『アフターイメージ』スキル・パッシブスキルの入手場所&手順まとめ

マップが広くて探索のボリュームは満点!

尚且つ、アクション性が高く、やり込み要素も抜群なことから評価の高いメトロイドヴァニア系2DアクションRPG『アフターイメージ』において。

入手すると探索の幅や範囲がグンッ広がるアクションスキルとパッシブスキルの各種効果や入手場所/手順についてチェックしていきます。

スキル・パッシブスキルの効果と入手場所/手順

2段ジャンプ・壁蹴り・水中移動など。

本作の探索において欠かすことのできないアクションを習得でき、隠し通路や隠しアイテムの発見、また、新たなエリアの開拓に必要不可欠となるアクションスキル【アフターイメージ(上段/円形部分)】

そして、探索時はもちろんのこと、特に戦闘面で役立つパッシブスキルを習得可能なパッシブスキル【アフターイメージ(下段・スキル)】

これらの効果や入手場所/手順をマップ別でまとめたのがこちら↓

虹の原

アフターイメージ(上段/円形部分)

なし。

アフターイメージ(下段・スキル)

【ばた屋】

効果:雨滴の自動拾得範囲が広がる。

場所:【虹の原】の最上部(エレベーターであがったところ)に落ちている。

 

【雨の使者】

効果:2段、3段ジャンプ直後にダメージを与える水滴を下に落とす。

場所:【虹の原】のファストトラベルから右上のエリアの突き当りに落ちている。

 

安息の町

アフターイメージ(上段/円形部分)

【結目の花】

効果:安息の薬を消費することで、各エリアに点在する主流の結目にファストトラベルできるようになる。

場所:【安息の町】にあるファストトラベルのやや左に落ちている。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

【真実の眼】

効果:特定範囲内の視覚阻害(闇や霧)を払う。

場所:【安息の町】のファストトラベルの左側から下に降りた先にある「タルク」のショップで購入できる。

 

安息の道

アフターイメージ(上段/円形部分)

【迷える騎士の首飾り】

効果:スライディングができるようになる。

場所:【安息の道】右側中央辺りの雑魚ラッシュをクリアするとドロップ。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

【滑走マスター】

効果:スライディングに攻撃判定がつく。

場所:【安息の道】の左の方の地面を破壊した先。

アフターイメージ「王虫の欠片」が必要。

 

大地の領域

アフターイメージ(上段/円形部分)

なし。

アフターイメージ(下段・スキル)

【猛毒の胞子】

効果:ダメージを受けると、自分の場所に毒霧を発生させる。

場所:【大地の領域】中央上部付近にいるボス「勇士キノコ」を倒すとドロップ。

 

翡翠の滝

アフターイメージ(上段/円形部分)

【空の行者の左翼】【空の行者の足枷】 セットで入手

効果:左翼は2段ジャンプ、足枷は空中から急降下&踏みつけができるようになる。

場所:【翡翠の滝】最上部のボス「暴風の羽・ロス」を倒して先に進むと落ちている。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

【風の行者】

効果:移動速度がわずかに上昇する。

場所:【翡翠の滝】中央のファストトラベルからやや上の、敵を踏みつけてトゲの足場を進んだ先。

 

導水渠

アフターイメージ(上段/円形部分)

なし。

アフターイメージ(下段・スキル)

【守りの祝福】

効果:一定時間ごとに、一定のダメージを防ぐシールドを生成する。

場所:【導水渠】右側のファストトラベルから更に右に進んだところのトゲ道の先。

3段ジャンプとハイジャンプが必要。ただし、双剣装備だと3段ジャンプのみでも入手できる。

 

追放の町

アフターイメージ(上段/円形部分)

【湿った笛】

効果:特定の場所からマンタレイに乗ってフィールドマップを移動できるようになる。

場所:【追放の町】最上部にいるボス「狂気の魔法師・オース」を倒すとドロップ。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

【空間遮断】

効果:ダメージを受けた時の無敵時間がわずかに延びる。

場所:【追放の町】の最下部(水中)で雑魚ラッシュをクリアするとドロップ。

アフターイメージ「サンの祝福」が必要。

 

【一蓮托生】

効果:回復時に源語ルーンを数個消費して回復効果を高める。

場所/入手手順

王城にいる「梟」のミッション「記憶」「願い」「解放」「解除」「自由」を完了させた後、王城エリアの左端(船着き場)で「梟」と「スタンリー」に会う。

その後、「スタンリー」のショップいくと発生するミッション「遊歴」を完了させると、追放の町にいる「スタンリー」のショップで購入できる。

「梟」のミッションの詳細は、下記の、マップ【王城】の項目『アフターイメージ(上段/円形部分)の「梟の垣間見」にて記載しています。





囁きの森

アフターイメージ(上段/円形部分)

【俊敏の爪】

効果:壁蹴り(壁ジャンプ)ができるようになる。

場所:マンタレイに乗ってフィールドマップの上から【囁きの森】に入り、【囁きの森】の右下にいるボス「失敗作」を倒した先に落ちている。

 

【ゴルゴーンの眼】

効果:石化を解除できる。

場所:【囁きの森】中央付近からやや右上にいるボス「ゴーンゴル」を倒すとドロップ。

「神性の葉の欠片」も同時にドロップする。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

なし。

昔日の森

アフターイメージ(上段/円形部分)

【王虫の欠片】

効果:乗ると揺れる地面を破壊することができる。

場所:【昔日の森】中央から右上の最上部にいるボス「霊能待望者・双子」を倒して左に進むと落ちている。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

【皇虫の脱皮】

効果:ダメージを受けると、そのダメージで減少した分のHPをゆっくりと回復するが、更にダメージを受けると回復が中断される。

場所:【昔日の森】左下にいるボス「砂漠の覇者・王虫」を倒すとドロップ。

 

【大地の甲羅】

効果:背後からダメージを受けた際はダメージが大幅に下がり、範囲地震を引き起こす。

場所:【昔日の森】右下の亀の顔付近に落ちている。

 

深遠の海岸

アフターイメージ(上段/円形部分)

なし。

アフターイメージ(下段・スキル)

【破れぬ盾】

効果:HP最大値がやや上昇する。

場所:【深遠の海岸】右下あたりの水中に落ちている。

アフターイメージ「サンの祝福」が必要。

 

水の領域

アフターイメージ(上段/円形部分)

【サンの祝福】

効果:水中を移動できるようになる。

場所:【水の領域】中央付近にいる「サン」と会話すると貰える。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

なし。

静かな水脈

アフターイメージ(上段/円形部分)

なし。

アフターイメージ(下段・スキル)

【謎の金貨】

効果:会心率上昇と会心ダメージ時に一定量の金貨がドロップする。

場所:【静かな水脈】の中央付近から右下にいる「セ」のショップを1回更新すると(天賦ポイント購入後に再度ショップを開くと)、セ金貨5枚で購入できる。

「セ」のショップは、「スタンリー」から「龍語物語集」を購入後すると利用可能。

 

【宝石妖精の風見鶏】

効果:一定範囲内にある宝物に反応する。

場所:【静かな水脈】の中央付近から右下にいる「セ」のショップを3回更新すると、セ金貨3枚で購入できる。

「セ」のショップは、「スタンリー」から「龍語物語集」を購入後すると利用可能。

 

王城

アフターイメージ(上段/円形部分)

【梟の垣間見】

効果:魂領域へ侵入できるようになる。

場所/入手手順

梟のミッションを完了させる。

【王城】の最上部にいるNPC「梟」と会話して儀式を完了させた後、再度話かけるとミッション「願い」が発生。

選択肢「手伝う」を選択して「梟のメモ」を入手後、【追放の町】にいるNPC「スタンリー」に会って選択肢「梟は腹ペコ」を選択。

「骨董屋のメモ」を受け取り、5つの材料を集める。

・眠りの魔法玉:スタンリーの店で購入。

・束縛の糸:【翡翠の滝】に出現する蜘蛛のような敵「投擲クモンキー」もしくは「戦士クモンキー」からドロップ。 クエスト受注前でも入手可能。また、束縛の糸は1つしか入手できないため、既に入手していないか確認してから取りに行きましょう。

・永燃の水晶:【焦げ跡の地】のボス「虹色の炎・クローマ」を倒す。

・天空の羽根:【天空殿】に出現する緑色の「嵐の騎手」と、魔女のような「風羽の斥候」から低確率でドロップ。「束縛の糸」と同様に、1つしか入手できないので注意。

・純浄の水:【深遠の海岸】の最上部に落ちている。

全ての材料を集めて【王城】の「梟」と会話すると「灰色の水晶玉」と「白梟のフード」が貰える。

「灰色の水晶玉」入手後、【追放の町】で敵を20体ほど倒すと会話イベントが発生し「灰色の水晶玉」の色が変化する。

【王城】に戻り、王城の下の方にいる「梟」と会話すると「梟の垣間見」を入手。

補足(梟のミッションの続き)

アフターイメージ「梟の垣間見」を入手した時点でミッション「解放」が完了し、新たにミッション「解除」が発生。

ミッション「解除」は、【王城(マップ右側エリア)】の下部、中央、最上部で魂領域に侵入して鎖を破壊するとミッション達成となり、新たにミッション「自由」が発生。

ミッション「自由」は、【王城】の最上部にいる「梟」に話しかけると「梟の杖」を貰えてミッション達成となります。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

【信仰の祝福(右側)】

効果:治療魔法の効果が、一定時間、HP自動回復効果に変化し、その間、攻撃力と防御力が上昇する。

場所:【王城】の右の方にいるボス「最初の騎士・ヴァロ」の手前に落ちている。





沈没の聖殿

アフターイメージ(上段/円形部分)

なし。

アフターイメージ(下段・スキル)

【魔力爆発】

効果:MPが尽きた時、一定時間魔法の使用にMPを消費しない。効果が終了すると一定時間魔法が使えなくなる。

場所:【沈没の聖殿】最下部にいるボス「闇月・ガンダー」の先の右上。

 

巨人の没落地

アフターイメージ(上段/円形部分)

【緋色の騎士のマント】

効果:赤い壁(結界)をダッシュで通り抜けられるようになる。

場所:【王城】一番右側のファストトラベルのすぐ傍に落ちている「関所の鍵」と、【虹の原】中央やや上のエリアで「古びた鍵」を入手。

その後、【虹の原】右上から【巨人の没落地】に進んで中央からやや左にいるボス「魂を刈る鎌・紅の亡霊」を倒すとドロップ。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

なし。

天空殿

アフターイメージ(上段/円形部分)

なし。

アフターイメージ(下段・スキル)

【暴風の羽根】

効果:ダッシュ距離がわずかに伸び、空中ダッシュ時に竜巻を発生させる。

場所:【天空殿】の下から2番目のファストトラベルから右下あたりにいるボス「冥羽」を倒すとドロップ。

「風の巨人の刻印の鍵」も一緒に手に入る。

 

水脈の心

アフターイメージ(上段/円形部分)

【空の行者の右翼】

効果:3段ジャンプができるようになる。

場所:【水脈の心】左下付近にいるボス「断翼の空行者・ロス」を倒すとドロップ。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

【信仰の祝福(左側)】

効果:治癒魔法を放つ速度が上昇し、中断されなくなる。

場所/入手手順

【追放の町】のボス「狂気の魔法師・オース」を倒す。

【灰燼の谷】右上にいる「イーサン」と会話した後、【追放の町】中央のファストトラベルから右上あたりの家で再び「イーサン」と会話し「『神の声』の残りページ」を貰う。

【深遠の海岸】右下あたりにいる「イーサン」と会話した後、再び【追放の町】の「イーサン」宅で会話する。

【水脈の心】左下あたりで「イーサン」と会話するとミッション「信仰」が完了し、「信仰の祝福(左側)」が入手できる。

 

焦げ跡の地

アフターイメージ(上段/円形部分)

【火の行者のブーツ】

効果:燃えている敵も踏みつけられるようになる。

場所:【焦げ跡の地】右下付近にいるボス「虹色の炎・クローマ」を倒すとドロップ。

 

【空の行者の冠】

効果:ハイジャンプができるようになる。

場所/入手手順

「金烏」のミッションを完了させた先(【焦げ跡の地】最上部)。

【沈没の聖殿】の中央付近で源語ルーン「哀傷と神性の涙」を入手。

【水の領域】の最深部(右端)に向かい、石球を調べる。

【囁きの森】でボス「ゴーンゴル」を倒しアフターイメージ【ゴルゴーンの眼】を入手後、再度、石球を調べるとミッション「石球」完了。

ミッション「石球」完了後に現れる「金烏」と会話するとミッション「太陽」が発生し、選択肢「準備できた」を選択すると自動的にマップ【焦げ跡の地】へ移動した先で目の前に落ちている。

 

アフターイメージ(下段・スキル)

【金烏の追憶】

効果:致命的な一撃を受けても一定時間内は死亡しないが、効果終了後にHPが最大値に戻っていなければ即死する。

場所/入手手順

「金烏」のミッションを完了させた先(【焦げ跡の地】最上部)の上の方。

「金烏」のミッションの手順は、上記の項目『アフターイメージ(上段/円形部分)』の「空の行者の冠」にて記載しています。

 

火の領域

アフターイメージ(上段/円形部分)

なし。

アフターイメージ(下段・スキル)

【炎のマント】

効果:自身の周りに、敵に火属性のダメージを与え続けるフィールドを生成する。

場所:【火の領域】左下にいるボス「火の巨人・アキル」を倒すとドロップ。

 

真エンドに必要となるアフターイメージ

ここからは、探索や戦闘に効果があるものではないですが、真エンディングに必要となる3つのアフターイメージの入手法をご紹介していこうかと思います。

追儺の面

「記憶結晶の欠片」を3つ集める。

【水の領域】中央付近にいるNPC「アロス」と会話すると入手。

【白い塔】上の方の四角いエリアの水中に落ちている。

【氷結の水脈】上の方の右の突き当りで地面を破壊したところに落ちている。

【沈没の聖殿】で、記憶結晶の欠片を3つ入れてボスを倒すと「ニューゲーム+」が解放される。

「ニューゲーム+」の全ての章をクリア後、通常モード(ライネ)でニューゲーム+で訪れた【白い塔】の場所へ向かう。

エンディング「待つ」達成後、通常モードで【白い塔】下側のファストトラベルから右上の隠しエリア(マップ画面で白い塔と書かれた文字の右下の右に突き出たエリア)にあるテレポーターで【黒の塔】へワープする。

最深部にいる「カリン」を倒して「謎の魔術師の仮面」を入手するとミッション「魂の海」が発生。

【王城】の最上部で「梟」と会話後、【水の領域】で「サン」に話しかけると、6つの材料を集めることになる。

謎の仮面:初期から持っている。

壊れた仮面:【昔日の森】のボス「暴走する悪魔」を倒した後に戦った場所に戻ってくると落ちている。

欠けた仮面:【虹の原】中央からやや左の広いエリアの鎖で繋がれた橋の上部。

謎の魔術師の仮面:既に「カリン」撃破後に入手している。

タロスの原核:【王城】の左から2番目のファストトラベルから左上のマークがあるエリアで「ゴルゴーンの眼」を使用する。

砕けた仮面:【水の領域】中央付近にいる「アロス」に話しかけ、選択肢「一緒に出ましょう」を選択して「涙の湖の隠れ家の鍵」を貰った後、マンタレイに乗ってフィールドマップに出て右下の場所に入り、奥にいるボス「魂のない聖歌隊」を倒すと落とす。

材料を全て集めた後、【水の領域】に戻って「サン」と会話すると「追儺の面」を入手できる。新たなミッション「剣と光」も発生する。

池の剣

【水脈の心】のファストトラベルから左に進んだところに刺さっている剣を調べるとミッション「神剣」が発生。

「魂脈の結晶」を4つ集める。

【氷結の水脈】右下にいるボス「氷の騎士イゾッツ」を倒す。

【静かな水脈】左下の赤い壁を通り抜けた先に落ちている。

【焦げ跡の地】もしくは【火の領域】の一番左から船に乗って「沸騰水脈」に移動した先に落ちている。

【白い塔】上の方の四角いエリアの中央にある足場に落ちている。

「魂脈の結晶」を全て集めた状態で、再度【水脈の心】に刺さっている剣を調べるとボス「名も無き剣霊」と戦闘になり、倒すとミッション完了で「池の剣」を入手できる。

天啓の環

アフターイメージ「サンの祝福」入手後、【昔日の森】右下にいる「巨大な亀」と会話するとミッション「輝き」が発生。

レベル75以上、天賦ポイント(アフターイメージポイント)175前後ある状態?で、再び「巨大な亀」に話しかけるとセリフが変化し、「巨大な亀」の甲羅の上で「天啓の環」を入手できる。



まとめ

ボリューム満点といえ、やりごたえ抜群なメトロイドヴァニア系2DアクションRPG『アフターイメージ』では、様々な収集アイテムが存在しますが。

探索と戦闘に役立ち、他の収集アイテムも集めやすくなるので【アフターイメージ・スキル】から入手していくのがおすすめです。

引用・出典元:『アフターイメージ』

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『アフターイメージ』神性の花の欠片の入手場所一覧!重要度は低い?

『アフターイメージ』神性の葉の欠片の入手場所を画像付きで解説!

『アフターイメージ』は遊びやすいメトロイドヴァニア?長所・短所も

『アフターイメージ』神性の輪・種の入手方法をマップ別に解説!