【インディーゲーム】がっつり遊べる?高評価の横スクアクション5選!

少人数&低予算で制作・開発されているにも関わらず、近年ではメジャータイトルにも劣らない内容になりつつある数々のインディーゲーム。

メジャーなゲームとは違った(尖った)作風の内容やタイトル、値段設定などが特徴的でもありますね。

今回は、そんなインディーゲームの中で高く評価されている横スクロールアクションをメインに!!

ガッツリ遊べる/楽しめるとの声が多く上げられるタイトルをピックアップしてご紹介していけたらなと思います。

アフターイメージ


※『アフターイメージ』より

・対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4/5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC

とにかく広大なマップの探索と戦闘をメインとしたメトロイドヴァニア系の探索型アクションRPGで、探索・戦闘はもちろんのこと、豪華声優陣によるフルボイス&マルチエンディングを採用したストーリーも必見なボリューム満点といえるタイトル。

高い操作性/レスポンスで近~遠距離の様々なアクションを駆使した戦闘は爽快でテンポが良く、細かい動作でヌルヌルと滑らかに動くキャラクターや、色鮮やかに表現された世界、といったアニメーションやグラフィックのクオリティが高いところもgood。

ボタン連打での攻略は難しい一筋縄ではいかない戦闘(ボス戦)に、デスするとその場に経験値を落としてしまうというソウルライクな要素。

そして、様々なロケーションやギミックが用意された広大すぎるほどのマップ探索は自由度が高いことで、緊張感・歯ごたえ・やりごたえは抜群かと!

その他、レベル上げや武器/防具といった装備の概念があることでRPGらしい要素もしっかりおさえられているので、探索・戦闘・育成をバランス良く味える点も魅力です。

エンダーリリーズ


※『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』より

・対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4/5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC

穢者を浄化させる能力を持つ少女リリィが不死身の騎士とともに冒険して、滅びた王国の謎を解き明かす儚くも美しい物語が展開される、

広大で入り組んだマップの探索ができるメトロイドヴァニアな要素と、難易度高めの死にゲー要素を持ち合わせたアクションRPG。

謎解き&ギミックありの広大なマップの探索、油断できない道中のザコ敵、立ち回りが問われる緊張感あるヒリつくボス戦、これら高いアクション性と戦略性ある探索/戦闘をシンプル操作で楽しめます。

そして、レベル上げや装備品のカスタマイズによる育成や、マップに散りばめられたアイテムの収集に、マルチエンディング採用の周回といった要素でやり込み面も抜かりなし!



デッドオアスクール


※『DEAD OR SCHOOL』より

・対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4/5、PC

インディーズゲームスタジオ”Studio Nanafushi”が、たった3人で制作したゲームで、発売日にSteam売上1位、一週間で一万本の売上を記録し、Steamからはじまり完全版の家庭用ゲーム機版も登場しているハクスラ・アクションRPG。

ゾンビが蔓延る世界で女子高生が近接武器を振り回したり、マシンガンを乱射したり、ロケットランチャーをぶっ放したりしてゾンビをバッタバッタと倒していく。

そんなことをしながら、戦闘によるレベル上げ、スキルツリー、武器の入手/強化などの育成要素でどんどん強くして攻略を目指す。

といった内容で、ステージ制ではありますが、メトロイドヴァニア感ある構造のマップ探索を味わえる中での爽快な戦闘と、育成やトレハンのハックアンドスラッシュ要素を堪能できます。

また、探索・戦闘・育成といったゲーム内容だけでなく、ストーリー性・演出・BGMといった要素もなかなかに評価が良いみたいです!

ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト

https://www.youtube.com/watch?v=yClyMct18VMより

・対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4/5、Xbox One、PC

メトロイドヴァニアの始祖にあたる『悪魔城ドラキュラ(月下の夜想曲)』をはじめとする作品を手掛けてきた”五十嵐孝司”さんが、Kickstarterで資金を募って制作された作品。

ということもあって、横スクロールアクションゲームとしての完成度はかなり高いのですが・・・

良く言えば古き良き、悪く言えば古臭い感じの作風となっており、連続攻撃のコンボなどは無いため、見た目の派手さやアクションゲームとしての爽快感に関してはあまり期待しないほうがいいかも。

しかし、様々な武器が登場すること、敵を倒すとドロップするシャードと呼ばれる多くのスキルが扱えること、特定の武器を装備時にちょっとしたコマンドを入力すると必殺技(奥義)を使えること。

これらによりアクション(探索と戦闘)の幅が広くて遊びごたえがあり、『悪魔城ドラキュラ』シリーズを正統進化させた感じのデザインとなっているので、『悪魔城ドラキュラ』や『メトロイド』シリーズが好きな人なら高確率で楽しめる作品だと思います。

ホロウナイト

※『Hollow Knight』より

・対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4/5、Xbox One、PC

小さなムシの主人公が滅びゆくムシたちの王国を探索する可愛いデザインとダークな世界観を持つ難易度高めのアクションアドベンチャーで名作/神ゲーと呼ばれることも多いタイトル。

張り巡らされたトラップ/ギミックや意地悪なところにダメージエリア、また、厄介で様々なザコ敵にゴリ押し攻略はほぼ無理なボスたちが待ち構える広大なマップの探索。

そして、シンプルながらキャラクターがキビキビ動くレスポンスの良い操作性でアクション性が抜群の中、死にゲーといえる難易度の高さで緊張感ある戦闘。

また、様々な効果を持つ装備品の組み合わせ戦い方/立ち回りができる複雑すぎないカスタマイズ要素もポイントが高く、探索・戦闘・育成(カスタマイズ)の各要素がどれも高水準でやりごたえは抜群!

メトロイドヴァニア、死にゲー好きならプレイする価値あり!のハズ。



まとめ(ボリュームも)

今回ご紹介させていただいた上記5つのタイトルはどれも評価が高く、横スクアクション、メトロイドヴァニア、死にゲー、その辺りのジャンルが好きな人なら刺さる可能性大と言えそうです。

で。アクションが得意・不得意、また探索の度合いにもよりますが、

1.アフターイメージ:1周クリアに40時間前後、全てを見て回ると70時間ほど。

2.ロウナイト:1周クリアに40時間前後、真エンドを目指すと50時間以上。

3.デッドオアスクール:1周クリアに30時間前後、やり込みで50時間以上。

4.ブラッドステインド:1周クリアに20時間前後。

5.エンダーリリーズ:全エンディング回収で20時間前後。

各タイトルこれくらいのボリュームのようで、どれも結構な時間遊べそうです。

ということで、3Dアクションもいいけど、たまにはシンプルだけど歯ごたえやりごたえあるがあるゲームを遊んでみるのも良いと思います。

価格もお安めですしね( ´∀`)b

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ワンダと巨像(前半1~8体目) 巨像の弱点や戦い方は?役立つテクも!

『ディノクライシス』がPS5/PS4で配信開始!新作かリメイク版の布石!?

平成の名作?迷作?ゲームタイトルまとめ!ゲーム機縛り無し感想あり

【非公式】2019年発売PS4おすすめ・注目タイトルランキングベスト10

『メタルスラッグXX』隠れ捕虜の場所情報!スコアや評価S狙いに!!

ワンダと巨像 強くてニューゲーム?クリア後のやり込み要素まとめ!