ゴースト オブ ツシマがやりごたえありそう!システム・要素が斬新?

2020年7月17日に発売予定のPS4用ソフトであり、圧倒的グラフィックで描かれるオープンワールドの対馬を舞台にした侍アクションの『ゴースト オブ ツシマ

先日公開されたゲームプレイトレーラーではちょっとした解説も含まれており、少しずつゲーム性が明らかになってきたことで、購入意欲が向上している人も少なくないはず!

そこで今回は、すこ~し気になる本作のシステムや要素について触れていこうかと思います。

風が導いてくれる。


オープンワールドのように広いマップが採用されたゲームでは、「矢印」で道を教えてくれたり、目的地がアイコンで表示され自分の好きなルートで向かうといったシステムが多いですよね。

しかし本作の場合は、行きたい場所を決めると、目的地へ向かって「風」が吹く。

という斬新なシステムが採用されています。

その為、「矢印」や「アイコン」などで雰囲気を台無しにされること無く、移動(疾走)している感がより味わえ、没入感も味わえそうです。

あと、「風」は任意のタイミングで吹かせることが可能とのことなので、見逃して道に迷う、なんてことにはならなそうですね(^^)

様々なものが手掛かりに


ストーリーで進むべき目的地や、イベント発生地点はマップに記されているようですが、オープンワールドの世界を自由に走り回って新たな場所を見つけるのも楽しいところでもあります。

ここはオープンワールドの醍醐味と言っても過言ではないでしょう。

しかし、ただ闇雲に走り回るだけでは意外と新発見が出来なかったり。(景色を楽しみながらだとそちらの方が良いかもですが)

そこで本作は、

煙が上がっている。動物がいる。周りと地形が違う。時には鳥によるナビ。

などのような様々な要素が目印になっているようなので、そういった他とは違う場所を見つけながら探索するのが効率面では良さそうですね。

ファストトラベル可能


各地には「祠(ほこら)」が設けられており、一度訪れて手を合わせた「祠」へのファストトラベル(瞬時に移動)が可能となっています。

未発見の「祠」はマップに記されてないと思われますが、移動/探索中に「祠」の近くを通れば「キツネ」が出てきて案内してくれるとのことなので、キツネ見つけた際には追いかけましょう。

戦闘スタイルと装備品について


・侍らしくガチの斬り合いで戦い、一瞬で勝負がつく一騎打ちを挑める「武士」。

・そっと近づくステルスや奇襲・暗殺という忍者のように戦う「冥人(くろうど)」。

こちら2種の戦闘スタイルが存在します。

※鎧・装束(装備)によって、見た目のみならず戦闘スタイルも変わるらしく、戦闘スタイルの切り替えは装備自体を変更しなければならいという

このような装備システムになるようですが、見た目という面に関しては、それぞれの装備の外見が違うのはもちろんのこと、フィールドに咲いている「花」を集めて染色を行えるのが面白いところではないかと。

あと、鎧装束以外には、様々な効果を付与できる「護符(お守り)」もあります。

また、「技量」なるポイントなのかな?これを使ったり、同じスタイルを使い続けることで新しい技や戦術を習得していく形になりそう?です。曖昧で申し訳なしm(_ _)m



黄色い丸は何?


ゲームプレイトレーラーを観て「画面左下にある黄色い丸は何?」と思われた人が多いかと思いますが、コレに関しては

体力の回復や、特定の攻撃を使用できる回数

を示唆したもののようですね。

回数は増やすことができるのか、また、回数を回復する手段があるのかは今のところ不明!!

オンリーワン


弓やクナイは武器ではなく「」のひとつであり、他にもいろいろな攻撃手段が用意されているとのこと。

ですが、

主人公(境井 仁)のメイン武器である「刀」は、境井家に受け継がれてきた「刀」のみ

を使っていくことになるんだとか。

となると、メイン武器の種類が存在しないことになりますが、ストーリーの進行によって見た目や性能が変化する仕組みとなっているみたいです!

普通、使ってれば切れ味も悪くなると思うんですが、その辺は突っ込んではいけないところなのかも・・・・(ボソ

愛馬について


オープンワールドの美麗グラフィックで描かれる対馬を駆け回る相棒となる「馬」の存在も忘れてはいけない要素のひとつ!

現時点では、馬のカスタマイズができるのかは不明ですが、ストーリー序盤で「馬」を選択することができるそうです。

流石に「馬」自体に性能があるとは考えづらいので、最終的に色で選択する形になりそう?

敵が強くて難しい?


本作では、イージー・ノーマル・ハードから難度の変更が可能となっており、どの難度であろうと敵の体力値は変わらないんだそう。

その分、敵の動きや攻撃に対する積極性は違うって感じですね。

でですよ!どうやらこのゲーム、

・気を抜くとすぐやられる。
・常に死と隣り合わせ。

そういったゲーム性っぽい?あれ?このフレーズ、どこかで聞いたことがありませんか?

そう、みんなだいすき。は言いすぎたm(_ _)m

・・・・死にゲー

でよく使われるやつです!!!

死にゲーといえば、ザコ敵ですら手強く、すぐにゲームオーバーになるわ、理不尽に感じることがあるわなゲームだったりします。

しかし本作は、ハードモードであってもフェアと感じられる範囲の強さで、戦闘は素早く決着がつくということが言われています。

なので、ゲーム野郎的なイメージは、死にゲーとまではいかないものの緊張感あり、やりごたえありの内容になっているという感じですね。

その他


上記以外では、

・操作するキャラクターは主人公の「境井 仁」のみ。

・メインストーリー以外に、サイドストーリーなどといったやり込み要素もある。

・細かく設定できて、かなり拘れる「フォトモード」機能がある。

・白黒の映像でもゲームをプレイできる。

・基本的には部位を狙う攻撃はできない。(弓などは出来ると思われる)

・お辞儀、抜刀、納刀に加え、尺八の演奏がいつでも行える。

こういったシステムや要素があるようですよ!



まとめ

正直に言うとはじめは、雰囲気ゲーじゃねぇの?みたいな感じで、そこまで興味はなかったんです。

しかし、ゲームプレイトレーラーを観てからは、すごく面白そうでプレイしてみたいという気持ちにさせられてしまった(≧▽≦)

そういった人はゲーム野郎以外にも結構居たりするのではないでしょうか。

ただ、バッタバッタとなぎ倒していくような感じではなく、案外シビアな戦いが展開されそうなところは、好き嫌いが出るかもしれませんね。

てな感じで、なんやかんやであっという間に発売まであと1ヶ月ちょっとまで迫ってきた『ゴースト オブ ツシマ』の続報、そして発売を楽しみに待とう!

引用・出典元
https://www.youtube.com/watch?v=1ktUoXc5HZc

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴーストオブツシマ 新マップ「壱岐島」のボリュームやクリア時間は?

ゴーストオブツシマ アップグレード方法は?新規で購入するよりお得?

ゴーストオブツシマのディレクターズカット版と通常版の違いはどこ?

ゴーストオブツシマ 弓の修練場を7秒以下でクリアする方法/コツは?

ゴーストオブツシマ おすすめ防具(鎧)3選!性能や入手方法の一覧も!

ゴースト オブ ツシマがリアル過ぎ!?内容は?不安な部分もある?