PS Store『インディーズ/2,000円以下セール』のおすすめタイトルまとめ

GTA6の再延期に少し困惑。

しながらも同時に安心感を抱いている部分もあります。どうもゲーム野郎です。 舞台(バイスシティ)というよりは、キャラへの不安?なんですかね。

マイケル、トレバー、フランクリン並みのインパクトとバランスを越えられるのかという。

いずれにしても発売されたらプレイしますが!

さておき。

話題のタイトルが続々と発売される中、今回は【PS Store】にて2025年11月開催中のセール『PlayStation INDIESセール』&『2,000円以下セール』の対象タイトルの中からゲーム野郎的おすすめ注目タイトルをピックアップしてみます。

セール開催期間

ゲーム本編や追加DLCが最大75%オフで購入できる『PlayStation INDIES』&セール対象タイトルを低価格に絞った『2,000円以下セール』の開催期間は

2025年11月21日(金)まで!

となります。

ほか、メジャータイトルが主となるPS5の5周年を記念したセール『GO!GO!PS5』も開催中なので、暇を持て余しているPS5ユーザーはこっちもチェックです。

※セール対象タイトルのうち一部は、セール期間が異なる場合があるのでご注意を。

おすすめ注目タイトル その1

8番出口/8番のりば(セットではありません)


※『8番出口』より

・通常価格:470円
・セール価格:376円(20%オフ)
・plus加入者価格:329円(30%オフ)
・対象セール:INDIEセール

3回遊べば良いか。

異変に注意しながら、行ったり戻ったりして地下通路&電車を脱出を目指す短編ウォーキングホラーシミュレーター。

ゲームはもちろん、実写映画でも話題になった『8番出口』と続編作品となる『8番のりば』ですね。

仲間たちと集まってプレイしたりRTAアタックに挑むのもあり!!

実写映画に登場する歩く男(すれ違うおじさん)のクオリティがガチだった。笑

おすすめ注目タイトル その2

探しものは、夏ですか。

・通常価格:1,430円
・セール価格:929円(35%オフ)
・plus加入者価格:857円(40%オフ)
・対象セール:INDIEセール

夏感満載!!夏終わったばかりですが。

日本の田舎を舞台に、SF要素をひとつまみ加えたボーイミーツガールな物語が展開されるビジュアルノベル。

スマホ(2020年)版から家庭用ゲーム機&Steamへの展開に伴い、ボイスやスチル画像の実装、特典エピソード(スマホ版クリア後エピソード)が追加されています。

元がスマホゲームということもあってか、全体的にシンプルなのでサクッとプレイしたいお人、また夏を味わいたいお人にオススメのタイトルです。

おすすめ注目タイトル その3

アンチャーテッド コレクション PS Hits(※プレミアム対象)


※『アンチャーテッド コレクション PS Hits』より

・通常価格:2,189円
・セール価格:656円(70%オフ)
・対象セール:2,000円以下セール

お宝はいただくぜ。

クライミングにパルクール、カバーアクションを駆使して多彩なロケーションを冒険する三人称視点のアクションアドベンチャー。

そんなアンチャーテッドシリーズ

・1作目『エル・ドラドの秘宝』
・2作目『黄金刀と消えた船団
・3作目『砂漠に眠るアトランティス』

の三作品が収録されたタイトルです。

インディ、ハムナプトラ、ナショトレ、プロジェクト・イーグル辺りの映画作品が好き、またこういった類の作品のキャラを自身で操作したいというお人にピッタリのゲームです。

あ、いざ冒険へ!!

おすすめ注目タイトル その4

デビル メイ クライ HDコレクション&4SE バンドル

・通常価格:6,101円
・セール価格:1,952円(68%オフ)
・対象セール:2,000円以下セール

悪魔は・・・全部狩る!!かっこよくね。

スタイリッシュアクション『デビルメイクライ』のナンバリングタイトル四作品が収録されたタイトルです。

発売順に遊ぶ良し、時系列順に遊ぶも良し、プレイしたいタイトルだけ遊ぶも良しの豪華セットです。

※時系列(小説やアニメを除く)

『3』→『1』→『2』→『4』→『5』。

『2』に登場するボスの一体=寄生されたヘリコが、画面外から全然帰って来なくて凄くイラついた記憶。なおPS2。笑

おすすめ注目タイトル その5

Shadow Corridor 影の回廊


※『Shadow Corridor 影の回廊』より

・通常価格:1,980円
・セール価格:1,287円(35%オフ)
・plus加入者価格:1,188円(40%オフ)
・対象セール:2,000円以下セール

和風の王道ホラー!!

日本屋敷内(ランダム生成マップ)にて能面の徘徊者から逃げ隠れしながら目的地を目指す一人称視点の探索型ホラーゲーム。

複数タイプ存在する徘徊者の特徴を見極め捌きつつ、多彩なアイテムを駆使してゴールを目指しましょう。耳をすませば。いいかもしれない。

夏にプレイすると程よく背筋がゾゾッとヒンヤリ、冬にプレイすると気温相まってさらにヒンヤリです。

 

以上の6作品でm(__)m

セール価格ならありかな?と思ったおすすめタイトルも混ぜてます。

年中セールが実施されているので仕方がないと言えばそうですが、例によってタイトル数の割に・・・なところは否めません。

セールで購入する際の注意点!

今回のセール、もしくは今後開催されるセールの対象タイトルの中には、

PlayStationの定額サービス【PS Plus(エクストラ&プレミアム)】の内容に含まれる”ゲームカタログ”いわゆる”遊び放題”に対応したゲームが混ざっている場合があります。

なので【エクストラ】or【プレミアム】に加入しているお人は、購入しようとしているタイトルが”遊び放題”に無いことを確認してから購入するようにしましょう!

普通に損する可能性があるのでご注意を。

まとめ

腰を据えてプレイ出来る『DMC』と『アンチャ』、スキマ時間とも相性の良い『8番シリーズ』。

ホントは夏にプレイしたい『探しものは、夏ですか。』と『シャドーコリドー』。

新作のメジャータイトルが蔓延る中、あえて今回は、お手頃且つ、選べるバンドル・コレクションと短時間で遊べそうなタイトルでまとめてみました。

『探しものは、夏ですか。』なんかは、セール価格だからこそ手が出しやすいタイトルとも言えます。

言うまでもなく、ほかにも良ゲームが埋もれていると思うので、あとはご自身の目で掘ってみてください。多すぎてたいへんですが。笑

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PS Store「サマーセール 2020」後半戦(第2弾)開始!注目タイトルは?

PS Store「歳末感謝セール」おすすめは?やり込み系からサックリ系まで

PS StoreハロウィンセールおすすめPS4用タイトル5選!目玉はホラーだ

PS Store『サマーセール(2022)』おすすめは?長く遊べるゲームが多い!

PS Store 「ハロウィンセール2020」おすすめは?ホラー系がいっぱいだ…

PS Store『歳末感謝セール(2023)』注目タイトル!ソロからマルチまで!