シリーズ累計出荷本数1,400万本以上を誇るフライトシューティングゲーム最高峰作品と言っても過言ではない「エースコンバット」シリーズ。
その最新作にして約11年ぶりのナンバリングタイトルの発売日が2019年1月17日(Steam版は2月1日)に決定しました!
そこで今回は、待ちに待った!という方も多い・・・かもしれない!!PlayStation4、Xbox One、Steam用ソフト『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』のストーリーから背景、VR対応情報についてまとめていきます。
ストーリー
まずはストーリーについて超ザックリまとめてみます。
小惑星の落下により大きな被害を受けた”ユージア大陸”を復興させるため、大国”オーシア連邦”の働きかけによって恒久的かつ公平なエネルギー資源の共有を可能にする「軌道エレベーター」の共同開発が開始される。開発が進められる中、オーシア連邦の過度な干渉と利益独占を良く思わない”エルジア王国”は反旗を翻し、軌道エレベーターを占拠。
同時にオーシア連邦に宣戦布告する!
オーシア連邦、エルジア王国、二つの大国間で戦争がはじまる─
と、こんな感じ。
ちなみにプレイヤー(主人公)は、オーシア国防空軍として戦うことになるんですが、懲罰部隊とのことなのでもしかすると・・・。
オーシアとエルジア、そしてユージア大陸の行く末も気になりますが、主人公がどのように戦いどのような道に進むのか?といった所にも注目ですね。
自然現象をリアルに再現!
今作では「空の革新」をテーマに、上空から見える地形に加え、中でも雲はとにかくリアルに表現された「立体フィールドの空」と言われる程で、景色の美しさはもちろん、スピード感や雲の中に突入する感覚も味わえるレベルなんだとか。
更に、雨雲・雷雲など様々な雲の種類や、降雨・霧・霜・靄・気流といった気象・気候の変化がリアルに再現されています。
これは凄まじい臨場感が味わえそうな予感ですね!
リアル過ぎるあまり戦闘そっちのけで空中散歩気分に浸ってしまいかねないですが・・・
これまで以上にバトルがアツい!
エースコンバット6には、ハイGターンで敵機の攻撃を躱したり背後を取ったり、またフレアでミサイルを回避する。などの回避行動がありましたが・・・
今作では、空戦機動”ポストストールマニューバ”を再現しており、敵機に背後を取られてもそれを躱し、逆に背後を取り反撃に出る!!といった一発逆転が狙える新たなテクが収録されています。
追われる側だけでなく追う側、攻撃側であっても常に緊張感を持ってプレイする必要があるというわけですね。
それプラス、
気象・気候の変化による影響(雨による水滴やアイシング現象等)を受ける為、視界が悪くなったり、あるいは落雷や乱気流で機体の制御がしづらくなったりするシーンもあります。
なのでテクニックもそうですが、気象・気候の変化を利用した駆け引きを楽しむコトも出来そうですね。
PS VR対応!
本作はプレイステーションVRに対応しており、一人称視点で自由に周りを見渡すことが出来るので、実際に戦闘機を操縦しているかのような感覚が味わえそう!!
しかも作中に登場する実在機は全てライセンサーの許諾を得ているため、外装はもちろんの事、コックピットも細かくリアルに再現されています。
水滴やアイシング等の効果も相まって没入感はハンパなさそうですね。
ちなみに、PSVR対応の専用コンテンツが設けられているとのことなので、全モードには対応して無いっぽそうですね。恐らくですが。
まとめ
・雲が生む自然現象をはじめ、都市、地形などをリアルに表現された「立体フィールドの空」
・水滴、アイシング、落雷により視界が奪われたり機体制御に不具合が発生したりもする
・新テクニックのポストストールマニューバの再現。
他にも架空の武器ももちろん登場します。
これ等により『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』は、超リアルでスリリング&大迫力また様々な駆け引きを駆使したドッグファイトが楽しめること間違いなし!?
引用元
https://ace7.acecombat.jp/
最近のコメント