噂の携帯型ゲーム機PSP2(仮)でPS5タイトルは遊べる?発売されるならいつ?

ソニーから新型携帯ゲーム機が出る!?

と。一時期話題となったものの、フタを開けてみれば・・・

PS5本体にWi-Fi経由で接続することでPS5にあるゲームを遊べるリモートプレイ専用機だったという、これじゃない感を感じた方も多かったであろう『PlayStation Portal』。

ですがそれとは別に、今度はPS4タイトルが遊べる新型のPSP?が発売されるとの噂が流れているようなので、今出ているリーク情報(噂)や個人的意見も軽く添えてまとめてみようかと思います。

情報の発信元は?

そもそも、「新型PSPの発売を準備している」との情報の発信元は、ロシアのジャーナリストであるアントン・ログヴィノフ氏だそう。

この方は、いくつかのPS独占タイトルのPC移植を、正式発表される前にリークし言い当てた実績を持っているんだとか。

そんなこともあって、信憑性の高い?期待・注目が集まるリークネタとなっている感じですね。

PS4&PS5タイトルが遊べる?独占は対応しない?

どうやら、PS5のゲームが遊べるのかに関しては言及がないみたいですが、アップデートによって遊べる可能性があるとかないとか。

そう言われている中、個人的には、

本当に新型PSPが発売されるとなってもPS5独占タイトルには対応しないのではないか?

と予想。

というのも、今、ソニーが最も売りたい/盛り上げていきたいのはPS5だと思うんですよ。

なのに、噂される携帯型ゲーム機でPS5独占タイトルも遊べるとなると、「PS5を買わずとも新型PSP(仮)でよくね?」って人もそこそこ居そうではある。

また、高性能携帯型ゲーム機としては既に『Steam Deck』があり、こっちで良い感も
いなめない。

更には、携帯型ゲーム機界で右に出るものはいない任天堂もいます。

そんなこんなで・・・

メインで遊べるのはPS4タイトルで、PS5のゲームといっても独占ではなく多くのプラットフォームに対応しているタイトルであれば、低画質・低fpsで遊べる可能性はあると思ったりしてます。

以前リークされたゲーム機とは違うのか?

2024年前半に、PS5搭載プロセッサーの供給元であるAMDの未発表製品に詳しいYouTubeチャンネル“Moore’s Law is Dead”からリークされた携帯型ゲーム機ですが。

AMD製のカスタムAPUを採用しており、PS4とPS5にもAMD製APUが搭載されていることから、PS4とPS5両方のタイトルを遊ぶことができると言われています。

こちらの以前リークされた携帯型ゲーム機と、今噂されているものとの性能の違いとしては、PS5に対応するかしないか。

それくらいっぽいんですよね。

プラス、ソニーからそんなにいくつも携帯型ゲーム機が出るとは考えづらい。

これらを踏まえると、発信元や性能の情報は違えど同じものである可能性は高いのではないでしょうか。



発売日情報(まとめ)

PS5にも対応となると販売価格がグンッと上がりそうで、ワンチャン、PS5本体と同等、もしくはそれ以上の値段がしそうでもある。

そんな、今噂される携帯型ゲーム機(PSP2(仮))ですが、

PS6と同時期に発売されるなんて噂もあったりなかったり。

やっとこさ普通にPS5が手に入るようになったというのに、今PS6がどうたら言われても流石に現実味なさすぎですよね(汗

ってことで、発売されるとなっても流石にPS6よりは先になりそうですね。

そもそも、PS6は今後発売されるのだろうか。

ちなみにPS6の発売は2028年以降と言われているらしい・・・

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バイオハザードRE:2とオリジナル版の違いはどこ?CERO-Zもあるよ

【2020年9月】ニンテンドーダイレクトミニ(第3弾)発表タイトルまとめ

ゾンビサバイバルコロニービルダーのゾンビ量がエグい?RTSで難しい?

祇(くにつがみ)は大神を彷彿させる?タワーディフェンス系アクション!

FF8リマスタードとオリジナルの違いは?パッケージ版や特典はある?

コンセプションのリメイク版がPS4で登場!原作との違いや発売日は?