やっとここまで来た。
そして、もう色々な意味で無理だ(・∀・)笑
2D横スクロールアクションゲームの”死にゲー”【ホロウナイト】。
3種類のエンディングが存在するとされる本作。今回はその中の1つ「夢の果てに」ENDの条件やボス『ラディアンス』の攻略情報をまとめていきます。
目次
「夢の果てに」ENDの条件と注意点
「夢の果てに」ENDを迎えるため(ラディアンスに挑戦するため)の条件はこちら!
①『女王の庭』と、エッセンスを1800個集めて夢見の釘を覚醒させると『古代の穴』から行ける『白い宮殿』のそれぞれで「白い破片」集めて「王の魂」を入手。
②入手した「王の魂」を装備した状態で『アビス』の奥へ行き、イベントを進めて「王の魂」を「虚無の心」に変化させる。
③「虚無の心」を入手した状態でラスボスのホロウナイトに挑んで、ホーネットがホロウナイトを拘束する場面で夢見の釘を使う。
これらの条件を満たすことで真エンディングと呼ばれている「夢の果てに」ルートに進むことができます。
ここで注意点!
「虚無の心」を入手してしまうと通常エンディングの「ホロウナイト」が見れなくなってしまいます。
その為、まずは通常エンディングを見てから「虚無の心」を入手して「夢の果てに」と「封印された血族」を見る流れが良いかもですね!
ちなみに、エンディング「封印された血族」は、ホーネットが拘束している時に夢見の釘を使わずホロウナイトを倒すと迎えることができますよ!
「ラディアンス」攻略
一部の攻撃と落下ダメージ以外は全て2ダメージと痛いうえに攻撃の種類も多く、しまいには足場も悪くなる。
ということで、これまでに培ってきたスキルが試される「ラディアンス」戦をみていきましょう!
第1フェーズ
第1フェーズの解説はこちら!
攻撃の種類
ラディアンスは、
・追尾弾。
・上から剣を降らす。
・左右から剣を飛ばす。
・目から3連続ビーム。
・ラディアンスを中心に剣を飛ばす。
・左右からレーザーのような光が押し寄せてくる。
これら6種の攻撃をしてき、全て2ダメージとなっています。
攻撃と回避
まずは攻撃ですが、ラディアンスの真下を位置取りながらジャンプ攻撃でダメージを与え
ていくことになります。
しかしなかなかそう上手くはいかない!ってことで、各攻撃の回避方法についていっちょまえに解説していくと、
追尾弾は、発生する場所にモヤモヤが出るので、上の方に出た時はモヤモヤの斜め下辺りに位置取り、飛んできたところをダッシュで回避して地面で弾を消します。
下の方に出た時は、ジャンプで回避した後、Uターンして弾が飛んでくるので、上の方に追尾弾が発生した時と同じようにして回避すると良いかも。
剣を降らしてくる攻撃は、降ってくるスピードが速い訳ではないので、落ち着いて剣と剣の隙間のある場所へ移動して回避するべし!
左右から剣を飛ばしてくる攻撃と左右からの光攻撃は、剣や光に突っ込むように前方ダッシュで回避したいところ。
ですが、剣の場合は連続で飛んでくるので、無敵時間のディレイが間に合わないようなら空中ダッシュで対応しましょう。
目からビームは、攻撃の当たり判定が出るまでにビームの発射位置に重ならないように位置取って回避します。
ビームの対応策として、連続で同じ場所には撃ってこないので2発目は1発目に撃った場所に、3発目は2発目に撃った場所に移動すると回避しやすいと思います。
ラディアンスの中心から飛んでくる剣に対しては、飛んでくる方向に剣が向いているので、その直線状に入らなければかわせます。
こんな感じで各攻撃を回避しながら、隙を見てジャンプ攻撃でダメージを与えていきましょう!
第2フェーズ
他のボスのように雄叫びをあげたりする訳ではないですが、棘攻撃をしてきたら第2フェーズの開始になります。
攻撃の種類
第1、第2フェーズの攻撃に加えて、
・地面に棘を生やす。
この攻撃が追加されます。
攻撃と回避
基本的な立ち回り(攻撃や回避手段)としては、第1フェーズとほぼ同じ。
になりますが、棘攻撃は棘が出る場所が光り、光っている間は当たり判定がないので棘が出る前に光っている場所から退避しましょう。
光り出してから棘が出るまでには結構時間があるので、焦らず慌てないことが大事!
第3フェーズ
地面の両端に棘が生えたら第3フェーズの開始になります。
攻撃の種類
第3フェーズでは、地面両端に棘が生え、ずっと剣を降らしてくる攻撃だけをしてきます。
攻撃と回避
地面の両端には棘が生えるため、中央付近で降ってくる剣を回避しつつジャンプ攻撃でタメージを与えていきましょう。
第4フェーズ
ラディアンスが横たわった後、第3フェーズまで戦っていた地面が無くなり、上空にできる足場が戦場になる第4フェーズ。
攻撃の種類
棘による攻撃がなくなり、他は第1フェーズと同じ。
※上から剣を降らす攻撃はしてこない。
攻撃と回避
棘攻撃がなくなるものの足場が悪くなり、ラディアンスの攻撃に加えて落下にも注意しなければなりません。(※落下は1ダメージ)
第4フェーズでの戦い方のポイントとしては、
・フィールド中央下の場所を位置取る。
・足場を変えて変えてせずに動き回らない。
この2つでしょうか。
ではまず、なぜフィールド中央下が良いかというと、ラディアンスがどこに出現しても姿を確認でき、何の攻撃を仕掛けてくるのかが分かりやすい為、その分回避行動の取りやすさに繋がってきます。
また、攻撃と攻撃の間に回復を入れやすかったりもするので、ゲーム野郎的にフィールド中央下を陣取って戦うのはかなりおすすめ!
そして、動き回らないについては、動き回ることで攻撃の回避方法がその時その時が変わってしまうので立ち回りの安定性に欠けてしまいます。
更には、落下の可能性が高くなるというのもあるので、攻撃をしたいからといってボスを追いかけ回すのはリスキーかと思います。
では、どのようにして攻撃をするの?となってきますが、それは、
自分の立っている足場の場所にラディアンスが現れたら、武器を上に振って斬りまくる!
この方法だと、大ダメージを与える事ができます。
ただ、なかなか現れなかったりするので、全力で回避に専念して現れるのを辛抱強く待ちましょう。
第5フェーズ
上空へ高く飛び上がり、ビームを撃ちまくってくる第5フェーズ。
攻撃の種類
上空からビームを連続で撃ってくる攻撃のみとなります。
攻撃と回避
第5フェーズは、ビームを回避しながら上へ上へと足場をジャンプして登っていくことになります。
ビームはプレイヤーの位置に撃ってくるようなちょっとした追尾性能があります。
ですが、そこまで回避が難しい訳では無いので、しっかり落ち着いて2段ジャンプや空中ダッシュで対応しましょう。
登りきってラディアンスの場所までたどり着いたら、1撃を入れてクリアとなります!
おすすめチャーム
ラディアンスは常に宙に浮いているので、基本的にはジャンプ攻撃でちょびちょび削っていくことになります。
しかし、上方向に攻撃できる「亡霊の叫び」や「アビスの叫び」を上手く使っていくことでまとまったダメージを与えることができます。
この「叫び」を活かせる、
・ソウルを使った攻撃の威力が増加する「霊媒師の石」。
・剣(釘)で攻撃すると得られるソウル量が増加する「ソウルキャッチャー」。
など、ソウルに関係してくるチャームはなかなかGOODではないかと思います。
ラディアンス戦で最も厳しい戦いが強いられるであろう第4フェーズで苦戦している場合は、
剣(釘)による攻撃速度がアップする「高速斬り」。
これを装備するだけでも、第4フェーズの自分の足場にラディアンスが現れた時にかなりのダメージを入れられるのでおすすめ!
他には、
・移動速度が上昇する「健脚の師」。(剣による攻撃が回避しやすくなる)
・回復するために必要な溜め時間が短くなる「迅速なるフォーカス」。
なども良いのではないでしょうか。
ちなみにゲーム野郎は、「高速斬り」、「迅速なるフォーカス」、「健脚の師」、「幼虫の歌」の組み合わせでクリアしましたよ!
まとめ
以上が、真エンディング(夢の果てに)のボスとなる『ラディアンス』戦でのちょっとした戦い方やポイントになります。
攻撃を受けると2ダメージとかなり痛いので、回避優先を心掛けて戦うようにするのが良いかもしれませんね。
それと、何度も再チャレンジしていることでプレイが雑になったり、気持ちに焦りも出てきたりもするので、そういう時は一度休憩をしてクリーンな状態で挑むと上手くいくかもしれませんよ!
引用元:『Hollow Knight』より
最近のコメント