前回(第3弾)の記事にて、終盤に差し掛かってきたとかなんとか言っちゃいましたが、エンディングまではまだ先になる模様・・・
これまで結構プレイしたと思うんですけどねぇ。
そう考えると、しっかり探索しながらだとかなりのボリュームになっているのは間違いない『ラストオブアス2』の、入手可能な遺物と日記の場所情報はまだまだ続きます!
ってことで今回は、『シアトル 3日目(エリー)』をチェックしていきます。
目次
遺物と日記について
まずは、遺物と日記について軽く触れていきます。
【遺物】
情報のメモ書き、手紙、小物など、マップのあちこちに置かれた収集アイテムの一種になります。
また、攻略のヒントが書かれた物もあったりするので、入手できたら調べておくといいかもですね!
【日記】
遺物と同じく収集アイテムの一種で特定の場所を調べると、エリーが日記をつけていきます。
日記には、絵や曲の歌詞、また出来事や感情など様々な内容が書かれます。
このように、遺物・日記はともにやり込み要素のひとつであり、ラストオブアスをより楽しめる要素と言えるのではないでしょうか!
ちなみに、すべての遺物を発見し、すべての日記をつけるとゴールドのトロフィーを獲得できますよ!
遺物と日記の場所一覧!
それでは、『シアトル 3日目(エリー)』で入手可能な遺物と日記の場所を見ていきましょう!
※場面の確認は「OPTIONS」ボタンでメニューを開き、「SAVE GAME」でセーブを行うとセーブしたファイルに書かれている。
それか、「SAVE GAME」か「LOAD GAME」を開いて、オートセーブファイルを確認してみましょう。
他に、もっと簡単に確認できる方法があるかも?
場面:シアトル 3日目 – 水族館へ(遺物:3、日記:1)
■ガレージのメモ

最初に泳ぐ場所の左から陸にあがったとこのパーキング(駐車場)の奥。
■本屋のメモ ■日記

本屋のメモ:泳ぐ場所の奥でジェシーと協力して入る(青い壁のとこから入る)建物内の段差から下へ行き、エスカレーターの右奥にある「CHILDRENS」の机。
日記:泳ぐ場所の奥でジェシーと協力して入る(青い壁のとこから入る)建物内の段差から下へ行き、エスカレーターの右奥にある「CHILDRENS」のキノコ。
■縫製工場のメモ

エスカレーターのある建物を出て、戦闘が入るところの右側の建物「RACHEL’S FABRICS」に入り、階段を上った先の部屋の壁(窓ガラス横)。
※建物の前の青いビニールシートがかぶされた段差からも行ける。
場面:シアトル 3日目 – 水没した街(遺物:6、日記:1)
■日記 ■隠し場所のメモ

日記:ボートに乗って激流を下った先の建物に入り、そのまま道なりに進んだところの激流を下った先の階段を上って窓を調べる。
隠し場所のメモ:ボートに乗って激流を下った先の建物に入り、そのまま道なりに進んだところの激流を下った先の階段を上った奥。
■シャンブラーのメモ

ボートのエンジンをかけ直すところから道なりに進んだ先の正面に見える建物「CARTHY HOTEL」内の右奥。
■野営地のメモ

ボートのエンジンをかけ直すところから道なりに進み、セラファイトとWLFが戦闘をしている建物2階の壁。
■スナイパーのメモ

ボートのエンジンをかけ直すところから道なりに進み、セラファイトとWLFが戦闘をしている建物の左側に見えるモノレールの奥へ。
そこに落ちているロープを上部に空いた穴に通してモノレールの上へ行き、先端の車両に入って奥の座席。
■ゲームセンターのビラ

ボートのエンジンをかけ直すところから先のセラファイトとWLFが戦闘している建物の下を通って進んで隣の建物に入り、そこのハンバーガーの絵が飾られている下。
■ゲームセンターのメモ

ブローターと戦闘するフロアにある「PRIZE ZONE」のシャッターを開けて奥の階段を上り、すぐ右にある「PC CAFE」入口左の壁。
場面:シアトル 3日目 – 潜入(日記:1)
■日記

犬に襲われるところの正面のドアから左にぐるっと進んだ先の部屋に置かれたカバンを調べる。
まとめ
以上が『シアトル 3日目(エリー)』で入手可能な遺物9個と日記の書き込み3回になります。
次からはアビー編?になるようですが、この調子で場所を記していきたいと思っているのでよろしくお願いしますです!!!
※上記以外にも遺物または日記が隠されているかもしれないのでご了承くださいm(__)m
引用・出典元:『The Last of Us Part II』より
最近のコメント