ホロウナイト 涙の都のボス「監視塔の騎士」「ソウルの師」を攻略&解説

今更、横スクロールの”死にゲー”『ホロウナイト』のボス攻略をのんびりまったり進めていくコーナー!

今回は、エリア『涙の都』のボス「監視塔の騎士」と「ソウルの師」戦についてチェックしていきます。

「監視塔の騎士」攻略

「監視塔の騎士」戦のポイントや解説はこちら!

攻撃の種類

監視塔の騎士は、

・剣を2回振る攻撃。

・丸まって転がりながら突進。(丸まった時に地面についていれば突進の合図)

・丸まってジャンプし、2回バウンドする攻撃。(丸まった時に少し跳ねたらバウンド攻撃の合図)

といった攻撃をしてきます。

そして、一定時間が経過すると更にボスが現れて2体同時に戦わなければいけなくなり、クリアするには最終的に6体のボスを倒す必要があります。

ちなみに、後から現れるボスも攻撃の種類は同じです。

1体1体を素早く倒していくためのポイント

監視塔の騎士との戦いでは、単体はそこまで複雑ではなく強くないんですが、2体同時に戦うとなると話は変わってき、かなり厄介で厳しい戦いになります。その為、

1体1体それぞれを素早く倒していく事がとても重要になってきます。

【最初の1体目】

まず最初の1体目は、

ボスとは近すぎず遠すぎずの距離を保ち、ボスの攻撃後はダッシュなどを多用して素早く近づき、攻撃を入れて近すぎず遠すぎずの距離まで下がるようにしましょう。

例えば、

わざとボスに近づいてからすぐに離れることで連続斬りを誘発させ、攻撃後の隙を狙って1発もしくは2発攻撃を入れて離れる。

バウンド攻撃は、バウンド中に潜り込むように回避または後ろに下がって回避した後、ボスの着地際に2発攻撃を入れて離れる。

転がり突進は、ジャンプで回避したらそのままダッシュで追いかけ、壁に衝突して止まったところに攻撃を2発入れて離れる。

こんな感じですね。

【2体同時相手の場合】

1体目を倒した後は、2体同時に戦っていくことになります。

ここからは、2段ジャンプ・空中ダッシュ・ボスエリア両端の壁を利用した壁蹴りなどを駆使して回避をメインに行っていきます。そして、

隙あらば上記の方法(1体の時の戦い方)で各ボスにダメージを与えていく。

プラス、戦闘で溜まったソウルは回復にまわさずに、2体まとめて当てられるタイミングで魔法(復讐の魂)や破壊/漆黒のダイブを惜しみなく撃っていくのがポイント!

と言えるのではないでしょうか。

ちなみに、ボスが丸まっている時も魔法攻撃はダメージが入る模様です。

戦わずにボスを1体減らす方法

ボス部屋手前の上の壁を壊し、そこを進んだ先にある装置(ロープ?)を壊すだけ。

すると、ボス部屋のシャンデリアが落下して1体のボスを倒してくれます。

おすすめチャーム

監視塔の騎士は本当に難しいです。

そこで、攻略するために大事だといえるダメージ効率が上がるであろうオススメのチャームをご紹介すると、

【幼虫の歌】
ダメージを受けるとソウルが回復する。

【紡ぐ者の歌】
召喚された小さいイトアミグモが独自に攻撃をする。

【霊媒師の石】
ソウルを使用した攻撃の威力が増加する。

これらになります。

【幼虫の歌】と【紡ぐ者の歌】をセットで装備することで、イトアミグモの攻撃でダメージを与えられ、尚且つ、イトアミグモの攻撃でソウルが回復するようになります。

なので、ソウルが溜まりやすく魔法(復讐の魂)も撃ちまくれるので超おすすめですよ!

「ソウルの師」攻略

「ソウルの師」戦のポイントや解説はこちら!

攻撃の種類

ソウルの師は、

・ホーミング弾。

・横方向への突進。

・空中からのスタンプ攻撃。

・4つのソウルの塊がボスの周りに展開したあと飛ばしてくる攻撃。

これらの攻撃を仕掛けてきます。

位置取りと立ち回り

立ち位置としては、ボスが右なら自分は左、ボスが左なら自分は右、というようにボスと正面で向き合うような位置取りを心掛ける。

そして、

ボスが攻撃を仕掛けてきたらダッシュやジャンプで攻撃を回避しながらそのまま近づいて攻撃をする。

というような立ち回りが戦いやすいかと思います。

攻撃と回避について

まずは【ホーミング弾】ですが、

・ボスが空中に居る時に発射された場合は、弾の下をくぐるような感じでボスの方へ向かってダッシュして回避。

・ボスが地面に居る時に発射された場合は、もともと弾道が低いのでジャンプで回避することが多くなりますが、ジャンプ後も追尾してきたりするのでしっかり対応する。

というように、ホーミング弾はそこまで回避しづらい攻撃ではないので、ボスに近づくように回避を行い、そのまま隙を突いていくとGOODですね。

【ストンプ攻撃】は、ストンプ後に衝撃波も発生するため、素早く左右どちらかへダッシュでボス本体を回避した後、ジャンプで衝撃波に対応しましょう。

ソウルの塊を纏って横移動をしてくる行動は、なわとび感覚でボスの真下にきた塊をジャンプして回避し(ジャンプ中に上攻撃をする)、横移動終了後は塊を飛ばしてきますが、それもくぐり抜けるかジャンプで対応できます。

普通に横移動してくる突進攻撃は、ジャンプのみだと回避できないのでジャンプ中に下攻撃をボスに当て、その時のバウンドを利用して回避しましょう。

2フェーズ目

2フェーズ目は、上空からのストンプと追尾するソウルの塊を飛ばしてくる攻撃をしてきます。

が、1フェーズ目とは違い、

・ストンプは連続で行ってくるようになり、衝撃波は発生しない。

・ホーミング弾はボスからではなく、横や上の方向から飛んでくるようになる。

このような攻撃のパターンになります。

連続スタンプ攻撃は、ダッシュで回避に専念するのが吉です。

ホーミング弾を撃ってきた時は、ボス近くでホーミング弾を誘導しながらジャンプで横移動で回避して、無防備なところに連続で攻撃を叩き込みましょう。

ちなみに、ホーミング弾はモヤモヤが発生したところから飛んできますよ!

まとめ

以上が、エリア『涙の都』にいるボスとの戦い方の解説になります。

特に「監視塔の騎士」が手強く、ゲーム野郎は余裕で2ケタは挑戦したわけですが、本当にチャームは偉大だと感じたボスでしたね(;´∀`)

そして上記2体の他に、”夢見の釘”を使用することで戦える「ソウルの師」の強いバージョン「ソウルの圧制者」についてはまた別の機会にということで…

引用・出典元:『Hollow Knight』より

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホロウナイト 霧の渓谷のボス「ウームー」攻略!戦い方やポイントは?

ホロウナイト 水晶山のボス「ゴエイムシ」戦のポイントや立ち回りは?

ホロウナイト 女王の庭のボス「造反者の長」を2種の戦い方で攻略!

ホロウナイト 王家の水路「フンコロ騎士」「スイツキマーム」立ち回り解説

ホロウナイト 「グラザーママ」「偽りの騎士」「悩めるモーレック」攻略!

ホロウナイト 暗闇の巣のボス「ノスク」攻略!ポイントや戦い方は?