『アフターイメージ』神性の葉の欠片の入手場所を画像付きで解説!

爽快で歯ごたえのある戦闘と、広大なマップの探索ができるメトロイドヴァニア系2DアクションRPG『アフターイメージ』には様々な収集アイテムが存在します。

その中でも、3つ集めるごとに最大HPが上昇する【神性の葉の欠片】は戦闘・耐久面に大きく貢献してくれます。

そこで今回は、神性の葉の欠片の入手場所をマップごとに分けてご紹介していきたいと思います。

はじめに

本作において、

・スライディング【迷える騎士の首飾り】
・2段ジャンプ【空の行者の左翼】
・3段ジャンプ【空の行者の右翼】
・ハイジャンプ【空の行者の冠】
・壁蹴り【俊敏の爪】
・特定の床を破壊【王虫の欠片】
・水中行動【サンの祝福】
・赤い結界をすり抜ける【緋色の騎士のマント

これらのスキル【アフターイメージ】は、探索範囲を大きく広げることができる必須級のアクションを習得可能で、未所持だと新たなエリアに行けなかったり、様々な収集アイテムが入手できなかったりします。

その為、【アフターイメージ】→【神性の葉の欠片】の順で集めるのがおすすめです。

ただ、ゲーム中盤から後半の戦闘がきつくなってくるタイミングで一旦探し出すのも良いと思いますよ!

全アフターイメージ(スキル・パッシブスキル)の入手場所をまとめた記事はこちら↓

マップが広くて探索のボリュームは満点! 尚且つ、アクション性が高く、やり込み要素も抜群なことから評価の高いメトロイドヴァニア系2Dアクショ...

入手場所一覧

では、各マップで入手できる【神性の葉の欠片(全30個)】の場所をまとめたのがこちらになります。

紅の砂漠

・【紅の砂漠】中央付近から左下の方。(左側のファストトラベルから真下に位置するエリア)

 

・【紅の砂漠】左側のファストトラベルから左下の方のエリア。(一番左の船着き場から右下に進んで左上へ回り込んだ先)

 

虹の原

・【虹の原】右下の方。

 

安息の町

・【安息の町】右の方にいる「アリス」から購入。

 

安息の道

・【安息の道】の中央と右下にあるファストトラベルの丁度中間あたりのエリア。

 

大地の領域

・【大地の領域】右側上部のファストトラベルから左下あたりにいるボス「勇士キノコ」から更に左下に進んだ先。

 

・【大地の領域】右上にいるボス「狂暴ニャンリン・ヒル」を倒すとドロップ。

 

翡翠の滝

・【翡翠の滝】上側のファストトラベルから真下に位置する2段下のエリア。




導水渠

・【導水渠】中央のファストトラベルから左上の方。(【翡翠の滝】右側から下に落ちた
ところ)

 

追放の町

・【追放の町】の左上の方。

 

・【追放の町】最上部にいる ボス「狂気の魔術師・オースボス」を撃破して【儀式の間の鍵】入手後に入れる「スタンリー」の店で購入。(店は中央付近のファストトラベルから左下にある)

 

囁きの森

・【囁きの森】中央付近のファストトラベルから右上の方にいるボス「ゴーンゴル」を倒すとドロップ。

同時にアフターイメージ「ゴルゴーンの眼」も入手できる。

 

・【囁きの森】中央付近のファストトラベルから真下に位置する2段下のエリア(下側ファストトラベルの左上)。

 

昔日の森

・【昔日の森】の左側と中央付近にあるファストトラベルの中間やや左の隠しエリア。

 

・【昔日の森】右上にいるボス「霊能待望者・双子」から左下の方。

 

灰燼の谷

・【灰燼の谷】左側のファストトラベルから右に進んだ先。

 

深遠の海岸

・【深遠の海岸】上部にいるボス「ルーン鎧兵」から右に進んで坂を下ったところの隠しエリア(坂下に入り込む)。

 

水の領域

・【水の領域】のファストトラベルから右に進んでスライディングで入り込んだところの隠し通路。




氷結の水脈

・【氷結の水脈】のファストトラベルから左上の入り込んだ先。

 

静かな水脈

・【静かな水脈】右上の方にいる「ミミック」を倒すとドロップ。

 

・【静かな水脈】最下部にいるボス「機械行者・玉」を倒した先(左奥)。

 

王城

・【王城】の左から2番目のファストトラベルから左下に進んで突き当り。

 

・【王城】の左から2番目のファストトラベルからずっと上の方にいるボス「謎の魔法師・水火」を倒すとドロップ。

 

巨人の没落地

・【巨人の没落地】左側ファストトラベルの真下のトゲ道を進んだ先。

 

白い塔

・【白い塔】上側のファストトラベルの真下の段の左奥。

 

・「カルサ」のミッション「伝説」を進行。(※下記で手順も記載

※「カルサ」の位置など、行き場所が分からなくなった場合はマップを開くと目的地には巻物のようなマークが付いているので確認してみましょう。

【手順】

【安息の道】右下のファストトラベルから左にいる「カルサ」と会話。

【追放の町】左側のファストトラベルから更に左に進んで上に回り込んだところ(ファストトラベルから左上のエリア)にいる「カルサ」と会話。

先に【灰燼の谷】の「カルサ」と会話していた場合は居ないので④に進む。

【灰燼の谷】左側のファストトラベルから上の方のエリアにいる「カルサ」と会話。

【王城】一番左の船着き場手前にいる「カルサ」と会話。

【王城】右側のファストトラベルから真下の巨大時計付近にいる「カルサ」と会話。

「セの金貨」が貰える。

【白い塔】下側のファストトラベルから下の方のエリアにいる「ブランダ」に会話した後、「カルサ」を助けると「神性の葉の欠片」が貰える。

「神性の葉の欠片」を貰えた後もミッションは続き、完了させると巨剣「隠者の幻剣」やトロフィーが貰える。

 

天空殿

・【天空殿】左上のファストトラベルから左下。(水脈の心との境目から右下エリア)

 

水脈の心

・【水脈の心】左上にある足場。

 

焦げ跡の地

・【焦げ跡の地】左側中段のファストトラベルから少し左に進んだところ(デカい敵がいる場所)を上に壁蹴りorハイジャンプであがった先。

 

炎の領域

・【火の領域】中央から左下の方にいるボス「火の巨人・アキル」から左に進んで、上へあがった先の鉄柵/檻の中。(スライディングで入る)




まとめ

以上が【神性の葉の欠片】全30個の入手場所となります。

これ以外にも、『アフターイメージ』には様々な収集アイテムがマップに散りばめられています。

それを考えると、やり込み要素が豊富で、数あるメトロイドヴァニア系タイトルの中でも上位に位置するボリュームを誇っているのは間違いないでしょうね!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『アフターイメージ』スキル・パッシブスキルの入手場所&手順まとめ

『アフターイメージ』は遊びやすいメトロイドヴァニア?長所・短所も

『アフターイメージ』神性の花の欠片の入手場所一覧!重要度は低い?

『アフターイメージ』神性の輪・種の入手方法をマップ別に解説!