『エンダーマグノリア』全スキルパーツの入手場所を画像付きで解説!

横スクロールの2D探索型アクションRPGで、広大で複雑なマップによるやりごたえ抜群の探索をメインに、道中の雑魚敵や数々の強敵(ボス)を倒し進めていく歯ごたえのある戦闘。

また、キャラクターの育成・カスタマイズ要素も楽しめるメトロイドヴァニア系タイトル『エンダーマグノリア』には、数多くの収集アイテムが存在します。

そこで今回は、スキルの解放や強化に必要となる「スキルパーツ」の入手場所をまとめてみようかと思います。

ここでは、入手できる各スキルーパーツに番号をふっていますが、入手できる順番というわけではないのでご注意を。

下層旧市街

①未知の変換器

【下層旧市街】のレストポイント「時計塔広場前」から3つ右のエリア中央付近で奥に入り(先に進み)、そこから左に進んだ先にいるボス「古びた上層警備兵」を倒す。

鎖の塔

②実験用増幅器

【鎖の塔】のレストポイント「朽ち果てた部屋」から下に降りて右に進んだエリアの下部にいるボス「塔の処刑者」を倒す。

紅き森

③旧型のコア

【紅き森】のレストポイント「赤き森の大樹」から右上に進んだ奥。

魔石採掘場

④実験用増幅器

【魔石採掘場】のレストポイント「休憩場」から上、右に進んだエリアの右下奥にいるボス「第1採掘班班長」を倒す。

⑤未知の増幅器

【魔石採掘場】のレストポイント「花の洞窟」の左エリア奥から「ガラムの落撃」で下に降りたところの座り込んでいるNPCの上。

地下水路

⑥未知のコア

【地下水路】のレストポイント「調律師の安息地」から真上に位置するエリアの左奥。

最終処分場

⑦新型のコア

【最終処分場】のレストポイント「掃除者たちの休息地」の左エリアにいるボス「大玉転がし」を倒す。

⑧旧型のコア

【最終処分場】の左上エリアにある肉腫を「ガラムの落撃」で壊して降りたところ。

結晶秘境

⑨新型のコア

【結晶秘境】のレストポイント「菌の休息地」から2つ左のエリアの左上奥。

⑩未知のコア

【結晶秘境】のレストポイント「穢れなき道」から2つ左のエリアの左上奥。

中層中央街

⑪コアの原珠

【中層中央街】のレストポイント右上にある肉腫を「ラーシュの疾空」で壊したところ。



魔術学院

⑫未知の増幅器

【魔術学院】のレストポイント「中央広場」から2つ左のエリアでワープを繰り返し、肉腫を「ガラムの落撃」で壊して左から転移したところにある箱。

⑬魔導増幅器×2

まずは【魔術学院】のレストポイント「学院本館前」の左のエリアで3人、レストポイント「中央広場」の左と更に左のエリアで3人、合計6人の生徒を見つける。

6人の生徒を見つけたのち、レストポイント「学院本館前」に行くとイベントが発生し、次にレストポイント「中央広場」の左のエリアに行くと更にイベントが発生してアイテムを貰える。

⑭コアの原珠

【魔術学院】のレストポイント「学院本館前」から左に進んだエリアの右上の壁から「ラーシュの疾空」を使い、3つ左のエリアに飛んですぐのところの屋根のテッペン。

中層鉄骨街

⑮魔導増幅器

【中層鉄骨街】のレストポイント「戦闘人形の住処」から下、右、右上に進んだエリアの上部。

⑯魔導増幅器

【中層鉄骨街】のレストポイント「闘技塔」から2つ左のエリアを左上に進んだところの最上部。

⑰コアの原珠

【中層鉄骨街】のレストポイント「闘技塔」から左、左、左上、左に進んだエリアで「ラーシュの疾空」を使って反対側に渡ったところ。

デクランの館

⑱未知の変換器

【デクランの館】のレストポイント「地下観察室」の右のエリアの中央上部にある籠。

⑲特殊合金の増幅器

【デクランの館】のレストポイント「賢者の書斎」から2つ右のエリアの左下にある扉を開いた先のボス「傀儡人形 四拾七号」を倒す。

「特級魔術師の鍵」は扉の前でイベントを見たのち、レストポイント「地下観察室」の左のエリアの右下に進んだところにいるNPCと会話すると貰える。

フロストの故地

⑳特殊合金のコア

【紅き森】から【フロストの故地】に入ったエリアから右の進んだエリアにある肉腫を「モトリーの奔流」で壊したところ。

㉑特殊合金のコア

【紅き森】から【フロストの故地】に入ったエリアから上、右、上、右、右上に進んだエリア。

魔導工場

㉒特殊合金の増幅器×3

【魔導工場】のレストポイント「逃亡者の住処」から左、左下、左、左下に進んだエリアにいるボス「ヴェルネスト」を倒す。

㉓特殊合金のコア

【魔導工場】のレストポイント「逃亡者の住処」から真上に位置するエリアの右上奥。

「逃亡者の住処」の左エリアで「ガラムの昇撃」で天上の出っ張りに張り付き、そこから「ラーシュの疾空」を使う。



生体研究所

㉔コアの原珠

【生体研究所】の一番左上のエリア。

㉕未知のコア

【生体研究所】の下部エリアの左奥にいるボス「アグレッサー」を倒す。

根源の地(最終処分場側)

㉖コアの原珠

【最終処分場】の左下エリアから入れる【根源の地】のレストポイント「儀式の間」の上のエリアを上部左側に進み、そこの中央にある隠し部屋。

㉗未知の増幅器

【最終処分場】の左下エリアから【根源の地】に入り、細い通路を抜けた先のエリアの左上にある肉腫を「ラーシュの疾空」で壊したところ。

根源の地(地下水路側)

㉘コアの原珠

【地下水路】の左下から「特級魔術師の鍵」を使って【根源の地】に入ったエリアの左下で、中央の肉腫から「ガラムの昇撃」で上の隠しエリアを開通させたあと、そこから「ガラムの落撃」で下の肉腫を壊したところ。

「特級魔術師の鍵」は【デクランの館】のレストポイント「賢者の書斎」から2つ右のエリアの左下でイベントを見たのち、レストポイント「地下観察室」の左のエリアの右下に進んだところにいるNPCと会話すると貰える。

根源の地(結晶秘境側)

㉙コアの原珠

【デクランの館】クリア後、【結晶秘境】の右下エリアから入れる【根源の地】のレストポイント「古の休息地」から右上エリアの奥。

上から伸びる岩の柱に捕まりながら、「ラーシュの疾空」と空中通常攻撃やスキル「雪の型」によるわずかな上昇を駆使して進む。

上層統制区

㉚管理者の増幅器

【中層鉄骨街】から【上層統制区】に入って2つ左のエリアの左下にある隠しエリアで足場を渡ったところ。

㉛管理者の増幅器

【中層鉄骨街】から【上層統制区】に入って5つ左のエリアの右上。

㉜管理者の増幅器

【中層鉄骨街】から【上層統制区】に入って6つ左のエリアの右下にある肉腫を「ハティの疾走」で壊した先。

㉝管理者の増幅器

【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から下、右、右に進んだエリアの右の方から上のエリアに進んだところの左上にある肉腫を「ラーシュの疾空」で壊した先。

㉞管理者の増幅器

【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から下、左、左、左、上のエリアに入り、そこから上にあがったところにある肉腫を「ラーシュの疾空」で壊したところ。

㉟管理者の増幅器

【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から下、左、左、左、上に進んだエリアの右下最下部。

㊱管理者の増幅器

【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から下、左、左、左、上に進んだエリアの中央やや上部にある肉腫を「ラーシュの疾空」で壊したところ。

肉腫の右側の壁に隠しエリアがあり、そこの壁から「ラーシュの疾空」を使う。

㊲管理者の増幅器

【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から真上に位置するエリアにいるボス「近衛兵長フェリウス」を倒す。

㊳管理者の増幅器

【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から上、右に進んだエリアの中央上部にある肉腫の真下の隠しエリア。

㊴未知の変換器

【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から下のエリアに出て、そこからずっと右に進んだ奥のエリア。

ショップで製作できるパーツ

クラフトショップは「グリモア」を入手することで品揃えが増加する仕組みとなっており、製作できるようになるアイテムの中にスキルパーツも含まれています。

では、スキルパーツ製作に必要となるグリモアの数を見てみましょう!

グリモアの入手場所と、クラフトショップに追加されるアイテム一覧をまとめた記事もあります↓

やりごたえ・歯ごたえのある探索と戦闘を楽しめ、難易度調整やその他の仕様によって遊びやすさも備えている。 これにより、メトロイドヴァニア初心...

【グリモア入手数1】
寄せ集めの部品:2個

【グリモア入手数3】
旧型の部品:2個

【グリモア入手数6】
新型の部品:4個

【グリモア入手数9】
特殊合金の部品:4個

【グリモア入手数12】
最上級の部品:9個



まとめ

スキルパーツを集めることで様々なスキルの解放ができるので、自分に合った攻撃スタイルを選ぶことができる。

また、未強化時と比べて性能がグンッと上がるので是非全て集めて全開放&全強化しちゃいましょう!

攻略しやすくなるうえにトロフィーもゲットできますしね( ´∀`)b

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『エンダーマグノリア』Bエンドに必要なルヴィ・巫女イベントの手順

『エンダーマグノリア』お守りのかけら/原石の全入手場所まとめ!

『エンダーマグノリア』ショップの商品を増やすグリモアの入手場所!

『エンダーマグノリア』全レリックの入手場所一覧!エンド分岐用も!

『エンダーマグノリア』メッセージ(TIPS)の全入手場所まとめ!