日本を代表するホラーゲームのひとつで、陰鬱な雰囲気によるじわじわ・ジリジリ・ゾクッ。また、気持ち悪くて嫌悪感を掻き立てられる。
そして、クリーチャーの接近を足音やラジオのノイズで察知したり、環境音や何かが奇声を発したりなど、映像に加えて音によるダブル要素のホラー演出で、ビックリ系とはまた違った恐怖感を味わえ、とても怖いとの声が多くあがる。
サイコロジカルホラー『サイレントヒル』シリーズ第2作目のリメイク版『サイレントヒル2』の発売日が2024年10月8日(火)に決定しました!
そこで今回は、本作がどんなゲームなのか?またオリジナル版との違いなどについて触れていこうかと思います。
あらすじ

※https://www.youtube.com/watch?v=61Su8Oeis3Yより
まずは、あらすじから。
サイレントヒルで待っている───
3年前に病死した最愛の妻・メアリーから届いた手紙に書かれていた通り、二人の思い出の町”サイレントヒル”を訪れた主人公・ジェイムス。
しかし、そこでジェイムスを待ち受けていたのは、濃い霧に包まれ変わり果てた町…さらに町に蔓延るクリーチャーたちだった。
危機的状況に陥りながらもジェイムスは、妻からの手紙の手がかり、妻との再会、真実を求めて”サイレントヒル”の探索をはじめる───
こんな感じですかね。
ホラー・アクション要素だけでなく、ストーリーを進めて行く毎に明かされて行く悲しくて切ない真実も必見です。
ちなみに『サイレントヒル1』では、主人公・ハリーが「サイレントヒル」市街をクリーチャーと交戦しながら探索・謎を解いて行方不明となった娘のシェリルを探し出すといったストーリーが描かれていますが、
『1』と『2』のストーリーに直接的な繋がりはありません!!
なので、プレイしていれば尚良しですが、オリジナル版『2』はもちろん『1』をプレイしたことが無くても問題なく楽しめそうです。
補足
ストーリーは、
『1』と『3』、『2』と『4』
で繋がりがあるようですね。
プレイヤーの行動によってエンディングが変化するマルチエンディング採用。(4種類+特殊エンドあり)
サブシナリオが追加された完全版『最期の詩』では1種類の新たなエンディング追加されています。
どんなゲーム性?
※https://www.youtube.com/watch?v=61Su8Oeis3Yより
リメイク版では、現代のTPSや三人称視点のアクションアドベンチャーで見慣れたカメラ位置/視点が採用されています。
この一新されたシステムで
・いろんな場所を探って消費アイテムや手がかりになるキーアイテムを入手
・クリーチャー相手に、木や鉄パイプといった近接武器からハンドガンやショットガンなどの銃器を用いた戦闘が繰り広げる
・なかなかにやりごたえのあるパズル/謎解き要素を攻略していく
などの行動を取りながら町を探索して物語を進めていく流れになります。
オリジナル版『サイレントヒル』シリーズの戦闘はあくまでも演出の一つで、どちらかというと物語や演出、不気味なフィールドを歩き回るといった独特の雰囲気を楽しむことに重点が置かれていました。
が、
今作では、サイレントヒルの世界に浸りつつ、アクションゲームとして戦闘要素も楽しめる仕様になっているっぽいので、リメイク版では現代のサバイバルホラーアクションアドベンチャー感覚でプレイできるのではないかと。
プレイしていないので、一概に言えないところはありますが。
進化・変更点
現時点で判明している原作(オリジナル版)からの進化・変更点はこちら↓
・グラフィックの向上
・サウンドの強化
・探索エリアの拡張
・新たなカットシーンの追加
・キャラクターの肩越し視点の導入
・戦闘システムの刷新(戦闘要素の強化)
・アイコン類の表示(UI)のオンオフが可能
・同種のクリーチャーでも動きが違うタイプを追加
・探索中は基本的にロードを挟まない(ロード画面なし)
・主人公ジェイムスの仕草や視点の向け方がより自然になっている
このように様々な点が追加・強化されていることで、ホラーとアクションの両要素がより堪能できるようになっているとともに、現代風アレンジで遊びやすさもアップしている。
といった感じですかね。
予約特典情報!
各エディション(スタンダード/デラックス)の事前予約特典を確認しておきます。
「スタンダードエディション」の事前予約特典は、
・『サイレントヒル2』のエンディングの一つに登場する犬=ミラのマスク
・PS5限定『3』に登場したキャラ=ロビー・ザ・ラビットのマスク(PS5限定)
の二点で、いずれも主人公・ジェイムスの装備品となります。
「デラックスエディション」の事前予約特典は、上記スタンダードエディションの特典+48時間の先行アクセス権が付いてきます。
※デラックスエディションの収録内容は「ゲーム本編/デジタルアートブック/デジタルサウンドトラック/ピラミッドヘッドのマスク」+店舗購入特典(有無)。
ただし、パッケージ版はスタンダードエディションのみ、予約特典はダウンロード版限定となっているので、一応ご注意をm(_ _)m
まとめ(短編作品と映画情報も)
無料配信されているシリーズ作品とは独立した短編作品で、怪奇現象が起こる廃墟のマンションに迷い込んだ少女が脱出を目指す内容の『SILENT HILL Short Message』。
そして、2006年に公開され『1』をモチーフに製作された映画『サイレントヒル』、『3』を元に製作された『サイレントヒル:リベレーション3D』。
これらに続いて、
実写映画化3作品目となり、映画『サイレントヒル』を手掛けたクリストフ・ガンズ監督による『2』をベースにした『Return to Silent Hill』が公開予定(時期は未定)。
更には、この流れで『2』のストーリーと繋がりがある『4』を元にした映画もそのうち製作されるかもしれない!?と。
復活とともにこれから益々盛り上がりを見せるであろう『サイレントヒル』シリーズ。
とりあえず・・・
無料で遊べる『SILENT HILL Short Message』→リメイク版『サイレントヒル2』→
映画『Return to Silent Hill』
この順番で楽しみたい。
最近のコメント