『ニーア』シリーズ最新作で初のアプリとなり、これまでとはガラリと変わったシステムでまた違った魅力がある『ニーア リィンカーネーション』。
その育成要素のひとつに「限界突破」がありますが、
したほうがいいのか?それとも、しないほうがいいのか?
と悩まれる人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、「限界突破」システムの内容を含めて、その辺についてのゲーム野郎なりの考えをまとめていこうかと思います。
限界突破について
まずは、本作の限界突破システムについて、
- 効果
- やり方
- 必要な素材と入手方法
こんな感じで軽く触れていきます!
効果

本作は、キャラと武器のそれぞれに限界突破があり、
【キャラを限界突破した場合】
キャラのレベル上限がUPするほか、新たなアビリティの解放、そしてアビリティも強化されていく。
【武器を限界突破した場合】
武器のレベル上限がUPし、更にアビリティのレベル上限もUPする。
こういった恩恵を受けることができます。
やり方

限界突破のやり方は、
①画面右下にある「ママメニュー」から「強化」を選択。
②「キャラ強化」もしくは「武器強化」を選択。
③限界突破させたいキャラもしくは武器を選択。
④画面右上辺りにある項目から「限界突破」を選択。
⑤使用する素材を選択して限界突破を完了させる。
このような手順で行えますよ。
必要な素材と入手方法
キャラと武器ともに言えることですが、限界突破には素材が必要となります。
そこで、それぞれに必要な素材と素材の入手方法について見ていきましょう。
【キャラの場合】

限界突破させたいキャラ専用の素材で、ガチャで被らせると入手できる「~の書」。(キャラによっては、メインクエ(ハード)や交換所でも入手できる模様)
もしくは、全てのキャラに使える汎用素材で、交換所(イベント(期間限定))で交換するか、課金の「キャラ強化ミッションパック」を購入することで入手できる「何かの技術書」。
※「何かの技術書」には初級、中級、上級の3種類が存在し、限界突破させたいキャラのレア度によって使用する素材が異なる。
これら「~の書」や「何かの技術書:(初級、中級、上級)」を使用することで限界突破が可能。
【武器の場合】

武器を限界突破されるには、限界突破させたい武器と同じ武器を消費する方法。(ガチャなどで被らせる)
そして、交換所(イベント(期間限定)やアリーナコイン)で交換する、もしくは課金の「武器強化ミッションパック」や「武器限界突破パック」を購入することで入手できる「真珠」を素材として使用する方法。
この2通りの方法で限界突破をさせることが可能となっています。
※「真珠」には、「真珠」、「天然真珠」、「黒真珠」の3種類が存在し、限界突破させたい武器のレア度によって使用する素材が異なる。
あと、限界突破には専用の素材にほかに、ゴールド(ゲーム内通貨)も必要になるので注意しましょう!
☆4キャラ/武器の限界突破はしたほうがいいのか?

キャラや武器の性能をグンッと上昇されることができる限界突破。
普通に考えると、「したほうがいい」のは間違いないでしょう。
しかし、交換所で交換できる素材を使うとなっても、交換できる数には限りがあるので簡単に限界突破はできるものではありません。
そういったこともあり、限界突破の優先度が高いガチャ限定のキャラや武器では、基本、ガチャで限界突破させたいものを引き当てていく必要があるのです。
それを回避して限界突破したいならば、課金の「パック」を購入する方法がありますが、お安くないですし、月に1回しか購入できないのでお金も時間も掛かる。
なので、早く限界突破して強くなりたいのであればガチャに頼らなければならないこともあって、
限界突破は沼!
そんなこんなで、
特に無課金の人は、苦労して溜めたガチャ石を使って限界突破を狙うのはおすすめしません!!!
大体、上手く行かずにテンション爆下がりになります(;´Д`)
ですが、キャラは1回限界突破させると新しいアビリティが解放されるので、どうしても限界突破させたい場合は1回だけするのはアリかもしれませんね。
ただ、戦力を上げたい人やPvPコンテンツの「アリーナ」で上位を狙う人にとって限界突破は避けては通れない育成手段だとは思いますが、本作には天井がないっぽいので本当に無理はしないようにしましょう!
まとめ
最近のアプリは謎の強気ガチャ(確率が低いガチャ)が多すぎませんかねぇ?
それでも人によって出る人は出るし出ない人は出ない。
ゲーム野郎はマジで出ない人で、毎回ガチャでモチベが下がってスッとアーンイーンストール♪してしまうこともしばしば……
そういったゲーム野郎のような人は、限界突破を狙うのはやめておくのが吉!
引用・出典元:『NieR Re[in]carnation』より
最近のコメント