あのゲームが早くセールに来ないかなぁ、なんて思っていると大体なかなか来ない。
このパターンはゲームに限らずほとんどのモノに言えることで、「必要な時に限って〇〇〇がない。」なんてことが頻繁に起きたりするんですよね。
あれっていったいなぜなんでしょうか?謎です。
さて前置きはこの辺にして、今回は【PS Store】にて開催されている『MEGA MARCH セール(2025)』のおすすめ・注目タイトルを5本ピックアップしてみたいと思います。
目次
セール開催期間
ゲーム本編や追加コンテンツが最大75%オフで購入できる『MEGA MARCH セール(2025)』の開催期間は、
2025年3月12日(水)~3月26日(水)まで
となっています。
また、『週末セール』も17日まで開催中なのでこちらもお見逃しなくです!
※セール対象タイトルのうち一部は、セール期間が異なる場合があるのでご注意を。
おすすめ・注目タイトル その1
■アフターイメージ

※https://store.playstation.com/ja-jp/pages/latestより
・通常価格:3,850円
・セール価格:1,155円(70%オフ)
正直、ストーリーを理解するのは難しく、あってないようなものレベル。
しかし、とにかく広くて作り込みも凄いボリューム満点のマップ探索。
それに加えて、6種類の武器の使い分けや多彩なアクション&スキルを駆使した、爽快かつスピーディーでテンポ感も良いアクション性の高い戦闘。
これにより、メトロイドヴァニアを思いっきり楽しめる横スクロールアクションとなっています。
戦闘はなかなかに歯ごたえがあるのですが、2種類の難易度の選択が可能で、【ノーマル(簡単な方)】だと、明らかに敵が強いエリアに行かない限りは意外とゴリ押しスタイルでも進めちゃったりします。
そんなこともあって、遊びやすさも備えているのがGOODなところですね!
おすすめ・注目タイトル その2
■エンダーマグノリア: ブルームインザミスト

※https://store.playstation.com/ja-jp/pages/latestより
・通常価格:3,278円
・セール価格:2,458円(25%オフ)
美しくも切ないストーリー、とっつきやすい操作性&アクション、THE・死にゲーというほどではないにしろボタン連打での攻略は難しい難易度高めの戦闘、程度な育成&カスタマイズ、豊富な収集&やり込み要素、世界観にマッチした美しい音楽。
など、ひとつひとつの要素が高水準で評価の高い、メトロイドヴァニア×死にゲーなゲーム性の横スクロールアクションRPG『エンダーリリーズ』の続編。
敵との接触ダメージが廃止になっていたり遠距離攻撃時の弾数が無限だったりなど、前作と比べてすごく遊びやすく調整されているため探索/戦闘の快適さが増しています。
更には、難易度設定で敵のHPや攻撃力など細かく調整できるので、自分の力量に合わせた難易度で遊ぶことも可能です。
その為、メトロイドヴァニア初心者また入門にもピッタリなタイトルかもですね!
ちなみに、前作との繋がりはちょこちょこあるものの、基本的には前作未プレイでも楽しめる内容になっていますよ!
※前作『エンダーリリーズ』もセール対象(1,091円)。
おすすめ・注目タイトル その3
■クロックタワー・リワインド

※https://store.playstation.com/ja-jp/pages/latestより
・通常価格:3,300円
・セール価格:2,310円(30%オフ)
主人公の少女”フェニファー”を操作して屋敷内を探索/調査し、巨大なハサミをショキシャキしながら襲い掛かってくる殺人鬼(シザーマン)や、様々なデストラップを回避しながら屋敷からの脱出を目指す。
そんな、1995年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された横スクロールの名作ホラーアドベンチャーで、追われる恐怖とビックリ系の恐怖を味わえ、様々な結末のエンディングを楽しめる『クロックタワー』の移植復刻版。
原作をそのままに楽しめる「オリジナルモード」と、1999年発売のPS移植版『クロックタワー ザ・ファーストフィアー』で追加された新シーンや改善要素を含んだ「リワインドモード」。
その他、新規アニメーションやモーションコミック、新たな主題歌などなど。
数多くの新要素/新機能が追加されており、内容のパワーアップと遊びやすさが向上して復活したってところでしょうか!
おすすめ・注目タイトル その4
■コアキーパー

※https://store.playstation.com/ja-jp/pages/latestより
・通常価格:2,200円
・セール価格:1,650円(25%オフ)
累計販売本数が300万突破&Steamのレビュー件数が30,000件超えで90%以上が好評な採掘サンドボックスアドベンチャー。
内容は、広大な地下洞窟で掘り掘りして資源を発掘しつつ行動範囲を広げていき、徐々に整地、拠点づくり、武器/道具のクラフト、作物の栽培/採取などを行っていく。
また、モンスターとも戦いながら自分なりに探索して生き延びていくって感じですね。
似たゲームを挙げると『マインクラフト』や『テラリア』などでしょうか。
本作は、発掘・戦闘・釣り・農業・畜産・料理など、できることが豊富で尚且つ圧倒的自由度を誇っているのでいろんな遊び方・楽しみ方が詰まったゲームだと思いますよ!
ソロプレイ以外にも、最大8人によるオンライン協力マルチプレイも可能で、みんなでワイワイプレイするのが面白いタイトルでもありますね!
おすすめ・注目タイトル その5
■真・三國無双 ORIGINS(PS5のみ)

※『真・三國無双 ORIGINS』ジャケットより
・通常価格:9,680円
・セール価格:7,744円(20%オフ)
画面いっぱいに群がる敵の大群をバッタバッタとなぎ倒していく一騎当千の爽快アクションが魅力の『真・三國無双』シリーズの最新作。
今作は過去作とは異なり、記憶を失った名もなき青年「無名(主人公)」が乱世に身を投じる壮大なストーリー(「赤壁の戦い」まで)が描かれ、魏呉蜀のどの勢力に加担するかによって内容が変化するマルチエンディングを採用。
また、行動次第でもエンディングが分岐するようになっています。
そして、□と△ボタンを組み合わせた簡単操作による爽快アクションはそのままに、「パリィ」や「見切り」といったアクションの追加により、戦闘(アクション)の幅が広がっている他。
ちょっとしたハクスラや育成(ビルド)要素があるのもポイントですね!
セールで購入する際の注意点!
今回のセール、もしくは今後開催されるセールの対象タイトルの中には、
PlayStationの定額サービス【PS Plus(エクストラ&プレミアム)】の内容に含まれる”ゲームカタログ”いわゆる”遊び放題”に対応したタイトルも一部混ざっていたりします。
なので、もし【エクストラ】or【プレミアム】に加入しているお人は、購入しようとしているタイトルが”遊び放題”に無いことを確認してから購入するようにしましょう!
普通に損する可能性があります( ゚д゚)
まとめ
ビッグタイトルや注目作、また、本数が売れたタイトルなんかはセールに来ることが遅いですが・・・
2025年発売、しかも人気シリーズの最新作である『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』と『真・三國無双 ORIGINS』の2本が早くもセールに登場と。
いいですねぇ!攻めてますねぇ!
この流れで、これから新作タイトルを早め早めにセール対象に選んでくれることに期待したいところです!
最近のコメント