『プリンスオブペルシャ』ソーマの花と花弁の入手場所・方法まとめ

コンボ・必殺技・回避などを駆使した爽快感抜群の戦闘、そして、操作技術が求められるシーンや謎解きなどの思考要素が満載のマップ探索を楽しめる。

そんな、『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』では数多くの収集アイテムが存在しますが、中でも特に攻略に欠かせないアイテムといえる、4つ集めると最大体力が増加する「ソーマの花弁」と、入手するごとに最大体力が増加する「ソーマの花」。

これらの入手場所・方法についてまとめていこうかと思います。

「ソーマの花弁」の入手場所

まずは全24個ある「ソーマの花弁」の入手場所・方法から。

関連するサイドクエストの情報をまとめた記事も貼り付けておきます↓

広大なマップの探索と爽快コンボを繰り出す戦闘を楽しめ、自分に合わせた難易度調整ができることで歯ごたえと遊びやすさを備えている。 そんな、メ...
コンボ・能力・パリィ・回避を駆使する爽快感&スピード感ある戦闘や、数多くのギミック・謎解きが存在する広大なマップの探索を楽しめる。 これに...
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』を購入してまだ間もないというのに、【PS Store】のセールに来るというタイミングの悪さ! 昔...

下層街

【下層街】の一番左側にある「ワクワクの木」から下に降りて右上に進んだところ。

【下層街】の【安息所】から右、左下、右下、右に進んだエリアで謎解きをクリアして更に右のエリアでボスを倒すとドロップ。

③④【下層街】の【安息所】を右に出て、すぐ右下のエリアに入ったところのオブジェクトを壊すと発生するサイドクエスト「カーフ山の預言」の報酬。

「カーフ山の預言」は「預言砂の瓶」を集めていくと壁画が埋まっていき、埋まるごとに報酬が貰え、クリアするには全部で30個の「預言砂の瓶」が必要になる。

サイドクエスト「カーフ山の預言」の情報をまとめた記事は、上記の見出し『「ソーマの花弁」の入手場所』の最初に貼り付けています。

【下層街】サイドクエスト「死せる戦士」の最後の敵「アルダシール」を倒す。

【下層街】の右側エリアにある【安息所】の「マギの店」で500で売っている

ヒュルカニアの森

【上層街】のファストトラベル「夜の神殿」から右奥に進んだ先にいるNPCからサイドクエスト「建築家」を受注後。

【ヒュルカニアの森】の左上にある「ワクワクの木」の右下の角で、4か所の赤い草を弓で刈り取る。

サイドクエスト「建築家」の情報をまとめた記事は、上記の見出し『「ソーマの花弁」の入手場所』の最初に貼り付けています。

【下層街】の右下から【ヒュルカニアの森】に入ってすぐの「ワクワクの木」の傍から下に降り、そこから右に進んだところの門が3つ並んでいる場所の右上でNPCから受注できるサイドクエスト「脱走者」をクリアする。

【ヒュルカニアの森】の中央付近にある「ワクワクの木」から左に出て、そこから下に進んだところの吊るされた遺体を攻撃して「砲弾」を入手したのち、クエストを受けた兵士の場所に戻るとクエスト達成。

深層部

【深層部】のファストトラベル「深層部上層」のすぐ傍にある「ワクワクの木」を下に降りたところの右下。

聖なる書庫

【聖なる書庫】の一番下にある「ワクワクの木」から上に進んで右奥の下段の部屋でデカい敵を倒すとドロップ。

一番下の「ワクワクの木」に到達、また、右奥の部屋に入るために必要となる「聖なる学問の鍵」は、ファストトラベル「知の神殿」から右に進んだところにいる看守を倒すとドロップする。

【聖なる書庫】の左上にある「ワクワクの木」から右に進んで上にあがったところ。

【上層街】のファストトラベル「夜の神殿」から右奥に進んだ先にいるNPCからサイドクエスト「建築家」を受注後。

【聖なる書庫】の下から2番目にある「ワクワクの木」から左に進んだ壁画があるエリアで、左から2番目の青い円の印の場所でしゃがむ。

サイドクエスト「建築家」の情報をまとめた記事は、上記の見出し『「ソーマの花弁」の入手場所』の最初に貼り付けています。

地下港

【地下港】のファストトラベル「地雷原」から2つ右のエリアの上部で宝箱の姿をした敵を倒すとドロップ。

【地下港】の右下にある「ワクワクの木」から上に進んだところの広いエリアの左上。

ソーマ樹

【ソーマ樹】の中央上部にある「ワクワクの木」から上にあがったところから右のエリアに入って黄色い壁を壊した先。



永遠の砂の穴

【永遠の砂の穴】の左上にある「ワクワクの木」から左に進んで、ギミックアクションをした先。

【上層街】のファストトラベル「夜の神殿」から右奥に進んだ先にいるNPCからサイドクエスト「建築家」を受注後。

【上層街】のファストトラベル「朝の神殿」から左へ下まで降りたところの襲い掛かってくる石像を能力「次元の爪」で捕まえたのち、【永遠の砂の穴】のファストトラベル「守護者の道」へ移動。

そこから下に進んだ奥のエリアで、突き出てくる柱のところに石像を出して柱に石像を破壊させる。(自分も潰されるとやり直しになるので注意)

サイドクエスト「建築家」の情報をまとめた記事は、上記の見出し『「ソーマの花弁」の入手場所』の最初に貼り付けています。

上層街

【上層街】のファストトラベル「空中庭園」から左奥へ進んだエリアで「メノライアス」を倒して左のエリアに入ったところ。

【上層街】のファストトラベル「空中庭園」から左奥へ進んだエリアで「メノライアス」を倒したのち、「空中庭園」を下に降りたら右のエリアに入り、チャクラムの瞬間移動で右上奥に進んだところ。

【下層街】の右上エリアから【上層街】へ入ったエリアの中央を下に降りたところにある宝箱の姿をした敵(右側の宝箱)を倒すとドロップ。

嵐の海

【嵐の海】の奥にいるボス「オロド」を倒して先(右)に進んだところ。

【ソーマ樹】のファストトラベル「ソーマ樹」から2つ右のエリア【隠れ谷】に入り、更に右奥に進んだエリア(灯台)から下に降りたエリア【嵐の海(幽霊船)】の内部。

沈黙の塔

【沈黙の塔】の右下の「ワクワクの木」から右下に入ってすぐの広いエリアの右上奥。

【上層街】のファストトラベル「夜の神殿」から右奥に進んだ先にいるNPCからサイドクエスト「建築家」を受注後。

【沈黙の塔】の左側にある「ワクワクの木」の右のエリアで、謎解きクリア後に宝箱が出現する足場のやや左から建造物の真ん中の円に向かってチャクラムを放つ。

サイドクエスト「建築家」の情報をまとめた記事は、上記の見出し『「ソーマの花弁」の入手場所』の最初に貼り付けています。

「ソーマの花」の入手場所

続いて、全部で6個存在する「ソーマの花」の入手場所をまとめたのがこちら↓

・【下層街】にある【安息所】からずっと左に進んだ先の「ワクワクの木」を越えた先にいるボス「ジャハンダル」を倒すとドロップ。

 

・【下層街】の【安息所】を右に出て、すぐ右下のエリアに入ったところのオブジェクトを壊すと発生するサイドクエスト「カーフ山の預言」の達成報酬。

サイドクエスト「カーフ山の預言」の情報をまとめた記事は、上記の見出し『「ソーマの花弁」の入手場所』の最初に貼り付けています。

 

・【ソーマ樹】のファストトラベル「イバラの塔」から左に進んだ先にいるボス「キアナ」を倒すとドロップ。

 

・【永遠の砂の穴】のファストトラベル「封印された巣窟」から下のエリアでボス「アジ・ダハーカ」を倒して左に進んだところの宝箱。

 

・【上層街】のファストトラベル「夜の神殿」から右奥にいるNPCから受注できるサイドクエスト「建築家」をクリアすると開くポータル内。

サイドクエスト「建築家」の情報をまとめた記事は、上記の見出し『「ソーマの花弁」の入手場所』の最初に貼り付けています。

 

・【沈黙の塔】の奥(上部)にいるボス「ダレイオス王」を倒すとドロップ。





まとめ

以上が、「ソーマの花弁」と「ソーマの花」の入手場所・方法になります。

最大HP上昇アイテムということで、「難しいけど難易度は絶対下げずに攻略するぞ!」という方だと特に集めておきたいアイテムだといえます。

なので、攻略に行き詰った時は一度収集のほうに手をまわしてみると良いかもですね!

引用・出典元:『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』より

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『プリンスオブペルシャ』クエスト「建築家」の謎解きを完全攻略!

『プリンスオブペルシャ』の収集要素「伝承アイテム」の入手場所!

『プリンスオブペルシャ』クセルクセスコインの入手場所・方法まとめ

『プリンスオブペルシャ』アミュレット/ホルダーの入手場所一覧!

『プリンスオブペルシャ』サイドクエストまとめ!攻略情報も記載!

『プリンスオブペルシャ』蒼ダマスカスインゴットの入手場所一覧!