『ウォーロン』第二節「封豨(ほうき)」戦の攻略・要点まとめ!!

コーエーテクモゲームスから発売中の三国死にゲー『ウォーロン フォールン ダイナスティ』。

長らく、この類のゲームをプレイしていないと、改めて痛感させられます・・・凄いゲームが下手になったなと。元々そこまでの腕はありませんけどね。

しかし、ここで勘を取り戻す|д゚)チラッ

それでは、少しだけ張り切って今回は、ボス攻略第三弾!!

第二節「義傑双影」のボス「封豨(ほうき)」戦についてチェックしていきます。

「封豨」攻略

第二節の前半のボスの一体・巨大イノシシ「封豨」戦を、

  • 攻撃の種類
  • 立ち回り方/戦い方

それぞれ上記2項目に分けてチェックしていきます。

攻撃の種類

・角による薙ぎ払い

・ジャンプ叩きつけ

・しっぽ攻撃

・突進

・突進(秘技)

・倒れ込み(秘技)

※他にもあるかも?

立ち回り方/戦い方

『封豨(ほうき)』戦では、

近距離で戦うと「薙ぎ払い」や「突進」など、対応しなければならない攻撃が多くなってしまいます。

加えて、体がデカい&丸っこいのでモーションが分かりづらいということもあって被弾のリスクがかなり高まります。

その為、

ボスとの距離を長めに保つ。

遠距離で戦うことで多様してくる「突進」に化勁をして受け流す。

「突進(秘技)」や「倒れ込み(秘技)」に化勁したら反撃する。

神獣ゲージが溜まったら、積極的に「神獣招来」を使う。

①~④を繰り返す。

上記のように、基本的に遠距離で立ち回り、突進や秘技に化勁をしていくスタイルが戦いやすいのではないでしょうか。

反撃のチャンスとなる秘技に対する化勁のタイミングは、

・「突進」は、牙が赤く光ったタイミングで化勁。

・「倒れ込み」は、前足を上げて胸のあたりがピカッと光ったタイミングで化勁。

このようなタイミングだと成功しやすいと思いますよ!

まとめ

第二節のボスの一体「封豨」戦は、

基本的に遠距離戦に持ち込み、2種類の秘技に化勁をしてダメージを与えていく。

こんな感じで、「突進」を受け流しつつ辛抱強く「秘技」を待つような立ち回り方/戦い方をすれば意外とあっさり倒せちゃうかもしれない!?

引用・出典元:『ウォーロン フォールン ダイナスティ』より

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ウォーロン』第一節「張梁(ちょうりょう)」戦の攻略・要点まとめ

『ウォーロン』第三節「ごうえつ」戦の攻略・要点まとめ!

『ウォーロン』第三節「張譲(ちょうじょう)」戦の攻略・要点まとめ!

『ウォーロン』第七節「目覆いの少年(ラスボス)」攻略・要点まとめ

『ウォーロン』第五節「張遼(ちょうりょう)」戦の攻略・要点まとめ!

『ウォーロン』収集アイテム「金蝉の抜け殻」入手場所を画像付きで解説