PS Store『サマーセール(2025)』のおすすめホラー&安価ゲームまとめ!

うわらー!!って。

セミが肩に止まった程度でアミバの断末魔まであと一歩の叫び声を上げる友人に軽く引く。

どうもゲーム野郎です。

もう炸裂ギリギリです。とりあえず私に止まらなくて良かった。笑

みたいな25年の夏に生まれた思い出はソっとしまって。捨てても良いわ。

今回は【PS Store】にて開催中の季節的定番セール・夏の陣『25 サマーセール』の対象ゲームの中からゲーム野郎オススメのタイトルをピックアップしていきます。

セール開催期間

ゲーム本編&追加DLCが最大80%オフで購入できる『GOLDEN WEEK SALE(2025)』の開催期間は、

2025年7月30日(水)まで!!

となります。

PS公式サイト=サマーセール会場内には、2,000円以下のゲームに特化した「2,000円以下セール」のコーナーも設けられてるので予算を抑えたいお人はこちらの確認を。

※割引対象タイトルのうち一部は、セール期間が異なる(場合がある)ので注意です。

おすすめタイトル その1


※『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて S』より

ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて S

・通常価格:5,478円
セール価格:2,739円(50%オフ)

「ドラクエ」シリーズのナンバリングタイトル第11作目にして、ロトシリーズにもつながる?11のリメイク作品。

※S=追加ストーリーやボイス機能、真の裏ボス実装、パートナーのシステム等が強化されたスペシャル仕様。

旅の道中で出会った仲間たちと魔王撃破に挑む定番の王道ストーリーが展開されます。エンディングも凄く良い。

もちろんメインストーリーだけでなく、サブイベント、やりこみ要素(収集・ぱふぱふマスター)、馬レース、カジノ等。お楽しみ要素も充実してて遊びごたえ満載です。

本作は「ドラクエ」シリーズの中でも比較的、難度が低いと噂されるだけあって初心者にも遊びやすくなっています。

が、真の裏ボスだけは別格!!もう戦いたくない。

注目タイトル その2


※『ENDER MAGNOLIA BLOOM IN THE MIST』より

■ エンダーマグノリア: ブルームインザミスト

・通常価格:3,278円
セール価格:2,130円(35%オフ)

『エンダーリリーズ』に続くシリーズ第二弾!

美しくも切ないストーリー、操作性やアクション、育成&カスタマイズ、やり込み要素、音楽など。各要素が高水準の作品です。

また、本作では細かな難度設定が行えたり、接触ダメージや遠距離攻撃時の弾数制限もなく、探索・戦闘の快適さがアップしているので前作より遊びやすくなってます。

一応、続編に位置する作品なので前作『エンダーリリーズ』をプレイしておくに越したことはありませんが、繋がりはそこまでないので単体でも楽しめます。

先に『エンダーリリーズ』をプレイするのもありです。逆も然り。

※『エンダーリリーズ』もセール対象となっています。(1,091円)

注目タイトル その3


※『ダイイングライト2 ステイヒューマン』ジャケットより

・通常価格:8,778円
セール価格:2,896円(67%オフ)

「ダイライ」シリーズ第二弾!!

パルクールや近接戦闘を駆使してゾンビで溢れる終末世界を駆け巡るオープンワールド型サバイバルホラー。

ゾンビに襲われる恐怖感をはじめ、撃退時の爽快感、移動中のパルクールアクションによる疾走感など様々な感情を刺激してくれます。

あと、マルチエンディング仕様で異なるパターンのストーリー(結末)を楽しめるほか、サイドクエストや収集物、ハクスラ要素もあってやりごたえ抜群です。

メインストーリー自体は、20時間前後。フルコンプを目指すと3桁時間は遊べます。



注目タイトル その4


※『零 ~月蝕の仮面~』ジャケットより

『零』シリーズ(月蝕の仮面/濡鴉ノ巫女)

月蝕の仮面

・通常価格:6,380円
セール価格:4,466円(30%オフ)

濡鴉ノ巫女

・通常価格:5,280円
セール価格:3,696円(30%オフ)

特殊なカメラ「射影機」で霊を撮影して、除霊・撃退しながら奇妙な儀式や事件の真相に迫る和風ホラーアドベンチャー。

グラフィックの向上、新コスチュームやフォトモードといった新要素・機能が追加された『零』シリーズ第4作目『月蝕の仮面』&第5作目『濡鴉ノ巫女』のリマスター版です。

いずれの作品も雰囲気はとても良いのですが、グラフィックが向上して鮮明になったことでオリジナル版と比較すると恐さがやや減少した部分はあります。

どちらかを選ぶなら『月蝕の仮面』。

おっさんがカットインしたら大体は自分。暗がり探索あるある。笑

※本編+デジタルアートブック+コスチュームがセットになったデラックスエディションもセール対象です(月蝕=6,006円/濡鴉=5,326円)

注目タイトル その5


※『九日 ナインソール』ジャケットより

九日 ナインソール

・通常価格:3,410円
セール価格:2,216円(35%オフ)
plus加入:2,045円(40%オフ)

一瞬の油断が命取りになる。

中国三大宗教の一つ【道教】をベースにしたSFファンタジーと古代中国神話を融合させたタオパンク2D横スクアクションアドベンチャー。

東洋の神話とサイバーパンクの世界観を併せ持つ「新崑崙(しんこんろん)」の支配者=九人の太陽(王)を討伐する物語が展開されます。

ストーリーはもちろん、ゲーム内容もメトロイドヴァニア要素とソウルライクな死にゲー要素を備えた一筋縄では行かない歯ごたえのある内容となっています。パリィ必須。

特に太陽ボス及びステージのデザイン、背景、BGMはたいへん秀逸です。ボスの多彩な戦闘パターンは良い感じにいらつかせてきます。笑

注目タイトル その6


※『The Last of Us Remastered』より

■ The Last of Us Remastered PlayStation Hits(※プレミアム対象

・通常価格:2,189円
セール価格:1,094円(50%オフ)

実写ドラマ化も果たした「ラスアス」シリーズ第1弾!!

寄生菌のパンデミックによって、文明が崩壊した世界を旅するサバイバルホラーアクションアドベンチャーです。

物語を進めるにあたって避けられない人間や感染者との戦闘とヒューマンドラマ仕立ての濃いいストーリーが楽しめる名作タイトルの一つです。

また、本作には本編の前日譚となる追加エピソード「Left Behind -残されたもの-」も収録されています。

一度はプレイしておきたいゲームでもあります。男は黙ってレンガでアタック!

注目タイトル その7


※『メタルスラッグXX』より

メタルスラッグXX(※プレミアム対象

・通常価格:2,016円
セール価格:403円(80%オフ)

難しいことは考えず、ただ進むのみ!

横スクロールアクションシューティング『メタルスラッグ7』に改良・機能を追加した言うところのマイナーチェンジバージョンです。

マップや敵キャラが異なる分岐ルートが存在する全7ステージのメインミッションに加え、70種類を超えるミニゲーム=コンバットスクールも搭載!

※コンバットスクールは、任務をこなして階級を上げると教官の態度が変わります(軽いギャルゲー要素)。あと最高階級に昇級するとモビルサテライト(人工衛星)も解放されます。

また本作では、当初DLCキャラクターだったレオナ・ハイデルン(KOF)も含めた全7キャラから選択が可能となっています。

シンプルなゲーム性&操作性、協力プレイ(オンオフ2人同時プレイ可)にも対応してい一人でも友人、家族とでも気軽に楽しめます。

ラルフのバルカンパンチでだけで行って足を引っ張る。のが私。

※シリーズ一の名作「メタルスラッグ3」もセール対象です。(203円)

 

はい。

オススメタイトルは以上!あと、注目タイトル?気になるタイトルは

・ドラクエⅢ そして伝説へ…(4,990円)
・ステラーブレイド(6,375円)
・ロストジャッジメント(3,921円)
・魂斗羅アニバーサリーコレクション(1,320円)
・幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争(4,400円)

この辺りです。

一応ジャンルが偏らないように意識していましたが、結局アクション寄りになってしまったm(__)m



セールで購入する際の注意点!

【PSストア】で開催されるセールの対象タイトルの中には、

PlayStationの定額サービス【PS Plus(エクストラ&プレミアム)】の内容に含まれるゲームカタログ=遊び放題に対応したゲームが混ざっている場合があります。

なので、もし【エクストラ】or【プレミアム】に加入しているお人は、購入しようとしているタイトルが「遊び放題」になっていないか確認してから購入するようにしましょう!

普通に損する可能性があります( ゚д゚)

まとめ

一応、夏ということでホラーを厚めにしましたm(__)m

あとは、最近クリアしたドラクエ11Sを入れてみたり、破格となったメタスラ入れてみたり。

今回も例によってセール対象商品は多いですが、常にセールが行われているということもあってか食指が動くタイトル自体は少なく。

メタスラとかコンプリート版(現状wiiのみ?のハズ)をリリースして欲しい。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PS Store『ビッグゲームズフェア』旧作&インディー強め?注目作品5選!

PSストア年末年始セールについて!オススメタイトルもピックアップ!

【2020年春】マイニンテンドーストアセールおすすめタイトルまとめ!

PS Store 「ハロウィンセール2020」おすすめは?ホラー系がいっぱいだ…

PS Store『ハロウィーンセール(2023)』がホラー祭り!オラこんな村…

PS Store スプリングセール(2024)はインディー目白押し!注目作品10...