デイズゴーンの良い・悪いところ評判まとめ!右肩上がりに面白く?

こんにちは~。

最近のホラーゲーム=ゾンビものみたいな印象が定着してきていますね。

それはそれでいいんですが、個人的には心霊系の和風ホラー(零)とか、SIRENみたいなのがリリースされてくれないかな?と思ったり。どうあがいても絶望みたいな。

さて今回は、ゾンビゾンビゾンビゲー!PS4用のオープンワールドサバイバルアクションゲーム『DAYS GONE(デイズゴーン)』ですが、ネットではどのような声が挙げられているのか(良いところ、不満なところ)をまとめてみたいと思います。

良いところ

・グラフィック&天気の変化&環境音がGOOD。

・世界観やストーリーがしっかりしていて、海外ドラマを見ているような感覚で楽しめる。

・中盤ほどから楽しさが倍増する。

・登場人物ひとりひとり個性があり魅力的。

・ザ・サバイバルゲームといった感じ。

・ゲームシステムはシンプルで分かりやすい。

・ステルス要素、戦闘要素、アイテムなどの収集要素、クラフト要素など全体的にゲームバランスが良い。

・サイドミッション、スキル入手、武器集めやバイクの強化、コレクション収集など適度なやり込み要素があり、クリア後も楽しめる。

不満なところ

・ファストトラベルではガソリンが必要、また距離に応じて量も違ってくるため面倒臭い。

・ガソリンを探すゲーム。

・PVのようにゾンビが大量に出てくるシーンがほとんど無い(終盤あたりくらい)。

・ミッションが同じような内容のものばかり。

・画面酔いしやすい。

・ゲーム進行が単調。

・景色があまり変わらない単調なマップ。

・リアルにしすぎてストレスに感じる部分がある。



まとめ

ネットでは上記のような意見が多いようです。

操作性はややもっさり&クセがあるため、人によって賛否両論といったところ。

あと、バグが発生している方も結構多いみたいですが、徐々に修正されてはいるみたいですね。

そして、デイズゴーンが面白いと評価する方からは、

序盤は出来る事も少ない為に、ストレスになったり物足りない感があるが、中盤以降からはマジで楽しめる。

といった意見がかなり多かった!

ですので、数時間プレイして面白くなかったからと序盤で断念してしまった方も、ストーリーを進める事で一気に評価が変わる可能性はあるかもしれませんよ!

最後に、購入するか迷われている方は、

・大量のゾンビをバッタバッタ倒す爽快感溢れるゲームでは無い。
・世界観、ストーリー、そしてリアルなサバイバルを楽しむゲーム。

この辺を頭に入れつつ検討すると良いかもですm(__)m

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『龍が如く 維新!極』はファンタジー系バトル?オリジナル版との違いも

ファンタジア・リビルドの参戦作品一覧!追加の参戦作品予想も!!

2019年1月発売のオススメ新作ゲームタイトルまとめ!発売日も確認!

ゴースト オブ ヨウテイ(ツシマ新作)の発売日は?ぼくなつ3と舞台が…

【2020年9月】ニンテンドーダイレクトミニ(第3弾)発表タイトルまとめ

PS5 できることや知っておきたいこと!機能面やモニターなどについて