26ストリートファイター実写映画キャスト一覧!過去実写作品情報も!

1987年にアーケードゲームとして稼働したカプコンの2D対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズを原作とした実写映画『26ストリートファイター』。

これまでにもゲームの世界を飛び出し幾度にわたって、実写化ないしアニメ化された人気格ゲーの新作映画ですね。

恐らく世界的に注目度も高い!!ハズ。

今回は、そんな実写映画『Street Fighter』のメインキャストをはじめ、過去の実写映画シリーズの情報をチェックしていきます。

基本情報!

ゲーム『ストリートファイター』由来の実写映画としては4回目!?

レジェンダリー・ピクチャーズとCAPCOMによる共同製作映画『26ストリートファイター』は、2026年10月16日より全米公開予定となっています。

※CAPCOM共同開発なので、早ければ日本でも同年内に公開されるのかも?字幕・吹替作業次第なんですかね。

ストーリーの具体的なことはまだ分かっていませんが、ストリートファイト「ワールド・ウォーリアー・トーナメント」に参加したリュウ&ケンが、大会の裏に潜む陰謀に巻き込まれて行くみたいな?

原作のゲーム要素を備えつつ、映画にありがちな王道展開になるのかと。

キャスト一覧

続いて、新作映画『26ストリートファイター』の主要キャストをまとめてみます。

※()内は、出演作品や活躍するジャンル。

・リュウ:アンドリュー・コージ(ブレット・トレイン)
・ケン:ノア・センティネオ(ブラックアダム)
・春麗:カリーナ・リャン(BAD GENIUS/バッドジーニアス)

・ガイル:コディ・ローズ(プロレスラー)
・バルログ:オーヴィル・ペック(ミュージシャン)
・マイク・バイソン:50Cent(ラッパー)
・ブランカ:ジェイソン・モモア(マイクラ)
・ダルシム:ヴィドゥユト・ジャームワール(ガネーシャ マスター・オブ・ジャングル)

・ザンギエフ:オリヴィエ・リヒタース(インディ・ジョーンズと運命のダイヤル)
・エドモンド本田:後藤洋央紀(プロレスラー)
・ベガ:デヴィッド・ダストマルチャン(マーダーボット)
・豪鬼:ローマン・レインズ(ワイスピ スーパーコンボ)
・火引弾:アンドリュー・シュルツ(コメディアン)

・ドン・ソバージュ:エリック・アンドレ(アイアンハート)
・キャミィ:メル・ジャーンソン(ブラックライト)
・ジュリ:ライナ・バランディンガム(格闘家)
・ジョー:アレクサンダー・ヴォルカノフスキー(総合格闘家)

と書き出してみたものの、キャスト云々の前にピンと来ていないキャラもいたり。

ジョー(初代の対戦キャラ)はともかく・・・ドン・ソバージュって誰ですか?

って、調べてみると「ストII」や「ストⅤ」の一部ステージ背景と化しているギャラリー的な(モブ)キャラだった。

中々にマニアックなところ攻めてます。

過去実写作品について

『ストリートファイター』の名を冠する、あるいは関連する実写作品の情報について簡単に触れてみます。

ヴァン・ダム版


※『ストリートファイター』DVDより

1995年5月に(日本)公開されたジャン=クロード・ヴァン・ダム主演の『ストリートファイター』。

ベースは『ストII』!?

キャラ名やビジュアルは原作に寄せているものの設定含めて何かと粗が目立つ作品です。

が、そこも本作の持ち味と言いましょうか。めちゃくちゃ観やすいです。

・ガイル大佐:ジャン=クロード・ヴァン・ダム
・キャミィ:カイリー・ミノーグ
・チュンリー:ミンナ・ウェン
・リュウ:バイロン・マン
・ケン:ダミアン・チャパ
・バイソン将軍:ラウル・ジュリア
・サガット:ウェス・ステューディ
・ベガ:ジェイ・タバーレ
・ザンギエフ:アンドリュー・ブリニアースキー
・ダルシム博士:ロシャン・セス
・ブランカ:ロバート・マンモン
・T. ホーク:グレッグ・レインウォーター
・キャプテン・サワダ:澤田拳也
・エドモンド本田:ピーター・ネイビー・トゥイアソソポ
・バルログ:グランド・L・ブッシュ

どこかジャッキー版『シティ・ハンター』を彷彿させるところも。

春麗外伝


※『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』DVDより

2009年2月公開の春麗を主人公とした『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』。

イマイチ盛り上がりに欠ける感は否めませんが、細かいところに目を瞑ると楽しめる作品です。

スピニングバードキック誕生秘話的な?

春麗=クリスティン・クルックは観る価値ありの美人。チャックのハンナ。

・春麗:クリスティン・クルック
・元:ロビン・ショウ
・ナッシュ:クリス・クライン
・ベガ:ニール・マクドノー
・バイソン:マイケル・クラーク・ダンカン
・バルログ:タブー

など。

あと、円盤特典のアニメ『ストリートファイター ZERO ジェネレーションズ』目当てのファンが多かった印象です。

暗殺拳


※『ストリートファイター 暗殺拳』DVDより

2014年5月に配信、8月に1日限定上映された『ストリートファイター 暗殺拳』。

時系列は『ゼロⅡ』より前!?

元々、YouTubeで配信された全12話からなる短編自主制作映画を一本にまとめて長編映画化した作品ですね。

原作『ストリートファイター』の好き度合いによって、評価が左右する作品とも。

・リュウ:マイク・モー
・ケン:クリスチャン・ハワード
・剛拳:小家山晃
・豪鬼:ジョーイ・アンサー(このひとが監督)

など。

自主制作映画とあって、ステージは山奥のみ&登場人物も少なく、円盤パッケージを飾るメンバーだけで物語が展開されます。

私にはまだ早かった。笑

その他。

1993年3月に公開されたジャッキー版『シティハンター』では、ケンと本田→ガイル&ダルシム→春麗による戦闘シーンが観られます。

何とも言えないラインを攻めたビジュアルとゲームそのままの効果音&ボイスが絶妙にマッチしているように錯覚させられます。

あと、1975年10月に公開されたチャールズ・ブロンソン主演の『ストリートファイター』もありますが、ゲームシリーズと無関係。マンダム。

まとめ

新作実写映画『ストリートファイター』は、過去実写シリーズの中で最も原作ゲームに近いのかな?という印象です。

原作に近い=成功するとは限りませんが。

もちろん見た目や設定だけでなく、各キャラの必殺技の演出や表現、バトルシーンにも注目ですね。

実写化における必殺技の正解がわからない。ジャッキー版?

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンセプションの原作(ゲーム)とアニメの相違点やキャストまとめ

アズレンがアニメ化!放送はいつから?ストーリーはアプリと同じ?