ガードからの□→□→△。そして気絶したところにトドメの一撃をズドン!!
ほぼこの組み合わせしか使っていない気がする・・・・というか、寧ろこれだけでそこそこいけます。2.5D時代劇アクション『Trek to Yomi』。
もし戦闘でお困りの方は是非お試しをm(__)m
それでは本題の攻略の方へ参る。
今回は第三章の「収集物」&「各種アイテム」の入手場所情報をチェックしていきます。
「収集物」一覧
第三章で入手できる収集物(10種)の場所はこちら!
■刀匠のかなづち
三章が始まったら道なりに進み、左奥にある建物の足場に登るところの手前の道端。
■鳩の彫り物
三章が始まったら道なりに進み、坂道を下ったところから足場を渡った先にある建物内。
■勾玉
馬を調べて道を開通させ、弓が降ってくるエリアを越えた先に祠がある。(進行方向が上下になるエリア)
その祠から左側の道を進んだところにいる村人の横。
■風神の絵
馬を調べて道を開通させ、弓が降ってくるエリアを越えた先に祠がある。(進行方向が上下になるエリア)
その祠から右側の道を進んですぐの分かれ道を下へ行った所。
■釣竿
馬を調べて道を開通させ、弓が降ってくるエリアを越えた先に祠がある。(進行方向が上下になるエリア)
その祠から右側の道を進んでいき、坂をくだったところにある祠から左に進んだ先の村人の横。
■ウカノミタマの彫り物
騎兵が攻撃してくるエリアを抜けた先の分かれ道を上へ進んで村方面へと向かい、門の手前を右に進んだ奥。
■青銅の鏡
騎兵が攻撃してくるエリアを抜けた先の分かれ道を上へ進んで村に入り、戦闘を終えて段差をあがったところの焼けた建物を抜けてすぐの所。
■いなり寿司
槍兵との一騎打ちに勝利し、その先の建物に入ってハシゴをあがらずに右へ進んだ所。
■月の絵柄の入れ物
槍兵との一騎打ちに勝利し、その先の建物に入ってハシゴをあがって外に出る。
そこから少し進んだところの障子がある部屋を抜け、階段を下って左へ道なりに進み、突き当り(木を倒すことで道を崩せる場所)手前の燃えている家の傍。
※火が出ているところの右端。
■欠けた茶碗
三章後半の見張り台が崩れる演出があるエリア、そして弓兵がいるエリアも抜け、川に掛けられた橋を渡って祠へ。
そこから左の建物を抜けたエリアの燃えている場所。
「各種アイテム」一覧
ステータスアップに繋がる各種アイテムの入手場所はこちら!
■体力増加
・三章が始まったら道なりに進み、坂道を下ったところから足場を渡った先にの建物内(進行方向が上下になるエリア)にあるハシゴをあがって奥。
※このエリアは奥に進むと床が抜け落ちるので、先にハシゴをあがって体力増加を入手しておきましょう。
・槍兵との一騎打ちに勝利し、その先の建物に入ってハシゴをあがって外に出る。
そこから少し進んだところの障子がある部屋を抜け、階段を下って右に進んだ奥。
■矢筒の所持数増加
・馬を調べて道を開通させ、弓が降ってくるエリアを越えた先に祠がある。(進行方向が上下になるエリア)
その祠から右側の道を進んですぐの分かれ道を下へ行った所。
・槍兵との一騎打ちに勝利し、その先の建物に入ってハシゴをあがって外に出る。
そこから少し進んだところの障子がある部屋を抜け、階段を下って右に進んだ奥。
■気力増加
・騎兵が攻撃してくるエリアを抜けた先の分かれ道を右へ進んだ奥。(祠の先)
・槍兵との一騎打ちに勝利し、先の建物に入ってハシゴをあがらずに右へ進んだ所。
・槍兵との一騎打ちに勝利し、その先の建物に入ってハシゴをあがって外に出る。
そこから少し進んだところの障子がある部屋を抜け、階段をくだり左へ進んで突き当り(木を倒すことで道を崩せる場所)手前のハシゴから下に降り、右の建物を抜けて川の右側を通ったところの建物の傍。
・三章後半の見張り台が崩れる演出があるエリア、そして弓兵がいるエリアも抜け、川に掛けられた橋を渡って祠へ。
そこから左の建物を抜けたエリアにある死体の傍。
まとめ
以上が、第三章で入手できる「収集物」と「各種アイテム」になります。
特に、体力増加や気力増加は入手していくことで戦闘で少々無茶できるようになる。
つまり、攻略が少しでも楽になるのでしっかり拾っていきたいところですね( ´∀`)b
最後に・・・
各種アイテムについては、もしかすると取り逃しがあるかもしれないので新たに発見した際は追記したいと思いますm(__)m
引用・出典元:『Trek to Yomi』より
最近のコメント