地震や水害などの災害で崩落していく都市からの脱出を目指すサバイバル・アクションアドベンチャー「絶体絶命都市」シリーズ。
デザスター映画好きなんかも楽しめそうなヤツですね。
今回は、この絶体絶命都市の最新作にしてシリーズ第4作目!!2018年10月25日発売予定のPS4用ソフト(VR対応)『絶体絶命都市4 Plus -Summer Memories-』の情報(新要素)をまとめてみます。
キャラクリができる!
※絶体絶命都市3より
過去シリーズでは、予め用意されていた主人公(デフォキャラ)でプレイしていましたが、今作からは名前変更に加えて髪型や顔といった容姿を変更することが可能となっているみたいです。
細かくはイジれないみたいですが、これまでにはない新たな試みによって今まで以上にキャラクターへの愛着も湧きやすくなりそうですね。
シリーズお馴染みの選択肢は健在?
絶体絶命都市シリーズの楽しみのひとつである選択肢!!
今作では、選択する内容によってルートが変わるのもそうですが、緊迫した状況やシリアスな場面を打ち消すようなコミカルな選択肢なども多く設けられているようです。
つまりシリーズお馴染みの”選択肢”は今作も健在であると。なんなら以前にも増して楽しめそう!!
すべてのルートを制覇する猛者なんかも現れる予感・・・・
これまで以上にリアルな表現!
今作はお世辞抜きに結構リアル!!って見た目的にもですが、他にも凝ってる所がありました。
それは・・・表現です。
絶体絶命都市4では、防災危機管理ジャーナリストの方や「神戸市消防局」の協力により、災害シーンや救助活動シーンが更にリアルに表現さているそう。
ちなみに、防災マニュアル等には実際に起きた事例や情報が取り入れられているとのことなので、臨場感や没入感が味わえるのはもちろん、基本的な防災知識も得られることは間違いないでしょう!
他にも、羞恥心・飢餓感・排泄欲求などといった生理現象も取り入れられていて、いっそ人間らしさも表現されています。
オンライン機能を搭載!?
今作ではシリーズ初となるオンライン機能が搭載される予定とのこと。
ですが、協力プレイができるというものでは無く、選択肢による善悪のプレイスタイルが数値化されそれがランキング化される、というものらしいです。
OH…私的には別に要らないかな・・・小声。
どれだけのプレイヤーが自分と同じ選択肢を選んだのか、またどういった選択肢を選んだのかが分かる形式だと他プレイヤーとの違いが確認できて面白いかもしれませんが。
まとめ
各シーン、そして人間らしさをリアルに表現したシリーズ中、最も緊迫した世界観を味わえるであろう最新作!
細かな部分もそうですが、全体のストーリーや登場人物の織りなす人間ドラマにも注目したいですね。
ちなみに、プレーステーションストアでは体験版がダウンロードできるので、世界観などが気になる方は、発売前にいざプレイすべし( ´∀`)bグッ!
引用元
https://www.zettai-zetsumei.jp/
最近のコメント