PS Store『Black Fridayセール(2022)』のおすすめ・注目タイトルは?

数多くのゲームタイトル&アイテム。

に加えて、PlayStationの定額制サービス【PS Plus】の12ヶ月利用券も25%オフで購入できる年1のビッグセール『BLACK FRIDAY(2022)』が【PS Store】にて開催中!!

常連から新作タイトルまで中々に充実してますね。

ということで、今回は本サイトではお馴染みとなりつつある!ゲーム野郎的おすすめ・注目タイトルをいくつかピックアップしていきたいと思います。

セール期間

いつもとは違うセール期間(長さ)の確認から!

数多くのPS4/PS5のゲームタイトルとアイテム(ダウンロードコンテンツ)を対象とし、最大75%オフで購入できるセール『Black Friday(2022)』の開催期間は、

2022年11月18日(金)~2022年11月28日(月)まで

となっています。

【PS Store】のセール期間は、14日間(2週間)の場合が多いですが、この度のセールでは11日間といつもより期間が若干短くなっているのでご注意を。

おすすめ・注目タイトル その1

■ヴァルキリーエリュシオン

※『ヴァルキリーエリュシオン』ジャケットより

・通常価格:8,580円
セール価格:5,748円(33%オフ)

PS用ソフトとして1999年に発売され人気を博したRPG『ヴァルキリープロファイル』のシリーズ完全新作が早くもセール対象に!

シリーズの長所である要素を継承・ブラッシュアップしつつ、美しくスピーディで爽快感ある戦闘システムとなるシリーズ初の3DアクションRPGを採用。

そして、開発会社も違うことで外伝とも言える作品なっていますが、『ヴァルキリープロファイル』とはまた違った新たなアクションを味わえるのではないでしょうか。

おすすめ・注目タイトル その2

■Cult of the Lamb(カルトオブザラム)

https://store.playstation.com/ja-jp/pages/latestより

・通常価格:2,530円
セール価格:2,024円(20%オフ)

シンプルながら軽快なアクションを楽しめ、入るたびに構造が変化するダンジョンに挑んでいくローグライクアクション

そして、カルト教団の教祖とっていろんな手段で信者を集めて拠点の建築や運営をし、信仰心を集めてキャラクターを強化していくという運営シミュレーション

この2つのジャンルを楽しむことができるタイトル。

かわいいキャラクターに反して、グロテスクでカルト教団という恐ろしい要素。

また、死はもちろんのこと、うんこ・ガンギマリ・拷問・生贄などといったヤバくてクレイジーな要素を持っているのが特徴です。

おすすめ・注目タイトル その3

■スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE

※『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』ジャケットより

・通常価格:8,778円
セール価格:7,022円(20%オフ)

SFと王道ファンタジーを融合させた世界観で壮大だストーリーが描かれ、高いアクション性と爽快感ある戦闘が魅力の人気アクションRPGであり、2022年10月27日に発売されたばかりの『スターオーシャン』シリーズの最新作。

2人の主人公が存在し、選んだ主人公によってストーリー展開や仲間となるキャラクターが変化したりする(ストーリーの大筋は共通)ため1本で2度おいしい!

ちなみに、本作は前作『スターオーシャン5』の数十年後のお話ではありますが、ストーリーの繋がりはほとんどないので前作未プレイのお人でも楽しめる内容になっていますよ!

おすすめ・注目タイトル その4

■地球防衛軍6 デラックスエディション

※『地球防衛軍6』ジャケットより

・通常価格:12,100円
セール価格:9,680円(20%オフ)

ゲーム本編とシーズンパスのセットタイトル。

画面いっぱいに群がるエイリアンやアリ・クモに酷似した巨大生物、そして超巨大な怪獣といった敵に様々な武器/兵器で対抗するぶっとび度MAXなドンパチが楽しめる。

そんな、人気の三人称視点アクションシューティング(TPS)『地球防衛軍』シリーズの最新作。

難易度的にもやりごたえがあり、100以上ものステージにより長い時間遊べる、またオンラインでの協力プレイで他のプレイヤーと熱くなれる点もGOOD!

おすすめ・注目タイトル その5

■テイルズ オブ アライズ

※『テイルズ オブ アライズ』ジャケットより

・通常価格:8,778円
セール価格:4,389円(50%オフ)
PS Plus加入者価格:3,950円(55%オフ)

ストーリーが重厚で素晴らしい。

キャラクターそれぞれが個性に溢れ魅力的。

比較的簡単な操作でド派手なコンボや超必殺技(秘奥義)を繰り出せつつも、アクション性の高い戦闘システムでお馴染みの人気アクションRPG『テイルズ』シリーズの最新作。

アニメ調&リアリティを併せ持つデザインによるグラフィックの進化。

また、より激しくスピーディでスタイリッシュさが増している、プラス、戦略性とアクション性もアップしている戦闘システム。

などにより評価が高く、シリーズ最高傑作との呼び声も高いタイトルですね。

おすすめ・注目タイトル その6

■Back 4 Blood

※『Back 4 Blood』ジャケットより

・通常価格:8,580円
セール価格:2,831円(67%オフ)

人気を博したゾンビものの一人称視点協力型シューティングゲーム(FPS)『レフト フォー デッド』の後継作品。

基本的にゲーム性は似ていて、大量に押し寄せるゾンビを倒しまくりながら各エリアの目標をクリアしていく内容となっています。

言っちゃえばゾンビを倒すことに全振りした作品で、倒すことで気持ちよさ得るって感じでしょうか。

もちろん、様々な動きで襲い掛かるゾンビでハラハラドキドキなプレイ感も味わえるはず!?

また、性能が異なるカードでデッキを組んでキャラクターを強化する要素で、いろんな戦い方ができるのも良いところではないでしょうか。

補足

①本作はオンラインプレイ専用です。

②ソロでCPUを引き連れて遊ぶこともできますが、フレンド(他のプレイヤー)とのオンライン協力プレイがより楽しい作品だと思います。

おすすめ・注目タイトル その7

■Moonscars

https://store.playstation.com/ja-jp/pages/latestより

・通常価格:1,980円
セール価格:1,584円(20%オフ)

ヌルヌルと動く美しいドット絵でダーク感たっぷりな高難易度探索型アクションで、いわゆるメトロイドヴァニアと呼ばれるやつです。(2D横スクロールの死にゲー

この手のゲームはアクション(戦闘)重視でストーリーは薄目なものが多い中、本作は、

泥と肉で造られた人形「クレイボーン」が人間の存在の真実に迫る

という難しい内容のストーリーが展開され、テキスト量が多くて内容もなかなかに濃いのでアクションゲームとしてのテンポは悪く感じるかもしれません。

その分、ストーリーとアクション(戦闘)の両要素をしっかり堪能できる作品となって
いるみたいですよ!

セールで購入する際の注意点!

今回のセール、また今後開催されるセールの対象タイトルの中には、

PlayStationの定額サービス【PS Plus(エクストラ&プレミアム)】の内容に含まれる”ゲームカタログ”いわゆる”遊び放題”に対応したタイトルも一部混ざっています。

なので、もし【エクストラ】or【プレミアム】に加入しているお人は、購入しようとしているタイトルが”遊び放題”に無いことを確認してから購入するようにしましょう!

普通に損する可能性があります( ゚д゚) ガタッ

まとめ

以上が、ゲーム野郎的おすすめ・注目タイトルになります。

数もさることながら新作タイトルも多く含まれており、

・名作サッカーゲーム『EA SPORTS FIFA 23』

・死にゲーの金字塔的作品『ダークソウル』シリーズ

・追われる恐怖を味わえるホラーゲーム『リトルナイトメア 1&2』

・ゾンビ×オープンワールド×近接戦闘×パルクールアクションが特徴と言える『ダイイングライト2』。

・蒙古襲来があった対馬を舞台にしたオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』

などなど……

質も素晴らしくて『Black Friday』の名に恥じない年に1度のビッグセールとなっているので、是非チェックしてみましょう!!!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PS Store 2021年5月「DAYS OF PLAY」セールのおすすめは?...

PS Store『夏先取りセール』おすすめは?バンナムセールも同時開催!

PS Store ビッグウインターセール(2021)おすすめ作品は?開催期間も!

PS Store『Critic's Choice セール』おすすめタイトルまとめ...

PS Store「Days of Play 2020」おすすめタイトル10選!死...

PS Store『ESSENTIAL セール(2023/7)』ダーク/ホラー多め...