『エンダーマグノリア』メッセージ(TIPS)の全入手場所まとめ!

美しくも切ないストーリー、シンプルな操作性によるアクション、難易度高めの戦闘、程度な育成&カスタマイズ、豊富な収集&やり込み要素、美しい音楽。

と。各要素が高水準で纏まっているメトロイドヴァニア×死にゲーな横スクロールアクションRPG『エンダーリリーズ』の続編となる『エンダーマグノリア』において。

収集物のひとつであるTIPS(メッセージ)の入手場所を各マップごとに分けてご紹介していこうかと思います。

各TIPSに振っている番号は入手できる順番というわけではないのでご注意を。また、番号が48番までとなっていますが【鎖の塔】の8番で2枚取れるので合計で49枚となります。

地下実験場跡

①古びた実験記録

【地下実験場跡】の左奥(ゲーム開始時のスタート地点から左)。

②ホムンクルス研究記録1

【地下実験場跡】右上奥のエリア。

下層の街道

⑭地下労働者の掟

【下層の街道】のレストポイント「調律師の残したテント」から左奥で、「下層の鍵」を使って扉の開いた先。

「下層の鍵」は、【下層旧市街】でヨルヴァンが仲間になった後、【下層旧市街】にいるゴードンに報告しに行くと入手できる。

旧市街市場

③ボロボロの手紙

【旧市街市場】のレストポイント「民家の一室」の傍。

下層旧市街

④古い魔術師の手記

【下層旧市街】の右側上段のエリアから奥のエリアに入り、左に進んだ先のボスエリアから更に左のエリア。

⑤酒場の掲示板

【下層旧市街】の左側から3つ右のエリアの左下に入ったところ。

⑥折れた警告板

【下層旧市街】のレストポイント「時計塔広場前」から3つ右のエリアの右下に入ったところ。

⑦ホムンクルスの捜索記録

【下層旧市街】のレストポイント「鎖の塔前」から左のエリアに入ったところ。

鎖の塔

⑧調律師長の手記&魔石採掘記録

【鎖の塔】の左側から2つ右のエリアを下に進んだ先。

⑨ホムンクルス研究記録2

【鎖の塔】のレストポイント「集会場」から下に降りてずっと左に進んだ先。

⑩穢者の書

【鎖の塔】のレストポイント「集会場」から下に降りてずっと右に進んだ先。

赤き森

⑪石碑の文字

【紅き森】のレストポイント「赤き森の大樹」の傍。

⑫密偵の手紙

【紅き森】のレストポイント「赤き森の集落」の左隣エリアの一番左側にある肉腫の傍。

⑬カシアの書

【紅き森】のレストポイント「赤き森の集落」の右隣エリアの右側にある肉腫を「ハティの疾走」で壊した先。



魔石採掘場

⑮壁に刻まれた文字

【下層の街道】から【魔石採掘場】に入ってそのまま左下に進んだ先のエリア。

⑯封鎖区域の連絡

【魔石採掘場】のレストポイント「休憩場」から上のエリアでエレベーターに乗って上へあがったところの左側。

地下水路

⑳腐食が進んだ警告板

【旧市街市場】から【地下水路】に入って右に進んだ先。

㉑穢れた手記

【地下水路】に入って下に進んでいくとイベントが発生して入手。

最終処分場

㉒手紙の入った小瓶

【最終処分場】のレストポイント「掃除者たちの休息地」から右エリアの右下(水中)。

㉓「静寂の光」資料

【最終処分場】のレストポイント「捨てられたベンチ」のすぐ横。

㉔破れた調律師の手記

【最終処分場】のレストポイント「捨てられたベンチ」から下、そして右のエリアに入ってすぐの水中。

結晶秘境

⑰調査隊の手記

【地下実験場跡】のレストポイント「地下研究室」から左にある肉腫を「ハティの疾走」で壊して【結晶秘境】に入り、下に降りずに右に進んだところ。

⑱ボロボロの貼り紙

【地下実験場跡】から【結晶秘境】に入って2つ目のエリアを上から左奥へ進んで下に降りたエリア。

⑲最下層調査記録

【結晶秘境】のレストポイント「穢れなき道」から2つ右のエリア右側から「ラーシュの登壁」で上にあがった先の左上のロックを解除したところ。

魔術学院

㉕ミリアスの書

【魔術学院】のレストポイント「学院本館前」の左のエリアの中央下あたりにあるエレベーターで下に降りたエリアの右下。

㉖魔工技師の手記

【魔術学院】のレストポイント「学院本館前」の左のエリアの中央下あたりにあるエレベーターで下に降りたエリアの左下。

㉗果ての国の資料

【魔術学院】のレストポイント「学院本館前」の左のエリアの中央下あたりにあるエレベーターで下に降りたエリアの中央上部。

中層鉄骨街

㉘闘技塔の張り紙

【中層鉄骨街】のレストポイント「戦闘人形の住処」から2つ上のエリアを右上奥に進んだ先。

㉙逃亡研究者の手記

【中層鉄骨街】のレストポイント「戦闘人形の住処」から2つ上のエリアを右中央に進んだ先。

㊺母の書き置き

【中層鉄骨街】のレストポイント「鉄骨街のベンチ」から真上に位置するエリアの右上。



デクランの館

㉚デクランの記録

【中層鉄骨街】から【デクランの館】に入り、そこから右上のエリアを進んだ先。

㉛牢屋に刻まれた文字

【中層鉄骨街】から【デクランの館】に入って4つ右のエリアの右中央に進んだ先。

㉜血塗られた日記

【デクランの館】のレストポイント「賢者の書斎」から2つ右のエリアの左下にある扉に入って下に進んだ先。

「特級魔術師の鍵」は【デクランの館】のレストポイント「賢者の書斎」から2つ右のエリアの左下でイベントを見たのち、レストポイント「地下観察室」の左のエリアの右下に進んだところにいるNPCと会話すると入手できる。

フロストの故地

㉝フロストの秘匿記録1

【紅き森】から【フロストの故地】に入ったエリアの中央付近。

㉞フロストの秘匿記録2

【フロストの故地】のレストポイント「ホコリ被ったソファー」のすぐ傍。

魔導工場

㉟作業員監視記録

【魔導工場】のレストポイント「逃亡者の住処」の左のエリアの中央上部にある足場。

㊱工場の管理記録

【魔導工場】の左下奥のエリアを右上に進んだ先。

㊲採掘者強化計画

【魔導工場】のレストポイント「中枢管理所前」から左にいるボス「ヴェルグリンド」を倒して道なりに進み、「ガラムの昇撃」で上にあがったところ。

㊹天傘の塔に関する資料

【魔導工場】のレストポイント「労働者調整所」から右のエリアの左上にある肉腫を反対側から「ラーシュの疾空」で壊したところ。

「ミリアス領主の証」も入手できる。

生体研究所

㊳カラドリウスの記録

【生体研究所】のレストポイント「禁書書庫」の上のエリアの右上。

㊴ギルロイ検査記録

【生体研究所】の一番左側のエリアで「ラーシュの疾空」を使って肉腫を壊した先。

㊵リリアの日記

【生体研究所】のレストポイント「叡智の大翠玉」の下のエリアの左下奥。

根源の地(地下水路側)

㊶穢れた予言書

【地下水路】の右下のエリアから「特級魔術師の鍵」を使って入れる【根源の地】のレストポイント「根源の道」から左のエリアに進み、突き当りの右下にある隠しエリアに入って右。

「特級魔術師の鍵」は【デクランの館】のレストポイント「賢者の書斎」から2つ右のエリアの左下でイベントを見たのち、レストポイント「地下観察室」の左のエリアの右下に進んだところにいるNPCと会話すると入手できる。

根源の地(結晶秘境側)

㊷ヨーランの手記1

【デクランの館】クリア後、【結晶秘境】に右下エリアから【根源の地】に入ってすぐのところ。

㊸ヨーランの手記2

【デクランの館】クリア後、【結晶秘境】に右下エリアから入れる【根源の地】のレストポイント「古の休息地」から3つ左下のエリアの下に降りる途中の足場。

上層統制区

㊻上層市民の連絡用端末

【中層鉄骨街】から【上層統制区】に入ってすぐ右下に進んだエリア。

㊼モトリーの連絡用端末

【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から下、左、左、左、上に進んだエリアの左上にある肉腫を「ラーシュの疾空」で壊した先。

㊽ギルロイの連絡用端末

【上層統制区】のレストポイント「天傘の塔 内部」から上、右に進んだエリアの右上奥の部屋。



まとめ

以上がTIPS(メッセージ)全49枚の入手場所になります。

『エンダーマグノリア』は前作よりも難易度が低くなっているかわりに探索の快適性が増しており、尚且つ、収集要素も強化されている感じですよね。

その為、TIPS以外のもいろんな集め物があるので、そちらの方の入手場所や手順なども解説していけたらなと思っているのでよろしくお願いします!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『エンダーマグノリア』Bエンドに必要なルヴィ・巫女イベントの手順

『エンダーマグノリア』ショップの商品を増やすグリモアの入手場所!

『エンダーマグノリア』お守りのかけら/原石の全入手場所まとめ!

『エンダーマグノリア』全レリックの入手場所一覧!エンド分岐用も!

『エンダーマグノリア』全スキルパーツの入手場所を画像付きで解説!