「エンダーリリーズ」黒の魔女イレイェン攻略!行動パターンを見極めよ

さーてやってまいりました、『エンダーリリーズ』のボス攻略第3弾!!!

今回は、チャプター3のボスとなる『黒の魔女イレイェン』戦なんですが、攻撃パターンさえ分かればサクッと勝てちゃうかも!?

ってことで、早速みていきましょう。

「黒の魔女イレイェン」攻略

ここでは、

  1. 攻撃/行動の種類
  2. 押さえておくべきポイント
  3. 立ち回り方/戦い方

についてチェックしていきます!

攻撃/行動の種類

【第1形態】

・散弾

・高速弾

第1形態ではこの2種の攻撃とワープをしてきます。

【第2形態】

第2形態では第1形態の攻撃/行動に、

・ボスを起点とした縦方向への「竜巻」

こちらの攻撃が追加され、高速弾を2発連続で飛ばしてくるようになります。

【第3形態】

第2形態の攻撃/行動から更に、

・全方位への魔弾

・近くにワープしてきてからの「トゲ攻撃」

が追加されますが、「竜巻」はしてこなくなります。

押さえておくべきポイント

・目が光ったらボスが攻撃してくる合図。

・「高速弾」は交差するように前方へ緊急回避が避けやすい。

・ボスへの攻撃は斜め下からすると接触によるダメージを受けにくい。

・第2形態の「竜巻」は一定時間発生し続けるので、発生中は回避主体で立ち回る。

・発生の早いワープからの「ドゲ攻撃」は、「高速弾」または「散弾」の後すぐに仕掛けてくる。

・ボスの位置が地面に近い場合は、無理にジャンプ攻撃せずに地上から攻撃する。(接触による事故が減る)

・スキル「守り人シーグリッド」、「西の商人」、「首なしの騎士」が凄く効果的。(スキルの使用回数が増加するレリック「マニサの指輪」をセットすると尚良き)

 

これらを頭の片隅に置いておくだけでも戦いに役立つと思いますよ!

立ち回り方/戦い方

それでは、遠距離攻撃が厄介な「黒の魔女イレイェン」戦での立ち回り方/戦い方を各形態ごとにチェックしていきますね!

第1形態

第1形態は、ワープしてぽんぽん位置を変えながら攻撃してきますが、

とりあえずボスを追いかける。

そうすることで「散弾」を潜り抜けるような感じで簡単に避けることができます。

また、そのままボスの攻撃後の隙を素早く突いていけて一石二鳥!

また、「高速弾」は飛ばしてくるまでの予備動作が大きいので、落ち着いて緊急回避や2段ジャンプで対応し、攻撃後の隙にダメージを与えていきましょう。

ボス位置が高い場合はボスの下を潜り込むように走るだけでも避けれる。

第2形態

ボスがプレイヤーの真上もしくは近くにワープしてきた場合は「竜巻」を発生させてくるので、素早くボスから離れて「竜巻」が消えるまでは回避に専念するのがいいかも。

そして「竜巻」が消えたらまたボスを追いかけ、弾を回避して攻撃後の隙を突いていく戦法が吉。

こんな感じで、「竜巻」の時以外は第2形態の立ち回り方/戦い方とほぼ同じでOK!

第3形態

上記の”押さえておくべきポイント”でも書きましたが、かなり重要なことなのでもう1度言っちゃうと、

「高速弾」か「散弾」を飛ばしてきた後には必ず「トゲ攻撃」仕掛けてきます。

これさえ覚えておけば「トゲ攻撃」は怖くないです!

なので、基本ボスから距離をとって「弾」はしっかり対応し、ワープしてきたら緊急回避の無敵時間を利用して避ける。

そして、素早く近づいて「トゲ攻撃」後の隙を突いていく戦い方が安定しやすいです。(逆にこのタイミング以外では攻撃しなくてOK)

それか!

ワープしてきたらスキル「首なしの騎士」を発動してカウンターを狙うのもアリで、ガードに成功するとボスが膝をつき大ダメージを与えやすいですよ!!!

あと、ボスが高い位置にワープしたら飛ばしてくる「全方位への魔弾」は、ボスからできるだけ離れると避けやすかったりします( ´∀`)b

まとめ

やっかいなボス『黒の魔女イレイェン』・・・かと思いきや!

第1・第2形態は「高速弾」と「散弾」後の隙を突いていく。

そして、第3形態ではワープからの「トゲ攻撃」を回避して隙を突く、もしくは「首なしの騎士」でカウンター攻撃をする。

こんな感じで、案外単純な立ち回り方/戦い方で倒せると思うので、苦戦している方は参考にしてみて下さいね(^_-)-☆

引用・出典元:『ENDER LILIES : Quietus of the Knights』より

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「エンダーリリーズ」エンディング分岐条件と石板の書の欠片の場所情報

「エンダーリリーズ」白巫女の願いの入手場所まとめ!回復量上昇は強力

「エンダーリリーズ」チャプター4~6のスキル習得場所やボスの戦い方!

「エンダーリリーズ」穢れの王攻略!中央から動き回らず奥義を駆使せよ

「エンダーリリーズ」チャプター7~9のスキル習得場所やボスの戦い方!

「エンダーリリーズ」ミーリエル攻略!滞空時間を伸ばせるスキルが有効