国民的人気ゲーム&アニメ『ポケットモンスター』には数多くの作品があります。
その中で、ニンテンドーDSとゲームボーイアドバンス用として2005年に発売された『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』は知っていますか?
本家『ポケットモンスター』とは異なるゲーム性を持ち、ローグライクゲームの代表的作品といえる『不思議の(な)ダンジョン』の作品の1つでもある『ポケモン不思議のダンジョン』(以下:ポケダン)シリーズの第1作目なんですよね。
この『ポケダン』の青・赤がセットになり、絵本のようなタッチで可愛さ溢れるグラフィックに進化し、新要素も追加された『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』が、Nintendo Switchで登場するとのことなのでチェックしていきます。
※発売日:2020年3月6日(金)
ローグライクゲームってなんぞや?
まず初めにローグライクゲームについてなんですが、正直、ゲーム野郎も細かいことは分からないっていう・・・・(;´Д`)
そこで、『不思議の(な)ダンジョン』シリーズの特徴を見てみると、
・ダンジョンを探索しゴールを目指す。
・ダンジョンの構造が毎回ランダムに生成される。
・ダンジョンと同じく、入手できるアイテムもランダム。
・鑑定もしくは使用するまでアイテムの効果は分からない。
・プレイヤーが1回行動すると、敵も1回行動するターン制。
・敵にやられる(ゲームオーバーになる)と、レベルやアイテムがリセットされてやり直しになる。
・大量の敵&アイテムがある場所がある(モンスターハウス)。
・空腹度の概念が存在する。
・1フロアごとにターン数の制限が設けられている。
などのようなシステムとなっており、一般的には、上記の赤文字のシステムなどを取り入れているのがローグライクゲームと呼ばれるものになるようです。
ですが“『ポケダン』は、基本的には途中で倒されても経験値は減らない”ようになっています。
快適なプレイが可能に
今作は、オートで移動してくれる機能が追加されていることで、効率の良い移動が可能となっています。
このオート移動は、敵が近づいた時は停止する仕様のため、放置してたらやられた、なんて事にはならないでしょう。
そして、移動だけでなく戦闘では、敵に応じたわざをワンボタンで発動する機能も備えられています。
あと、ダンジョン内でポケモンを仲間にすれば、最大8匹のパーティーが組めて探索の安定性が増すはず。(オリジナル版は最大4匹)
また、ポケモンを集めるといった点でも便利なのは間違いなし!
といった感じで、オリジナル版に比べてサクサクとプレイできる仕様と言えるのではないでしょうか。
主人公を自由に選べる
『ポケダン 青・赤』は、プレイヤーが主人公ポケモンとパートナーポケモンを選ぶ仕組みで、主人公ポケモンは”質問の回答によって決定”されていました。
しかし今作では、質問の回答で選ばれはするものの、自由に決められるとのこと。
そしてパートナーについては、『ポケダン 青・赤』ではパートナーに出来なかったポケモンも全て選べるようになり、性別も選択可能になっている模様です。
やはり好きなポケモンで開始できるのは、やる気やモチベーションがアップするし、作品自体を楽しめる要素の1つでもあるでしょうから、ゲーム野郎的にはとてもナイスな変更点だと思います。
好きでもないキャラクターが主人公だと、思いっきり楽しめないですもんね!
■選べるポケモン一覧はこちら
・アチャモ
・イーブイ
・エネコ
・カラカラ
・キモリ
・コダック
・ゼニガメ
・チコリータ
・ニャース
・ピカチュウ
・ヒトカゲ
・ヒノアラシ
・フシギダネ
・ミズゴロウ
・ワニノコ
・ワンリキー
その他変更点
上記以外では、
・通常攻撃がなくなり、攻撃はわざを選択する仕様に。
・ポケモンにグミを与えると特殊能力を覚える「かしこさ」が無くなった変わりに、「すごわざ」というシステムが登場する。
・「ポケモンひろば」にある施設で、内容が変更されているものがある。
・「メガシンカ」実装。
・新アイテム追加。
・UIの変更や、ゲーム内情報がより詳しく書かれていたりする。
・わざを使用することで、わざが成長する。
などのような変更点があるようです。
まとめ
新要素や変更点により、遊びやすくなっているのは間違いないであろう『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』。
ニンテンドーeショップでは既に体験版が配信されているので、オリジナル版をプレイ済みの方はもちろんですが、『ポケダン』シリーズ未プレイでどんなゲームか知りたい(興味がある)方は、一足先に触れてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、体験版のセーブデータは製品版に引き継ぎ可能とのことなので、プレイして損はなし!!!
引用元
https://www.pokemon.co.jp/ex/dungeonDX/
最近のコメント