『エンダーマグノリア』Bエンドに必要なルヴィ・巫女イベントの手順

やりごたえのあるマップ探索と戦闘を楽しめるダークファンタジーな2D探索型アクションRPG『エンダーリリーズ』の続編で、遊びやすさが増していることでメトロイドヴァニア初心者や入門にもピッタリ。

また、前作未プレイでも特に問題なく楽しめる『エンダーマグノリア』では、2種類のエンディングが用意されています。

そこで今回は、エンディング分岐(Bエンド)に必要となるルヴィと異国の巫女のイベントの手順(流れ)についてチェックしていこうかと思います。

エンディング分岐条件について

エンディングの分岐条件はこちら。

エンディングA:普通に進めてラスボスを倒す。

エンディングB:「ルヴィイベント」と「異国の巫女イベント」の2つのイベントを最後まで進めると入手できるレリック「リリアの穢れた指輪」を装備した状態でラスボスを倒す。

上記のように、「リリアの穢れた指輪」を装備しないで倒すとエンディングAの「結界の継承」備した状態で強化されたラスボスを倒すとエンディングBの「終わりと始まり」を迎えるようになっています。

ルヴィイベントの手順

それではまずルヴィのイベントから。

ルヴィイベントは、【下層の街道】のレストポイント「調律師の残したテント」にいる魔工技師見習いのルヴィと出会うことで開始されるイベントとなります。

ルヴィと「調律師の残したテント」で出会って以降は、各地でルヴィと出会うたびに新たなクエストが発生する仕組みで、出会った回数(イベント達成回数)に応じてレリックやバトルメンバーなど豪華な報酬を受け取ることができます。

また、エンディング分岐にも繋がるクエストアイテムも入手できる重要なイベントとなっています。

補足

ルヴィイベントでは、ルヴィに出会った回数ごとにクエスト内容が決めらています。

例えば、ルヴィと1回目に出会う場所が【魔石採掘場】であろうと【結晶秘境】であろうと1回目に設定されたクエストが進行するわけですね。

その為、ルヴィと出会う順番によっては、【魔石採掘場】と【結晶秘境】では1回目と2回目のクエストが、【フロストの故地】と【魔導工場】では4回目と5回目のクエストが入れ替わることがあります。

ルヴィイベントの流れと報酬

■出会った回数:1回目

・入手できるクエストアイテム:変異した鉱物
・報酬:お守りの原石

【魔石採掘場】もしくは【結晶秘境】でルヴィと出会って入手した「変異した鉱物」を、【旧市街市場】にいるロボ(班長)に渡す。

■出会った回数:2回目

・入手できるクエストアイテム:フロストの遺物
・報酬:レリック「未完成のギア」

【結晶秘境】もしくは【魔石採掘場】でルヴィと出会って入手した「フロストの遺物」を、【紅き森】のレストポイント「赤き森の集落」から右に進んだ奥のエリアにいる老婆に渡す。

■出会った回数:3回目

・入手できるクエストアイテム:鳥型のガラクタ
・報酬:バトルメンバー「フギン」

【中層鉄骨街】でルヴィと出会って入手した「鳥型のガラクタ」を、【中層中央街】のレリックの精錬所にいる調律師に渡す。

■出会った回数:4回目

・入手できるクエストアイテム:ミリアスの住民記録板
・報酬:コスチューム「ルヴィのマント」

【フロストの故地】もしくは【魔導工場】でルヴィと出会って入手した「ミリアスの住民記録板」を、【旧市街市場】のクラフトショップ横にいるゴードンに渡す。

■出会った回数:5回目

・入手できるクエストアイテム:黒いペルフム
・報酬:三連魔導管

【魔導工場】もしくは【フロストの故地】でルヴィと出会って入手した「黒いペルフム」を、【魔術学院】のレストポイント「中央広場」を左に進んだところにいる先生に渡す。

■出会った回数:6回目

・入手できるクエストアイテム:根源の地の石板
・報酬:なし

【根源の地(地下水路側)】でルヴィと出会って「根源の地の石板」を入手。

ルヴィイベントはここで完了となり、入手した「根源の地の石板」は異国の巫女イベントの進行に必要で、巫女に渡すことになります。



ルヴィの出現場所

・【魔石採掘場】のレストポイント「花の洞窟」から2つ右のエリアで「モトリーの魔糸」を使って上がった先。(※1回目または2回目に出会う場所

 

・【結晶秘境】の入口(右上)エリアから1つ先のエリアを上から回り込んで下に降りたところ。(※1回目または2回目に出会う場所

 

・【中層鉄骨街】のレストポイント「鉄骨街のベンチ」から右、右下、右、下、右下の隠し通路、左下の隠し通路のルートでエリアを進んだ先。(※3回目に出会う場所

 

・【魔導工場】のレストポイント「逃亡者の住処」から左、右下に進んだエリアの先。(※4回目または5回目に出会う場所

 

・【紅き森】から【フロストの故地】に入って上のエリアの左奥。(※4回目または5回目に出会う場所

 

・【地下水路】の左下から「特級魔術師の鍵」を使うと入れる【根源の地】の最深部(
一番左下のエリア)。(※6回目に出会う場所

「特級魔術師の鍵」は【デクランの館】のレストポイント「賢者の書斎」から2つ右のエリアの左下でイベントを見たのち、レストポイント「地下観察室」の左のエリアの右下に進んだところにいるNPCと会話すると入手できます。



異国の巫女イベントの手順

次に、国を苦しめる穢れについて調査を行っている「異国から来た旅巫女」のイベント。

最後まで進めるとエンディング分岐(Bエンド)に必要となるレリック「リリアの穢れた指輪」を入手することができます。

巫女イベントの手順(流れ)はこんな感じ↓

■手順1

【魔術学院】のレストポイント「学院本館前」の左のエリアの中央下あたりにあるエレベーターで下のエリアに進み、そこの左上から下に降りたところにある装置を押すと入れるエリア(左側中央)で異国の巫女と出会う。

 

■手順2

【魔法学院】で異国の巫女と出会ったのち、【紅き森】の最奥(一番右側のエリア)で異国の巫女と会う。

 

■手順3

【紅き森】で異国の巫女と会ったのち、【最終処分場】の左下エリアから入れる【根源の地】の最深部(左奥)で異国の巫女と会い、会話後に奥に進んでリリアを見つける。

 

■手順4-1

【デクランの館】クリア後、【結晶秘境】に右下エリアから入れる【根源の地】の最深部(右下奥)で、ボス「狂騎士 レイボルク」を倒してクエストアイテム「穢れた瞳」を入手する。

 

■手順4-2

ルヴィイベントを最後(6回出会う)まで進めて、クエストアイテム「根源の地の石板」を入手する。

ルヴィイベントについては、上記の見出し「ルヴィイベントの流れと報酬」を参照。

 

■手順5

クエストアイテム「穢れた瞳」と「根源の地の石板」を入手後、【中層中央街】のクラフトショップ横から入れるエリアにいる異国の巫女と会話し、クエストアイテム「淡く輝く宝具」を入手する。

 

■手順6

「淡く輝く宝具」を入手後、【根源の地(最終処分場側)】の最深部(左奥)にいるリリアに話しかけるとイベント発生し、エンディング分岐に必要となるレリック「リリアの穢れた指輪」を入手できる。

同時に、コスチューム「白巫女の衣」も入手できる。





まとめ

以上が、エンディング分岐に必要となるルヴィイベントと異国の巫女イベントの手順(流れ)となります。

『エンダーマグノリア』は、特に取り返しのつかない要素はなく、どちらかのエンディングを見た後でも同じデータで遊ぶことができます。(もうひとつのエンディングも同じデータで目指せる)

また、特に異国の巫女イベントは、前作をプレイした方なら「おっ!?」となること間違いなしな胸アツイベントとなっているので、是非チャレンジしてみてくださいね!

引用・出典元:『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』より

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『エンダーマグノリア』ショップの商品を増やすグリモアの入手場所!

『エンダーマグノリア』お守りのかけら/原石の全入手場所まとめ!

『エンダーマグノリア』メッセージ(TIPS)の全入手場所まとめ!

『エンダーマグノリア』全スキルパーツの入手場所を画像付きで解説!

『エンダーマグノリア』全レリックの入手場所一覧!エンド分岐用も!