今年もオンラインでの開催となる東京ゲームショウ2021。
どうやら、”バーチャル会場”なるものがオープンし、PCやVR端末から来場できるんだとか。
これにより、ただ映像を観るだけでなく、他の参加者と一緒に楽しめる。
また、各企業の世界観を体感できる仕組みになっているらしいので、実際に現地(会場)に行っているかのような雰囲気も味わえそうですね!
そんな、オンラインでも盛り上がること間違いなし!?な東京ゲームショウの開催を記念したセールが【PS Store】で開催されています。
というわけで、セール記事でお馴染みのゲーム野郎的おすすめ・注目タイトルをご紹介していきたいと思います。
目次
開催期間
年に1度のビッグセールとだけあって対象タイトルも多い『TOKYO GAME SHOW SALE(2021)』の開催期間は・・・・
2021年9月16日(木)~10月4日(月)
となっています。
あと、同時に開催されている
・2,000円以下で購入できる『2,000円以下セール』
・【PS Plus】加入者だと割引率が2倍になる『DOUBLE DISCOUNTS セール』
二つのセールは、2021年9月29日(水)までとなっているので、こちらの方もお見逃しのないように!
それでは、おすすめ・注目タイトルをピックアップしていきます。
おすすめ・注目タイトル その1
■『アトリエ』シリーズ
※『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』ジャケットより
・通常価格:5,280円~14,465円
・セール価格:3,960円~10,125円(25~50%オフ)
錬金術を題材にした“RPG”。(主にターン制コマンドバトル。作品によってリアルタイムコマンドバトル)
フィールドで集めたアイテムどうしを組み合わせて新しいアイテムを作り出す調合システムは奥深く、品質や特性の概念があることで同じ種類のアイテムであっても良い物からそこまでな物まで存在します。
その為、いろいろ試行錯誤してアイテムを作る必要がある。これが本作(シリーズ)の大きな特徴であり面白いところ。
また、キャラクターが可愛く、音楽が良いというのも忘れてはいけない要素ですね!
おすすめ・注目タイトル その2
■大神 絶景版
※『大神 絶景版』ジャケットより
・通常価格:3,046円
・セール価格:1,492円(51%オフ)
日本神話をベースにした壮大かつ感動的なストーリーが描かれる、今尚根強い人気を誇る神ゲーの“和風アクションアドベンチャー”。
水墨画タッチのデザインがこれまた良く、素晴らしい音楽も相まって雰囲気抜群。
戦闘や謎解きなど様々な場面で使用する「筆しらべ」は、線や点を描くことで奇跡(スキル)が発動するという斬新なシステムでかなり面白く、唯一無二といえる作品ですね!
おすすめ・注目タイトル その3
■ジャッジアイズ:死神の遺言 新価格版
※『JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版』ジャケットより
・通常価格:1,980円
・セール価格:1,287円(35%オフ)
龍が如くスタジオ作品で、主人公モデルに木村拓哉さんを起用した“アクションアドベンチャー”。
探偵ものだけあって、尾行や聞き込み、決定的瞬間を捉えたりと探偵らしい「調査アクション」で事件の犯人や真相に迫っていく、といった内容。
もちろんそれだけでなく、探偵らしからぬ激しく殴る蹴るのド派手で爽快な喧嘩アクションのバトルもバトルも特徴のひとつですね。
あと、ただただキムタクがカッコ良すぎます!!!
2021年9月24日(金)には続編の『ロストジャッジメント』が発売されますし、安いしで今が買い!?
おすすめ・注目タイトル その4
■スカーレットネクサス
※『SCARLET NEXUS』ジャケットより
・通常価格:9,020円
・セール価格:5,863円(35%オフ)
脳科学が発展した世界を舞台に、人間の脳を捕食するクリーチャー「怪異」と「怪異討伐軍(人間)」の戦いを描いた“アクションRPG”。
2人の主人公が存在し、それぞれ別視点で真実に迫っていくストーリーが展開していきます。
戦闘では、武器を使った地上戦や空中戦、そして、超能力でフィールドのオブジェクトを敵にぶつけたりも可能。
また、味方の超能力を借りて複数の超能力を同時に使用してコンボを繋げる。なんてこともできます。
エフェクトも派手ということもあって、爽快で迫力のある戦闘を楽しめる作品ではないでしょうか!
おすすめ・注目タイトル その5
■スパイダーマン(Marvel’s Spider-Man Game of the Year Edition)
※『Marvel’s Spider-Man Game of the Year Edition』ジャケットより
・通常価格:4,290円
・セール価格:1,930円(55%オフ)
スーパーヒーロー「スパイダーマン」を題材にしたオープンワールドの“アクションアドベンチャー”。
やはり何と言っても、糸を使って振り子のようにスイングしながらニューヨークを再現したフィールドを飛び回るのが気持ちいい!
プラス、糸で敵の動きを止めたり、オブジェクトを投げたり、トリッキーな動きをしたりの多彩な戦闘アクションで、スパイダーマン気分を味わえそうです。
そして、2023年には『スパイダーマン2』が発売予定ということで、先に触れておくのもいいかもしれませんね!
ちなみに、本作の1年後を舞台とした『Miles Morales』もセール対象となっていますよ。(4,543円)
おすすめ・注目タイトル その6
■地球防衛軍5
※『地球防衛軍5』ジャケットより
・通常価格:7,944円
・セール価格:4,766円(40%オフ)
・PS Plus加入者価格:3,574円(55%オフ)
地球を守るべく侵略者とドンパチする三人称視点(キャラクターの後方から視点)の“3Dアクションシューティング”。
侵略者は全てデカく、それが画面いっぱいに群がり大群で押し寄せてくる絶望感はハンパナイ。
だけど、様々な武器や兵器を使って蹴散らしていくのがこれまた爽快で、特に難しい操作も必要としないところが良い!
兵士たちのノリもなかなか良くて、絶望の中に笑いあり!?
おすすめ・注目タイトル その7
■ニーア オートマタ(NieR:Automata Game of the YoRHa Edition)
※『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』ジャケットより
・通常価格:5,280円
・セール価格:2,640円(50%オフ)
※ゲーム本編に、DLCと各種ゲーム内アイテムが追加されている作品。
文明が滅びた幻想的/神秘的な世界(地球)を舞台に、「機械生命体」と「アンドロイド」との戦いを描く“アクションRPG”。
グラフィックは綺麗で良し。
キャラクターが魅力的で良し。
戦闘はスタイリッシュ&華麗&爽快で良し。
場面場面で盛り上げてくれる壮大な音楽もとてつもなく良し。
悲しくも美しい引き込まれる世界観&ストーリーは感動できて良し。(マルチエンディング)
というように、良しな要素が沢山ある素晴らしい作品です!
おすすめ・注目タイトル その8
■仁王2 Complete Edition
※『仁王2 Complete Edition』ジャケットより
・通常価格:6,380円
・セール価格:4,466円(30%オフ)
和風/戦国&ダークな世界観の“アクションRPG”で、ボスはもちろん、道中のザコ敵も手強くて緊張感溢れる戦いが楽しめる、いわゆる“死にゲー”
強敵を倒してストーリーを進めていくだけでなく、ミッションを周回して良い性能の武器や防具を集めるハクスラ要素もあります。
他にも、クリア後は高難度のミッションが解放されたり、より強い装備が解放されたりするので、やりごたえ抜群で尚且つ長く遊べること間違いなし!?
おすすめ・注目タイトル その9
■NINJA GAIDEN: マスターコレクション
※『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』ジャケットより
・通常価格:4,950円
・セール価格:3,712円(25%オフ)
グロテスクな要素を含む“高難易度ハイスピード忍者アクション”が特徴の、
2007年に発売された『NINJA GAIDEN Σ』、2009年に発売された『NINJA GAIDEN Σ2』、2012年に発売されたNINJA GAIDEN 3のパワーアップバージョン『NINJA GAIDEN 3: Razor’s Edge』。
これら3作品がセットとなっており、コスチュームなど過去に配信された全てのDLCも収録されたタイトル。
4K解像度に対応しているので、綺麗なグラフィックで蘇るって感じですね。
正直、古臭さは感じるかもしれない。
しかし、アクション性は高く、やりごたえや達成感は得られるゲームだと思うので、アクションゲーム好き・高難易度ものが好きってお人には刺さる可能性大!?
おすすめ・注目タイトル その10
■メタルスラッグ3
※https://store.playstation.com/ja-jp/dealsジャケットより
・通常価格:1,019円
・セール価格:305円(70%オフ)
ヌルヌル動く2Dドット絵グラフィックが美しい“横スクロールアクションシューティング”の金字塔『メタルスラッグ』シリーズ。
その中でも特に評価が高く、シリーズ最高傑作との呼び声も高いタイトル。
シリーズ通して、敵を倒してステージを進めていくシンプルなゲーム性であり、難しい操作を必要としないで激しいドンパチを気軽にプレイできる。
それでいて、なかなかやりごたえのある難易度ってのがまた良いところですね!
まとめ
以上がゲーム野郎的おすすめ・注目タイトルになりますが!!!
・巨人とのダイナミックなバトルが楽しめる『ワンダと巨像』。
・セールでお馴染みで極道の世界を描いた『龍が如く』シリーズ。
・リメイク作品として評価の高い『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』。
・オンラインで最大60人のプレイヤーが競う平和なバトルロイヤル『Fall Guys』。
などなど……
セール対象数が多い分、魅力的なタイトルもかなりあって流石に年1といえる豪華なセールとなっているので是非チェックしてみて下さいね!!!
最近のコメント