複雑に枝分かれする広大な横スクロールマップを探索し、操作技術を駆使して意地悪な道を突破したり、手強いボスと戦ったり、謎解きギミックを解いたりする。
これにより、探索と戦闘のどちらの要素も一筋縄ではいかないやりごたえ抜群のメトロイドヴァニアといえる『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』において。
収集要素のひとつで、それぞれの詳細を読むことで本作の世界をより知ることができる「伝承アイテム」の入手場所をまとめてみたいと思います。
王の古道

①震えた手で書かれたメッセージ
【下層街】の左側から【王の古道】に入って左へ進んだエリア。
下層街


②職人の道具-絨毯の織糸
【下層街】の左上にある「ワクワクの木」から右に進んで下へに降りた先の扉を解除するところ。
③書状その1
【下層街】の左上にある「ワクワクの木」から少し右に進んだところ。
④狩人と人食い
【ヒュルカニアの森】左上から【下層街】に入ってすぐ左のエリアの上部にある「ワクワクの木」の傍。
⑤ライオンと毒ヘビ
【下層街】の【安息所】を右に出たら一番下まで降り、そこから左に進んだ奥の部屋の右の壁を壊したところ。
⑥英雄の道
【下層街】の【安息所】にいるアルタバンから受けられる「チャレンジの間」をすべて完了させる。
ヒュルカニアの森

⑦アスラの抱擁
【ヒュルカニアの森】右側の「ワクワクの木」から左上のエリアに入って少し進んだところの窪み。
⑧エルリクの牙
【ヒュルカニアの森】の中央付近にある「ワクワクの木」を下に進み、【地下港】へ入る道ではなく、すぐ左隣りの道を降りたところ。
⑨サイラスの植物記録その2
【ヒュルカニアの森】の一番右側にある「ワクワクの木」から右へ進んだ先。
深層部


⑩鏡
【下層街】の右側から【深層部】に入ってすぐの崩れる足場を降りて着地したところ。
⑪子供の玩具
【深層部】のファストトラベル「深層部上層」から下に降り、そこからずっと右に進んで右上奥のエリアへ上がったところの左側。(サイドクエスト「母性愛」を受注できるNPCがいる場所の手前)
⑫おもちゃに書かれた童謡
【深層部】のファストトラベル「深層部上層」からずっと左に進んだ先。(サイドクエスト「母性愛」にて倒すことになる「朽ちたエルリク」がいたエリアの先。)
⑬ペルシャの童謡
【深層部】のファストトラベル「くず拾いの隠れ家」を左に進んだところの「ワクワクの木」から左、左、右下に入ったエリアの中央上部。
⑭落とし物のロケット
【深層部】のファストトラベル「くず拾いの隠れ家」から上のエリアに入り、ショートカットの扉を壊したところ。
⑮ティアラ
【深層部】のファストトラベル「カタコンベ」を右に進んだところから下に降りたエリアの中央付近。
聖なる書庫

⑯壊れた鎖
【下層街】左上エリアから【聖なる書庫】に入ってすぐの「ワクワクの木」から2つ左のエリアを右上に進むと襲ってくる敵に攻撃されて【牢獄】へ移動し、すぐ左の骸骨の傍。
⑰岩に彫られたメモ
【聖なる書庫】のファストトラベル「聖なる書庫」の真上に位置するエリアの左奥。
⑱錬金術師の日記1
【聖なる書庫】の一番左側にある「ワクワクの木」から左に進んだ先の広いエリアの上部辺り。
⑲最後の勤務日
【聖なる書庫】の一番左側にある「ワクワクの木」から左に進んだ先の広いエリアを下へ進んだ先の左下。
⑳書状その2
【聖なる書庫】の一番右側にある「ワクワクの木」の上部からエレベーターに乗り、上へあがる途中左側の小部屋。
㉑荒削りな像
【聖なる書庫】の一番右側の「ワクワクの木」の上部にあるエレベーターの右側。
㉒錬金術師の日記3
【聖なる書庫】の一番右側にある「ワクワクの木」から右のエリアに入ってすぐの上部(左上)。
㉓錬金術師の日記2
【聖なる書庫】の一番右側にある「ワクワクの木」から右のエリアに入ってすぐ上に登ったところのオブジェクトを壊す。
㉔書状その3
【聖なる書庫】のファストトラベル「知の神殿」の横にある「ワクワクの木」のすぐ下。
㉕書状その4
【聖なる書庫】の一番下にある「ワクワクの木」から上に進んで右奥の中段の部屋。
※一番下の「ワクワクの木」の到達や、右奥の部屋に入るのに必要となる「聖なる学問の鍵」は、ファストトラベル「知の神殿」から右に進んだところにいる看守を倒すとドロップする。
㉖蛇と鳥と砂の伝承
【聖なる書庫】の一番右側にある「ワクワクの木」のエリアの最上部から右へ進み、エレベーターで上にあがる途中の左側の窪み(下から2つ目)の壁を壊した先。
地下港

㉗声明条約
【地下港】のファストトラベル「海賊村」を左に出て、そこから左下のエリアに入ったところの敵を倒して?死体を調べる。
㉘海賊の舟歌
【地下港】の右下にある「ワクワクの木」を上にあがって右のエリアの中央付近から入れる「船長の隠れ家」内。
㉙錆びたフック
【地下港】の右下にある「ワクワクの木」を上にあがって右の「船長の隠れ家」があるエリアから右に進んだエリアの中央付近にある箱。
㉚色あせた硬貨
【地下港】のファストトラベル「海賊村」から左、左下に進んだエリアを下に降りた部屋で、左上にある壁を壊したところ。
ソーマ樹

㉛ヒュルカニア族の没落
【地下港】の右奥にある「ワクワクの木」の左から【ソーマ樹】に入り、上へあがって次のエリアに入る手前の左側。
㉜呪われた物体
【ソーマ樹】の中央上部にある「ワクワクの木」の真上に位置するところから2つ右のエリアに入り、足場を伝ってあがった上部。
㉝サイラスの植物日記その1
【ソーマ樹】のファストトラベル「イバラの塔」の上部。
㉞聖なる王の戴冠
【ソーマ樹】のファストトラベル「森の神殿」から上に進んだ先。
隠れ谷

㉟巻物 – シムルグの祝福を受けている
【ソーマ樹】のファストトラベル「ソーマ樹」から2つ右のエリア【隠れ谷】に入ってすぐの建物の上部にある壺を壊す。
㊱ボロボロのタリスマンに留められたメモ
【ソーマ樹】のファストトラベル「ソーマ樹」から2つ右のエリア【隠れ谷】に入り、更に右奥に進んだエリアの最上部から右側に一段降りたところ。
永遠の砂の穴

㊲アジ・ダハーカの巨大な牙
【永遠の砂の穴】の左上にある「ワクワクの木」のすぐ下のエリアの下部。
㊳永遠の砂の穴の伝説
【永遠の砂の穴】のファストトラベル「封印された巣窟」から右下に進んだエリアの先にある砂の滝のところ。
㊴アジ・ダハーカの巣で見つけた物体
【永遠の砂の穴】のファストトラベル「封印された巣窟」から下に降りてボス「アジ・ダハーカ」を倒したのち、右に進んだ先にある「ワクワクの木」のすぐ下。
㊵粘土の筒
【地下港】から下に降りて【永遠の砂の穴】に入ったところすぐの「ワクワクの木」を右に進み、砂の滝を上へあがったところ。
上層街

㊶意匠図
【下層街】にある【安息所】の左エリアからエレベーターで上にあがって右へ進んで【上層街】に入り、エレベーターの真上に位置するところから上へ進んだところ。
㊷我が主人からの指示
【上層街】の中央付近にある「ワクワクの木」を下に降りて左に入ったエリアを右に進んだ先(背景に大きな球体がある場所)。
㊸粘土板
【上層街】のファストトラベル「夜の神殿」のすぐ下にある「ワクワクの木」から左に進み、トロッコに乗らずに下に降りたところ。
㊹三男
【上層街】の右上にある「ワクワクの木」の右上にあがると入れるエリアでサイドクエスト「不可能な登頂」を受注したのち、そこの上下に動く柱を登って3つのアイテムを入手するとクエスト達成報酬として貰える。
㊺金箔のブレスレット
【上層街】左下のエリアの右上にあがったところの右側。
㊻~㊾天文学的機構、数学方程式計算機、公式の巻物:国王令、建築家と王
【上層街】のファストトラベル「夜の神殿」から右奥にいるNPCから受注できるサイドクエスト「建築家」をクリアすると開くポータル内。
※「建築家」の手順はこちら↓
嵐の海

㊿王女の櫛
【嵐の海】のファストトラベル「貨物室」の横にある「ワクワクの木」のすぐ下。
51.ダレイオス王がアイリス・カロクシロス船長に宛てた手紙
【嵐の海】のファストトラベル「ガレオン船」から左に入ったエリアの船の、帆を張るためのマストを一番上まであがり、そこから右側のマストに飛び移ったところ。
沈黙の塔

52.バユー神の小像
【沈黙の塔】の左下辺りにある「カヘヴァの炉」からすぐ下。
53.聖遺物
【沈黙の塔】の右下にある「ワクワクの木」から右下のエリアに入り、少し上にあがったところの右側。
54.記憶のかけら – 喪失のオーラ
【沈黙の塔】の左下にある「ワクワクの木」の少し右から上のエリア入り、ずっと上にあがって次の上エリアに入る手前を右に進んだところ。
55.平民と王
【沈黙の塔】のファストトラベル「墓所の入口」のすぐ左側。
56.凍った墓
【沈黙の塔】の最奥(右上)。
57.アルダシールの任務命令
【下層街】の【安息所】から右、左下、右下に進んだエリアを道なりに進んだところにいるNPCからサイドクエスト「死せる戦士」を受注後、【沈黙の塔】の右下にある「ワクワクの木」から左の広いエリアを中央上部に進んで右奥にいる戦士を倒すとドロップ。
【補足】
もし上記で入手できない場合は、【深層部】の右から2番目にある「ワクワクの木」から右奥に進んだ先にいる戦士を倒してみてください。

それでも出ない場合は、もしかすると戦士を倒す順番によってドロップする場所が変わってくるかもしれないので、まだ倒してない戦士を倒してみる、もしくは既に倒した戦士の場所に落ちていないか確認してみるといいかも?
まとめ
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』では、数多くの収集アイテムが存在します。
その中でも、集めても攻略の面においては特に影響を与えない(キャラクターの強化に関係ない)本当の収集要素だといえるため、他の収集アイテムよりは優先順位が低い。
それが「伝承アイテム」なので、ゲーム後半に一気に集めると良いかもしれませんね!
引用・出典元:『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』より
最近のコメント