「エンダーリリーズ 」守り人シーグリッド攻略!戦い方を形態別に解説!

楽しみでならなかった2DアクションRPG『エンダーリリーズ』のPS4版が遂に配信!

いざプレイしてみるとゲーム性や操作性は『ホロウナイト』に似ている感じで、キャラクターや音楽も素晴らしく、これからどっぷりハマってプレイしちゃいそうです( *´艸`)

ってことで、他の機種は先に発売されているので今更な感じはありますが、ボス攻略第1弾としてチャプター1のボス「守り人シーグリッド」での立ち回りなんかについてチェックしていこうかと思います。

「守り人シーグリッド」攻略

それでは早速、チャプター1のボス「守り人シーグリッド」の攻略ということで、

  1. 攻撃の種類
  2. 覚えておきたいポイント
  3. 立ち回り方

についてチェックしていきます!

攻撃の種類

【第1形態】

・鉄球を3回振り回す

・前方に鉄球を振る

・鉄球を振り回しながらジャンプして叩きつける

この3種類の攻撃に加えてダッシュ(接触によるダメージはない)を行ってきます。

【第2形態】

・前方へ腕を振る

・突進からの斬り上げ

・ジャンプからの叩きつけ

・後ろへ振り向きながら腕を振る

第2形態では上記の4種類の攻撃を行ってきます。

覚えておきたいポイント

「守り人シーグリッド」と戦ううえで覚えておきたいのが、

・画面端を背にして戦わないこと。(攻撃を回避しづらくなるから)

・攻撃をしてくる時には予兆があり目を光らせるので回避に備えること。

・【第1形態】【第2形態】ともに、ジャンプからの叩きつけ攻撃に関しては予兆なく飛び上がるので注意したいところですが、ジャンプしてきたら後方へ2回緊急回避すればほぼ確実にかわせること。

こちらの3点だけでも覚えておけば、たいぶ戦いやすくなるかと思いますよ!

立ち回り方

基本的にボスとの距離は長めにとり、攻撃したら下がるを繰り返して戦うヒットアンドアウェイ戦法を心掛けましょう。

といっても、それだとアバウトすぎるので形態を分けて少し砕いて解説させてもらいます(*ノωノ)

第1形態

ボスに近づき、わざと攻撃を誘発させる。

ボスが目を開かせ攻撃体勢に入ったら、とにかく後方へ緊急開始する。

ボスの攻撃を回避できたらすぐに近づき攻撃(3連続コンボ)する。

3連続コンボが決まれば、追い打ちせずに後方へ緊急回避してボスとの距離をとる。

この行動を繰り返すと安定して戦えるはず!?

第2形態

【第1形態】を倒す、もしくはボスの体力が少し残った状態が続くと【第2形態】に変化します。

立ち回り方/戦い方としては【第1形態】とあまり変わりません。

しかし突進攻撃に関しては、後方ではなくボスと交差するように前方へタイミングよく緊急回避すること。

あと、突進攻撃を回避してそのまま後ろから攻撃しようとすると振り向きざまに攻撃してくることも多いので気を付けましょう。

まとめ

「守り人シーグリッド」は、チュートリアルボス的な感じなこともあって、まだ比較的楽に倒せるのかな。

これから先、まだまだ強敵が待ち構えていると思われますが、懲りずにボス攻略を続けていく予定なので今後ともよろしくです(^_-)-☆

引用・出典元:『ENDER LILIES : Quietus of the Knights』より

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「エンダーリリーズ」老戦士ゲルロッド攻略!第3形態まで詳しく解説!

「エンダーリリーズ」魔導の鎖の場所情報まとめ!画像付きで詳しく解説

「エンダーリリーズ」白巫女の願いの入手場所まとめ!回復量上昇は強力

「エンダーリリーズ」最大HPが上昇するお守りのかけら&原石の場所情報

「エンダーリリーズ」騎士長ユリウス攻略!近距離で立ち回るのが理想?

「エンダーリリーズ」エンディング分岐条件と石板の書の欠片の場所情報