やりごたえ・歯ごたえのある探索と戦闘を楽しめ、難易度調整やその他の仕様によって遊びやすさも備えている。
これにより、メトロイドヴァニア初心者また入門にもピッタリといえる2D探索型アクションRPG『エンダーマグノリア』において。
収集アイテムのひとつ「グリモア」の入手場所、また、クラフトショップとの関係性についてまとめていこうかと思います。
グリモアについて
「グリモア」は、パワーアップアイテムとして区分されていますが、入手しても直接ステータスが上がるような効果はありません。
しかし、入手数に応じてクラフトショップの品揃えが増え、主に装備品やスキルパーツを製作できるようになるので、なるべく集めておきたいアイテムといえそうです。
製作可能になるアイテム
グリモアをいくつ集めるとどんなアイテムが製作できるようになるのかをまとめたのがこちらになります。
■グリモア1個
・寄せ集めの部品(在庫 2、必要マテリアル 250)
・棘のバングル(在庫 1、必要マテリアル 350)
■グリモア2個
・石のバングル(在庫 1、必要マテリアル 450)
・骨のバングル(在庫 1、必要マテリアル 600)
■グリモア3個
・旧型の部品(在庫 2、必要マテリアル 500)
・エンハンサー(在庫 1、必要マテリアル 350)
・シェル(在庫 1、必要マテリアル 350)
■グリモア4個
・短剣のバングル(在庫 1、必要マテリアル 900)
・脚力強化のギア(在庫 1、必要マテリアル1050)
・結界の循環器(在庫 1、必要マテリアル 2100)
■グリモア5個
・獣のバングル(在庫 1、必要マテリアル 1050)
・花のバングル(在庫 1、必要マテリアル 1500)
・火返しのシェル(在庫 1、必要マテリアル 1300)
・鏡のシェル(在庫 1、必要マテリアル 1300)
■グリモア6個
・新型の部品(在庫 4、必要マテリアル 1000)
・カルキノス(在庫 1、必要マテリアル 2000)
・ジェム(在庫 1、必要マテリアル 2000)
・トーラス(在庫 1、必要マテリアル 2000)
・レグ(在庫 1、必要マテリアル 2000)
■グリモア7個
・大樹のバングル(在庫 1、必要マテリアル 2650)
・中層のバングル(在庫 1、必要マテリアル 2100)
・身かわしの魔香器(在庫 1、必要マテリアル 3300)
■グリモア8個
・お守りの原石(在庫 1、必要マテリアル 5000)
・祈りのシェル(在庫 1、必要マテリアル 4600)
・衝撃のシェル(在庫 1、必要マテリアル 3100)
・ハイエンハンサー(在庫 1、必要マテリアル 3100)
■グリモア9個
・特殊合金の部品(在庫 4、必要マテリアル 2250)
・月のバングル(在庫 1、必要マテリアル 4150)
・塔のバングル(在庫 1、必要マテリアル 3800)
■グリモア10個
・アレス(在庫 1、必要マテリアル 5000)
・イリオス(在庫 1、必要マテリアル 5000)
・セタス(在庫 1、必要マテリアル 5000)
・ライアー(在庫 1、必要マテリアル 5000)
■グリモア11個
・太陽のバングル(在庫 1、必要マテリアル 6300)
・星のバングル(在庫 1、必要マテリアル 6700)
・魔力強化のギア(在庫 1、必要マテリアル 4350)
■グリモア12個
・魔導管(在庫 20)
・最上級の部品(在庫 9、必要マテリアル 5500)
・上層のバングル(在庫 1、必要マテリアル 7500)
入手場所一覧
それでは、グリモア全12個の入手場所を見ていきましょう!
・【鎖の塔】のレストポイント「集会場」から下に降りてずっと右に進んだ先。

・【紅き森】のレストポイント「赤き森の集落」の左隣エリアにある肉腫を「ハティの疾走」で壊したところの箱。

・【魔石採掘場】のレストポイント「休憩場」から上、右に進んだエリアにあるエレベーターに乗って上へあがり、右奥のほうにある箱。

・【地下水路】の右上(最上部)のエリア。

・【最終処分場】のレストポイント「捨てられたベンチ」から下、右、下のエリアに入って左に進んだ先。

・【結晶秘境】のレストポイント「菌の休息地」の右エリアの右の方にある肉腫を壊して入り、中にいるデカい敵を倒して上にあがったところ。

・【魔術学院】のレストポイント「学院本館前」の左のエリアの中央下あたりにあるエレベーターで下に降りたエリアの右上。

・【中層鉄骨街】のレストポイント「戦闘人形の住処」の2つ上エリアを左上に進んだ先。

・【デクランの館】のレストポイント「賢者の書斎」から2つ右のエリアの中央上部にある噴水を利用して右側の建物に飛び移ったところ。

・【紅き森】から【フロストの故地】に入ったエリアから2つ右のエリアの右下あたりにある隠し通路を進み、肉腫を「モトリーの奔流」で壊したところ。

・【魔導工場】のレストポイント「労働者調整所」から2つ右のエリアの右上に進んだ先。

・【生体研究所】のレストポイント「禁書書庫」の上のエリアの左上(次のエリアに入る手前)で「ガラムの昇撃」を使って上がれる隠しエリア。
まとめ
装備品ももちろんそうですが、最大HPが20アップする「お守りの原石」や、各種スキルの解放や強化に使用する「スキルパーツ」、レリックの装備コスト上限がアップする「魔導管」など。
攻略に役立つ数多くのアイテムがクラフトショップで製作可能になるので、「グリモア」を集めてガッツリ強化して攻略を目指しちゃいましょう!
引用・出典元:『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』より
最近のコメント