メトロイドヴァニア初心者から上級者まで楽しめる横スクロールの2D探索型アクションRPG『エンダーマグノリア』において。
組み合わせによってプレイフィールが変化し、ちょっとしたビルド構築を行える装備品「レリック」の入手場所。
そして、エンディング分岐用レリックについても触れていこうかと思います。
目次
マップ探索で入手できるレリック
マップを探索することで入手できる39種のレリックの入手場所をまとめたのがこちらになります。
※各レリックごとに番号をふっていますが、入手できる順番というわけではないのでご注意を。
旧市街市場

①ホムンクルスの瞳
【旧市街市場】で「モトリーの魔糸」を使って上部にあがったところ。
下層旧市街

②血塗りの鉄鴉
【旧市街市場】から【下層旧市街】に入った最初のエリアから右、右、右上、右のエリアに進み、そこから奥のエリアに入ってところの右上の足場。
③紅のリボン
【下層旧市街】のレストポイント「時計塔広場前」から3つ右のエリア中央付近で奥に入り(先に進み)、そこから右に進んで下に降りたところの左側にある隠しエリア。
④調律師の耳飾り
【下層旧市街】の右上エリアの左上。(「ラーシュの登壁」であがる)
鎖の塔


⑤穢れたダイス
【鎖の塔】左上エリアの右隣りのエリアを下に進み、2つ目のエレベーターの手前を下に降りて右にある箱を壊すとドロップ。(レストポイントの真上のエリア)
⑥古の民の瞳
【鎖の塔】のレストポイント「集会場」の下のエリア右側にあるエレベーターで下へ降り、そこから左のエレベーターで上がって更に上にある箱。(左右にある小部屋でロックを解除して上がる)
⑦清浄な花飾り
【鎖の塔】のレストポイント「森の関所前」の左のエリアで「モトリーの魔糸」を使って中央部にあがったところ。
紅き森


⑧身代わり人形
【紅き森】のレストポイント「赤き森の大樹」のすぐ傍(左側)に入り、そこから下に入ったエリアを右に進んだ先。
⑨魔獣の角飾り
【紅き森】のレストポイント「赤き森の大樹」のすぐ右上に入り、そこから右→左上→左下→右へ進んだエリアで足場を使って上にあがったところ。
⑩鎖のベルト
【紅き森】のレストポイント「赤き森の大樹」から左上に入り、そこから右の転移→左上の転移→右上の転移→右上の転移→転移から出たエリアの右上にある隠し通路の先。
⑪未完成のギア
『ルヴィイベント』で「ルヴィ」と2回目に会った時にもらえるクエストアイテム「フロストの遺物」を、【紅き森】のレストポイント「赤き森の集落」から右に進んだ奥のエリアにいる老婆に渡す。
※ルヴィイベントや異国の巫女イベントについて触れた記事はこちら↓
魔石採掘場

⑫螺旋の結晶体
【下層の街道】から【魔石採掘場】に入ったら下に進んでそのまま左の突き当り。
⑬薄汚れたチョーカー
【魔石採掘場】のレストポイント「休憩場」の右のエリアを左下に進んで左奥にある箱。
地下水路

⑭魔獣の瞳
【地下水路】の入口から真下に位置するエリアを右下に進み、次のエリアの右上に「ラーシュの登壁」であがったところ。
⑮調律師のペンダント
【地下水路】の入口(左上)エリアから右の縦長のエリアを下に進んだ先。
⑯魔糸のお守り
【地下水路】のレストポイント「調律師の安息地」の左のエリアで「モトリーの魔糸」を使って左奥へ進んだ先。
最終処分場

⑰掃除屋のチョーカー
【最終処分場】の入口(鎖の塔側)エリアの中央から下に降りたエリアの突き当りにある隠し通路の奥。
⑱極彩色の魔爪
【最終処分場】のレストポイント「掃除者たちの休息地」の右のエリアにある肉腫を「ガラムの落撃」で壊して降りたところ。
⑲ミリアス家の耳飾り
【最終処分場】のレストポイント「捨てられたベンチ」から2つ下のエリアの毒の水を進んで右下奥。
結晶秘境

⑳調査隊の手甲
【結晶秘境】のレストポイント「菌の休息地」から右エリアに入り、上の道の足場から飛び移ったところ。
㉑穢者のタリスマン
【結晶秘境】のレストポイント「中間部」の右のエリアの上部。
㉒棘々しい結晶体
【結晶秘境】のレストポイント「穢れなき道」から2つ左のエリアの一番上。(「ラーシュの登壁」であがる)
魔術学院

㉓血塗られたぬいぐるみ
【魔法学院】のレストポイント「学院本館前」の右のエリアでワープを繰り返した先。
㉔魔術師の手甲
【魔法学院】のレストポイント「学院本館前」の左のエリアでワープを繰り返した先。
㉕傷だらけの魔導書
【魔法学院】のレストポイント「学院本館前」の左のエリアの中央下あたりにあるエレベーターで下に降りたエリアの左上。
中層鉄骨街


㉖調律師長の指輪
【中層鉄骨街】のレストポイント「鉄骨街のベンチ」の右のエリアの右側中央に進んだ先のエリア。(上か下のエリアから回り込む)
㉗闘技塔の鬼面
【中層鉄骨街】のレストポイント「闘技塔」から2つ左のエリアを左上に進んだところの最上部。
㉘魔石のかんざし
【中層鉄骨街】のレストポイント「闘技塔」の右のエリア。
デクランの館

㉙首のない金像
【デクランの館】のレストポイント「地下観察室」から2つ右エリアを上がったところ。
㉚デクランの指輪
【デクランの館】のレストポイント「偉大なる王の間」の左のエリアの右下にある隠しエリアを進んだ先。
㉛ひび割れた魔石剣
【デクランの館】のレストポイント「地下観察室」の右のエリアの水中にある肉腫を「モトリーの奔流」で壊した先。
魔導工場

㉜怪しく光る缶詰
【魔導工場】のレストポイント「逃亡者の住処」から左、右上に進んだエリアの上部。
※ジャンプ→空中で通常攻撃→ダッシュ→空中で通常攻撃→ジャンプ→空中で通常攻撃→ダッシュ→空中で通常攻撃をするとかなりジャンプ距離を延ばせる。
㉝労働者のチョーカー
【魔導工場】のレストポイント「逃亡者の住処」から左、左下、左に進んだエリアの右上奥へ登ったところの箱。(左のエリアから回り込む)
㉞ケインの指輪
【魔導工場】のレストポイント「労働者調整所」から下、右に進んだエリアにある茶色いブロック(一番高い場所にあるブロック)から「ガラムの昇撃」で上にあがったところ。
生体研究所

㉟融合体の結晶体
【生体研究所】の一番右下のエリアの奥。
㊱反響器
【生体研究所】のレストポイント「禁書書庫」から右に出たところのすぐ右にある肉腫を「ラーシュの疾空」で壊したところ。
㊲巫女の涙
【中層鉄骨街】から【上層統制区】に入ってずっと左に進んだ奥のエリアから【生体研究所】に出たとこ。
根源の地(結晶秘境側)

㊳アベリアの指輪
【デクランの館】クリア後、【結晶秘境】に右下エリアから入れる【根源の地】の下部エリア(穴に落ちないように壁を壊しながら進むエリア)の一番右側の穴に降りた先。
上層統制区

㊴名もなき巫女の指輪
【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から上、右に進んだエリアの右上奥の部屋。
クラフトショップで製作できるレリック
クラフトショップは「グリモア」を入手することで品揃えが増える仕組みとなっており、製作できるようになるアイテムの中にレリックも含まれています。
では、各レリックの製作に必要となるグリモアの入手数を見てみましょう!
※グリモアの入手場所と、クラフトショップに追加されるアイテム一覧をまとめた記事もあります↓
・脚力強化のギア(製作に必要なグリモアの数:4個)
・結界の循環器(製作に必要なグリモアの数:4個)
・身かわしの魔香器(製作に必要なグリモアの数:7個)
・魔力強化のギア(製作に必要なグリモアの数:11個)
エンディング分岐用(Bエンド用)レリック
全44種類存在するレリックのひとつ「リリアの穢れた指輪」は、装備品としての性能はありませんが、装備した状態でラスボスを迎えることでエンディングが変化するエンディング分岐用のレリックとなっています。
「リリアの穢れた指輪」の入手方法は、
①【下層の街道】のレストポイント「調律師の残したテント」にいる魔工技師見習いの「ルヴィ」と出会うことで開始されるルヴィイベント。
②【魔術学院】の一室にて出会い、国を苦しめる穢れについて調査を行っている異国から来た旅巫女のイベント。
上記2つのイベントを最後まで進めることで入手することができますよ!
※巫女イベントと巫女イベントの手順(流れ)をまとめた記事はこちら↓
まとめ
『エンダーマグノリア』の育成・カスタマイズ要素のメインといえる『レリック』は、攻撃特化、スキル/必殺技の回転特化、防御特化、回復特化、経験値/素材集め特化など。
組み合わせによっていろんなプレイスタイルを可能にする、また、探索・アクションの幅を広げる装備品となっています。
なので、コンプリートして自分に合った最強の組み合わせで攻略しちゃいましょう!
引用・出典元:『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』より
最近のコメント