主人公が変わったりして、どうのこうの言われている『ラストオブアス2』。
ですが、アビー編は思いのほか悪くなく、これはこれでアリなのではないかと思う。
そして、普通にストーリーに入り込んでしまっているゲーム野郎が今回は、『シアトル 2日目(アビー)』で入手可能な「遺物」と「コイン」の場所をご紹介していきます。
目次
遺物とコインについて
まずは、遺物とコインについて軽く触れていきます。
【遺物】
情報のメモ書き、手紙、小物など、マップのあちこちに置かれた収集アイテムの一種になります。
また、攻略のヒントが書かれた物もあったりするので、入手できたら調べておくといいかもですね!
【コイン】
収集アイテムの一種で、遺物と同じく色んな場所に散りばめられています。
コインには「州」記載されており、集めるとゲーム内の何かで使えるといった要素は無い模様。
このように、遺物とコインはともにやり込み要素のひとつであり、ラストオブアスをより楽しめる要素と言えるのではないでしょうか。
ちなみに、すべての遺物を発見に加えて、すべての日記(エリー編)をつけるとゴールドトロフィー。
コインは単体ですべて集めるとゴールドトロフィーが獲得できますよ。
遺物と日記の場所一覧!
それでは、『シアトル 2日目(アビー)』で入手可能な遺物とコインの場所を見ていきましょう!
※場面の確認は「OPTIONS」ボタンでメニューを開き、「SAVE GAME」でセーブを行うとセーブしたファイルに書かれている。
それか、「SAVE GAME」か「LOAD GAME」を開いて、オートセーブファイルを確認してみましょう。
他に、もっと簡単に確認できる方法があるかも?
場面:シアトル 2日目 – 近道(遺物:6、コイン:2)
※遺物「切断手術の道具」は最初から持っています。
■コイン:ネバダ州

レブと行動をともにするところから道なりに進み、水が滝のように流れている横の建物「BARBER SHOP」のカウンター。
■遺物:生存者の懇願

レブと行動をともにするところから道なりに進み、水が滝のように流れている場所をジャンプして進んだ先にあるレンガの建物2階の部屋(壊れたドアの前)。
■遺物:近所のやり取り

水が滝のように流れている場所をジャンプして進んだ先にあるレンガの建物の屋上から飛び移った道から右奥の建物の机。
■遺物:物色リスト

屋上から飛び移った道から右奥の建物を越えたところの「INTER BAY」内のカウンター。
■コイン:コロラド州

屋上から飛び移った道から右奥の建物を越えたところの「INTER BAY」内の窓から出た先にある青い建物に入り、すぐ右の窓から外に出たとこ。
■遺物:セラファイトの休戦協定

「INTER BAY」内の窓から出た先にある青い建物に入り、崩れた建物内を進むところで、レブがホップステップジャンプで柱を飛び越えていく横の部屋の机。
■遺物:セラファイトの指令

崩れた建物内(レブがホップステップジャンプするとこ)のハシゴを上って外に出るとセラファイトが巡回している。
その先のエレベーターで上にあがったところの通路の壁。
場面:シアトル 2日目 – 下降(遺物:3、コイン5)
※遺物「FEDRAの指令」は自動的に入手します。
■コイン:イリノイ州 ■遺物:ジムの金庫の暗証番号

コイン(イリノイ州):高所の橋から落ちたところのプールの底にある排水溝。
遺物(ジムの金庫の暗証番号):高所の橋から落ちたところのプールを出て、ロッカールームを抜けた先の「ジュースバー」内カウンターの奥にあるコルクボード。
■遺物:FEDRA最後の記録

高所の橋から落ちたところのプールを抜けた先の胞子が舞うエリアに入ってガスマスクを発見してレブに渡した後、再度浸入してロープで下に行く。
そこの壁の穴が空いたところに入ったすぐのドアの前。
■コイン:オレゴン州

プールを抜けた先の胞子が舞うエリアを下へおりて行き、鉄の柱を2階連続で渡って下へジャンプしたすぐ後ろの部屋に飛び移ったところにある台。
■コイン:ウィスコンシン州

プールを抜けた先の胞子が舞うエリアを下へおりて行き、扉を開けるとブローターを含めた多くの感染者が巡回しているエリアがある。
そこを奥の扉を開けて下にジャンプしたとこすぐの自動販売機のガラスを割る。
■コイン:ロードアイランド州

胞子が舞うエリアを抜けて外に出たところにある建物「HOTEL BLACRAY」前のカウンター。(ソファーが沢山置かれた場所)
■コイン:ミズーリ州

WLFの拠点に入ってすぐ右の建物の奥。
場面:シアトル 2日目 – グラウンドゼロ(遺物:5、コイン:2)
■コイン:ワシントン州

ノラの後を付いていき、建物1階に降りたすぐのところにあるカウンター。
■遺物:添えられた手紙

ノラと別れた後、階段右手前のドアからほふくで入る部屋の奥。
■遺物:兵士のメモ

ノラと別れた後、階段をおりてそのまま下の階へジャンプしたところの回転ドア前。
■遺物:教会のメモ

ノラと別れた後、階段をおりてそのまま下の階へジャンプしたところの左後ろにある教会(一室)の机。
■遺物:患者のメモ

ノラと別れた後、階段をおりてそのまま下の階へジャンプしたところから救急病棟に入り、道なりに進んだところにある救急車降車地点の左側の個室。(ガラスを割って入る)
■遺物:医者のメモ

ノラと別れた後、階段をおりてそのまま下の階へジャンプしたところから救急病棟に入り、手術室を進んだ先の扉手前にある個室。
■コイン:ハワイ州

ボス的な感染者を倒した後、シャッターを開けたすぐ左にある施設のガラスを割る。
まとめ
以上が『シアトル 2日目(アビー)』で確認できた遺物14個とコイン9枚になります。
※他にも取り逃しがあるかもしれません。
次回は『シアトル 3日目(アビー)』ということでストーリーもそろそろラストスパートに向かうところでしょうし、マジで続きが気になるのでちょっくらプレイしてきます
(≧▽≦)
引用・出典元:『The Last of Us Part II』より
最近のコメント